国指定名勝 楽山園
国指定名勝 楽山園
0274-74-4795
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- デート…2人
- お気に入り…1人
- 癒される…1人
全部見る
住所 |
小幡648-2,
Kanramachi Kanra-gun,
Gunma 甘楽郡甘楽町小幡648-2 |
---|---|
TEL |
0274-74-4795 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0274-74-4795 |
営業時間 |
[3~10月] 9:00~17:00(入園は16:30まで)
[11~2月] 9:00~16:00(入園は15:30まで) |
店休日 |
無休
※年末年始(12月29日~1月1日)は休業となります。
|
駐車場 | あり |
サービス | ![]() ![]() |
リンク |
最新情報
オススメ
【周囲の山々を含めた景観】 見事な景色を望めるビューポイントが多数あります。特に池のほとりの「拝石(おがみいし)」から見る、庭園の景色と周囲に連なる山々の眺めは大変見事。殿様方も楽しまれたそうです。 | |
【四季折々の花々】 庭園内には花が植えられており、四季折々で咲く花々が楽しめます。 | |
【観覧料】 | 高校生以上300円、中学生以下無料 ※団体20人以上250円、年間パスポート1,000円となります。 ※身体障害者手帳持参者と介護者1人は無料。 |
---|
お店・スポットからのメッセージ
江戸時代初期に織田氏によって造られた小幡藩邸の庭園です。10年間の整備を終了して2012年3月オープンしました。群馬県内に唯一存在する貴重な大名庭園で、国の名勝に指定されています。大名気分で庭園をお楽しみください。
おすすめのクチコミ (25 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ハンニバル さん (男性/前橋市/30代/Lv.54) (投稿:2012/04/10 掲載:2012/05/22)
-
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.95)
入園料300円です。 きれいに手入れされた日本庭園で、夏なので芝生の緑がきれいでした。 池のすいれんが見ごろで、鯉も元気よく泳ぎ、癒されました。 (投稿:2023/08/02 掲載:2023/08/03)
このクチコミに現在:2人 -
まみこあら さん (女性/伊勢崎市/30代/Lv.45)
睡蓮が見頃ということで、見学してきました。 平日の午前中ということもあり、混雑もなくゆったりと見学できました。 本当によく、手入れされていて、大変雅な気持ちになれました。 錦鯉と睡蓮の美しさはまるで、極楽浄土みたいでした(本気) (投稿:2023/06/25 掲載:2023/06/26)
このクチコミに現在:1人 -
リンリンサン さん (女性/高崎市/40代/Lv.52)
近隣在住でしたが、小幡もプチ旅行で来たりしてましたが中々こちらにいく機会がなかったのですが、散策がてら目の保養に。癒されました〜七五三のお参り?お写真撮りに来てました。着物に映えますね。 (投稿:2022/11/13 掲載:2022/11/14)
このクチコミに現在:4人 -
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.57)
甘楽方面に行ったので行ってみました。前から一度来てみたかった所です。手入れがされたお庭で皆様ゆったり散策していました。紅葉の季節にまた訪れたいと思いました。下の方の駐車場から道の駅にぬける遊歩道があり、川沿いに桜もあったので春もまた良いのではと思いました。 (投稿:2022/09/26 掲載:2022/09/26)
このクチコミに現在:5人 -
あっこ さん (女性/前橋市/50代/Lv.5)
平日の午後に行きました。先客は一組だけで静かにゆっくり滞在することが出来ました。藤井風さんのまつりMV撮影場所になったこともあり午前中は人が多かったとのこと。蓮の花もキレイに咲いていてホッとできる場所でした。 (投稿:2022/08/03 掲載:2022/08/03)
このクチコミに現在:4人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.103)
群馬県内唯一の大名庭園で国の名勝だそうで寄ってみました。この時期花も紅葉もありませんが、その分観光客もなく、ほぼ独り占めで園内を楽しみました!隣に藩邸跡も再現されていて勉強になりました♪ (投稿:2022/01/04 掲載:2022/01/06)
このクチコミに現在:4人 -
うちゅうじん さん (女性/渋川市/20代/Lv.18)
先日水仙が新聞に報道されたばかりで、庭園の池に立派な水仙がたくさん咲いていました。平日の午前は静かでとっても心安らぐ場所です。ぐるりと一周するとけっこう歩けるので、お散歩にもいいかもしれません。 (投稿:2021/06/07 掲載:2021/06/08)
このクチコミに現在:5人 -
ねこまま さん (女性/前橋市/50代/Lv.39)
先日テレビで観て行ってみようと友人と行きました。織田信長の次男織田信雄氏によって築庭されたとても素敵な庭園です。今日は風も穏やかでのどかな時間を過ごせました。入園料は300円です。 (投稿:2020/11/29 掲載:2020/11/30)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:5人
-
キャサリン さん (女性/前橋市/60代/Lv.60)
久しぶりに弟が東京から遊びに来たので、こちらに。歩きながら見渡していくと、佇まいが変わっていく池泉回遊式の庭園。広い敷地に恵まれているからでしょう。弟は国指定になる前に来たことがあるらしく、以前は荒涼とした(少しオーバー?)場所だったのに!と、感想を。案内の看板なども低めに設置されていて、眺望をじゃましないように工夫されていましたよ。 (投稿:2018/10/29 掲載:2018/10/30)
このクチコミに現在:5人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。