桜山公園
桜山公園
0274-52-3111
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…2人
- 行きつけ…1人
- 子どもがよろこぶ…1人
住所 |
三波川2166-1,
Fujioka-shi,
Gunma 藤岡市三波川2166-1 |
---|---|
交通・アクセス | 【関越自動車道】藤岡ICから40分、本庄児玉ICから40分 【JR高崎線】新町駅より日本中央バス上野村・神流町・鬼石行で40分鬼石郵便局下車。本庄駅より朝日バス神泉総合支所行で40分鬼石郵便局下車。 鬼石郵便局よりタクシーで15分 |
TEL |
0274-52-3111 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0274-52-4857 |
メール | メールを送る |
休園日 | |
駐車場 | 約370台 ※ソメイヨシノ・冬桜の見頃時期は有料(普通車500円~) |
サービス | |
リンク |
オススメ
国指定名勝及び天然記念物の冬桜が約7000本植栽され、11月から12月にかけて見頃を迎えます。 | |
冬桜の冬の花期は長く約1ヵ月続き、ライトアップも実施されます。11月中下旬には冬桜と紅葉のコラボレーションも楽しめます。 | |
2度咲きの冬桜は、冬に咲き逃れた蕾が春にも花を付けます。春はソメイヨシノも約3000本植栽されているため、併せて約10000本の桜が咲き競い、山をピンクに染め上げます。 |
お店・スポットからのメッセージ
群馬県立の森林公園15haと藤岡市の公園32haの合計47haの広大な公園です。冬桜が咲き誇る様は大変見事です。また、園内を散策できる遊歩道はもちろん、日本庭園、見本庭園、芝生広場などもあり様々な楽しみ方が出来ます。
※過去山火事により多くの桜を焼失した歴史があるため、「火気厳禁!」です。
※表示の電話番号は、鬼石総合支所にぎわい観光課の番号です。
おすすめのクチコミ (41 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ヤッピー さん (女性/高崎市/50代/Lv.49) (投稿:2011/11/27 掲載:2012/07/27)
-
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.76)
12/5ちょっと遅いかなと思いつつ久しぶりに紅葉と冬桜がみたいなあと出かけました。駐車場に着くと車は少なかったけれど周囲の桜はきれいです。近づいてみるとちょっと見ごろすぎかなという感じですがまだまだきれいです。いつのまにかだいぶ歩くところも整備されていました。裏のほうに回りながら歩いて登っていきました。山の上からの景色はとても眺めがよくて紅葉と冬桜が見ることができてよかったです。山茶花もきれいでした。駐車料金500円です。 (投稿:2024/12/16 掲載:2024/12/17)
このクチコミに現在:1人 -
ぱお さん (その他/利根郡みなかみ町/40代/Lv.48)
1月に ろうばいを見に行きました。 平日に行ったので 空いていました。甘い香りがして眺めも天気も良くて いい散歩になりました。 (投稿:2024/03/26 掲載:2024/03/26)
このクチコミに現在:2人 -
ねこまま さん (女性/前橋市/50代/Lv.47)
冬桜は終わっちゃったかな?と思いながら、行ってみるとまだ咲いていました。冬の桜は健気ですね。3連休最終日でしたが、駐車場にあるお店はすべてお休みのようで残念でした。お天気も良く風がほとんどない良いお天気でした、坂道を上がり展望台から見下ろす景色は絶景でした。 (投稿:2023/01/09 掲載:2023/01/10)
このクチコミに現在:3人 -
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.71)
お友達と一緒に寒桜を見に行きました〜。故郷では寒桜は咲くところはあるけれど珍しいので、たくさんの木に咲いているのを見るのは、初めてと言って喜んでくれました。鬼石の道路沿いにもあちこち寒桜が咲いていてそれもまたきれいでした〜。 (投稿:2022/12/06 掲載:2022/12/06)
このクチコミに現在:5人 -
いちご さん (女性/高崎市/30代/Lv.41)
友人と紅葉を見に行きました。池の周りをゆっくりお散歩しながら、鮮やかな紅葉を楽しみました。夕方からはライトアップされるので、また違った雰囲気が味わえます。 (投稿:2022/12/04 掲載:2022/12/05)
このクチコミに現在:3人 -
MOAI さん (男性/高崎市/50代/Lv.27)
寒桜を見に初めて出かけました。山道にはのぼりが立っていてわかりやすかったが、駐車場の入口付近まで来たら駐車場料金の看板が立っていた。普通車500円。駐車場には菓子や甘酒、そばなどの売店もあった。午後は少し寒かったが良い行楽となりました。帰りは違う道を通るので一方通行の様でした。あれ⁈では桜山に向かう途中、一台の車とすれ違ったのは…⁈もしかして引き返したのでは⁈と言う話になりました。笑。 (投稿:2021/12/02 掲載:2021/12/03)
このクチコミに現在:5人 -
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.76)
2年ぶりに桜山公園に出かけました。今年は少し見ごろ過ぎかなという感じでしたがまだまだ遠目には冬桜もきれい、もみじも後半ですが、真っ白なサザンカが赤いもみじと並んで見事に咲いていたり、遠く筑波山も見えてとても癒されました。駐車場500円すいていました。今日は朝冷え込んで霜が降りているところもありました。 (投稿:2021/11/29 掲載:2021/11/30)
このクチコミに現在:5人 -
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.71)
昨年は行けなかった、ニュースで見た寒桜を見てみたくてお出かけしました〜(北国出身なので寒桜ってあまり見た事がありませ〜んσ(^_^;)お天気にも恵まれて気持ち良いハイキング?ができました〜。が、けっこうキツい登りで山頂の登り口には(体力に自信がない方は……やめておいた方が良い的な)看板がありました。σ(^_^;)若者に道を譲りながらゆっくり登りましたが、寝る前に筋肉痛になりました〜。笑。でも寒桜が見れて良かったですぅ〜♪♪ (投稿:2021/11/29 掲載:2021/11/29)
このクチコミに現在:3人 -
このクチコミに現在:2人
-
ちゃna さん (女性/桐生市/20代/Lv.63)
昨夜から紅葉ライトアップスタート!ということで初めて行きました。暗い山道をぐんぐん登って高い所へあります。紅葉が真っ赤で、ライトアップにより更に映えてます!見事で美しい。池に反射した姿も、青い照明も、石も全て絵になります。展望台からは夜景も見えました!冬桜も結構咲いてましたよ〜 (投稿:2021/11/07 掲載:2021/11/08)
このクチコミに現在:5人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。