愛妻の丘
愛妻の丘
0279-97-3721
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
住所 |
田代,
Tsumagoimura Agatsuma-gun,
Gunma 吾妻郡嬬恋村田代 |
---|---|
交通・アクセス | つまごいパノラマライン北ルート沿い |
TEL |
0279-97-3721 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0279-97-3720 |
店休日 |
無休
※12月上旬~4月上旬はつまごいパノラマラインが閉鎖
|
駐車場 | 駐車場あり |
リンク |
オススメ
【キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ】 いつもはなかなか伝えられない妻への愛情や感謝を、思い切り叫ぶ!!通称「キャベチュー」を夏の締めくくりにしてみませんか? | |
丘には「ハグ台」があります。足型に合わせて2人で立つと、自然とハグができちゃう台です♪ | |
「愛妻ポスト」は、投函すると毎月22日に回収され送付されます。※切手は貼付して下さい。 |
お店・スポットからのメッセージ
標高1200mの広大なキャベツ畑に囲まれた愛妻の丘。毎年9月には愛を叫ぶ専用叫び台から、日頃なかなか伝えることができない言葉を大切な人に向けて叫ぶイベント「キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ」通称キャベチューが開催されます。
※つまごいパノラマラインは冬期閉鎖となります。
おすすめのクチコミ (10 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
プリン侍 さん (男性/高崎市/40代/Lv.68) (投稿:2012/07/05 掲載:2012/08/27)
-
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.54)
初めての嬬恋村、愛妻の丘に行って来ましたー。ここがキャベツ畑で叫ぶ、あの丘なのね〜。県内外からたくさんの愛妻家が来てましたよー。確かに丘の上に登ると、うん、なにか叫びたくなる感じ。風もありとても気持ち良かったです。誰か叫ぶ人いないかな〜⁈とベンチに座ってしばらく見ていましたが、叫ぶ人はいなかったですぅ(^^) 奥様へのラブレターを持参すると、粋なお計らいをしてくれるみたいです。 (投稿:2022/08/16 掲載:2022/08/17)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:6人
-
このクチコミに現在:8人
-
このクチコミに現在:5人
-
ハンニバル さん (男性/前橋市/40代/Lv.54)
愛妻家ではありませんが(笑)愛妻の丘に行ってきました!キャベツ収穫前でしたので、一面 美しい緑の絨毯w ドライブやツーリングにおすすめのスポットです! (投稿:2019/12/24 掲載:2019/12/25)
このクチコミに現在:6人 -
このクチコミに現在:4人
-
Pezdecolores さん (女性/渋川市/20代/Lv.41)
暑くて晴れた日に行ったので、景色がよくて風がとても爽やかでした!田代湖とキャベツ畑がキレイに見えました☆ここで実際に愛を叫ぶところを見てみたいと思いました。 (投稿:2014/02/13 掲載:2014/02/13)
このクチコミに現在:1人 -
ヤッピー さん (女性/高崎市/50代/Lv.49)
見渡すかぎりのキャベツ畑に作られた小さなスペースがとても可愛いかったです。とても愛は叫べませんが、なんとなく仲良くなれそうな気がします。 (投稿:2012/10/09 掲載:2012/10/10)
このクチコミに現在:0人 -
K3 さん (男性/北群馬郡吉岡町/30代/Lv.14)
嬬恋村の新名所でもある愛妻の丘はキャベチュー(キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ)のイベント会場でも知られていますが景色も良く周り一面キャベツ畑で浅間山、田代湖の眺めも良く、5月頃には芝桜もきれいですよ!一度足をはこんでみては! (投稿:2011/08/18 掲載:2012/08/27)
このクチコミに現在:1人 -
プリン侍 さん (男性/高崎市/40代/Lv.68)
車で高崎から高速道路も使わず、ただここを見るためだけに行きました。写真では見たことがあるけれどこんな広大かつ雄大な場所が群馬にあったんだー、ってのが正直な感想。年に一度、「キャベツ畑の中心で愛を叫ぶ」ってイベントがあるんだって。キャベツ畑にかこまれたこの地で愛を叫ぶのは素敵なことだよね。 愛を叫ぶ高台も愛を誓う鐘もあります。ワタシは一人で行って来たので叫びませんでしたが(笑 、叫びたい人は嬬恋までゴーッ! (投稿:2012/07/05 掲載:2012/08/27)
このクチコミに現在:3人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。