天一美術館
天一美術館
0278-20-4111
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…2人
住所 |
谷川508,
Minakamimachi Tone-gun,
Gunma 利根郡みなかみ町谷川508 |
---|---|
TEL |
0278-20-4111 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0278-20-4113 |
営業時間 |
09:30~17:00
※最終入館受付は16:30
|
店休日 |
無休
※1月6日~2月末日までは冬期休館となります
|
駐車場 | 20台 |
サービス | |
リンク |
オススメ
【岸田劉生】 近代日本の洋画家・岸田劉生の作品を展示しております。劉生は油彩・水彩・デッサンなど、さまざまな手法で娘・麗子の姿を描き続けました。当館所蔵の麗子像は、正面を向いた貴重な一枚です。 | |
【常設展示】 常設展示では、劉生作品のほか、日本・西洋の近代洋画家の作品が並びます。 [梅原龍三郎/熊谷守一/藤田嗣治/ピカソ/ルノワールなど] | |
【企画展示】 企画展では当館所蔵の陶磁器や、常設展にはない屏風や掛け軸といった日本画の展示などを行います。企画展の内容については、お問い合わせください。 |
お店・スポットからのメッセージ
建築家・吉村順三の遺作である当館は、「銀座 天一」のコレクションを収めた美術館です。谷川の自然と調和した空間で、ゆったりとしたひとときをお過ごしください。
◎入館料:一般1,300円
※常設展示にも入れ替えがございます。詳細は直接お問い合わせください。
※冬期休館の時期についてはお問い合わせください。
おすすめのクチコミ (7 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ぱんだ さん (女性/伊勢崎市/30代/Lv.36) (投稿:2011/05/25 掲載:2011/12/06)
-
ふ~福 さん (女性/前橋市/30代)
江戸前天ぷらの老舗「銀座天一」のコレクションを展示しているこちら 岸田劉生や梅原龍三郎らの作品やピカソ、マチスの名画も! (投稿:2019/11/03 掲載:2019/11/05)
このクチコミに現在:5人 -
はち さん (女性/前橋市/30代/Lv.39)
ロダン、ルノワール、マティス、ピカソまで!群馬にこんな素敵な美術館があるとは知らなんだ。中でも心を打ったのは茄子!岸田劉生の「茄子図」です。繊細な輪郭と仄明るく発行するような色味は生で見ないと味わえません。しばらく前から動けませんでした。好き。それから思いがけず、江戸の美人図を堪能しました。館内はとても静かで、ゆったりと見てまわれます。 (投稿:2017/07/31 掲載:2017/07/31)
このクチコミに現在:4人 -
う☆どん子 さん (女性/前橋市/30代/Lv.71)
群馬で麗子像に会える貴重な美術館。熊谷守一・佐伯祐三もあります。そしてこちらは建物・ロケーションも含めてまるごとアートとして楽しめる美術館。静かな佇まいが館内の展示物と向き合うこちらの気持ちを高めてくれます。もうすぐ冬季閉鎖の時期がやってきます。今ならまだ間に合う!麗子さんに会いに、冬休み中に訪れてみてはいかがでしょうか。 (投稿:2015/12/18 掲載:2015/12/21)
このクチコミに現在:2人 -
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/50代/Lv.76)
水上温泉に宿泊して翌日天一美術館に出かけました。江戸前天ぷらの老舗「銀座天一」の創業者矢吹勇雄氏のコレクションでなかでも岸田劉生の作品は有名な「麗子像をはじめ数十点が展示されています。また建物もとても素敵で中も広々としたバリアフリーの作りになっています。ゆっくり見ても30分ほどですがとてもよかったです。見終わって出てくるとハーブティーを入れて出してくれました。 入館料は1000円ですが、お昼を食べた食堂や泊まった宿でも割引券をもらいました。 当日12月27日は雪が降っていたこともあって水上駅までタクシーも頼んでいただきました。 (投稿:2013/12/28 掲載:2013/12/30)
このクチコミに現在:5人 -
arumik さん (男性/高崎市/40代/Lv.79)
谷川の山あいにある静かな美術館です。教科書に載ってた岸田劉生「麗子像」に水上で逢えます。藤田嗣治のエッチング「黙示録」。ピカソ、ルノアール、マチス。そして、なんといっても私が最高だと思えたのが吉村順三氏の設計という和風の美術館建築。ゆるやかなスロープ、光の入る大きな窓、そして谷川の新緑とコンクリートと水が調和した中庭。全体的に余裕のある作りで、本当に贅沢な時間が過ごせます。ちなみに女優の杏さんが一押しの美術館としてTVで紹介してましたよ! (投稿:2013/06/09 掲載:2013/06/10)
このクチコミに現在:3人 -
ジョゼ さん (女性/前橋市/50代/Lv.30)
岸田劉生の麗子像を観に行きました。ルオーやピカソもあって、得した気持ちです。大きな窓からは谷川の山容が見渡せ、気持ちが晴れやかに広がりますよ。冬季は閉めているので、やはりお勧めは夏かな。 (投稿:2011/12/07 掲載:2011/12/07)
このクチコミに現在:2人 -
ぱんだ さん (女性/伊勢崎市/30代/Lv.36)
岸田劉生の麗子像が放つ異彩が、1年近く経った今でも、忘れられない。強烈なメッセージを肌で感じてみてください。 (投稿:2011/05/25 掲載:2011/12/06)
このクチコミに現在:2人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。