ドライブ・道の駅

ミチノエキ クラブチオグリノサト

道の駅 くらぶち小栗の里 【ポイントUP対象】

道の駅 くらぶち小栗の里 【ポイントUP対象】

027-384-8282

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • ひとりで…1人
  • 行ってみたい!…1人
  • 行きつけ…1人

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、営業時間・店休日など変更となっている場合がございます。

今月のやきオシ!道の駅グルメ

05月31日(火)

モチモチ麺とたっぷり野菜が食べ応え満点!

道の駅 くらぶち小栗の里 【ポイントUP対象】 / 高崎市

冷たいおきりこみ

930円(税込)

高崎市倉渕町にある「道の駅くらぶち小栗の里」は、木の温もりが感じられるあたたかみのある施設。館内にある明るい雰囲気の食堂「おもてなし処小栗」で食べられるのが『冷たいおきりこみ』(930円)です。

おきりこみと言えば煮込んである熱々のものをイメージすると思いますが、冷たいおきりこみを扱っている場所は非常に珍しいです。ここでは通年、いつでも食べることができます。

地元で採れた旬の食材を使っており、きのこ類や根菜、葉物等の野菜がたっぷりと入っていますし、麺はコシがあってとても食べ応えがあります。これからの暑い時期にはピッタリの一品です。

ここでは野菜はもちろん、お米もオススメだそうで、先日のテレビロケがあった際にも紹介されていた『くらぶちの美味しいお米』の米粉を使った米粉入り麺も数量限定で提供されているとのこと。小麦粉だけの麺とはまた違い、モッチモチ食感です。気になる方は、食堂に米粉麺があるか聞いてみてください。

食堂ではテイクアウトも対応しているので、お気軽に立ち寄ってみてくださいね♪

5/10~6/29の期間中、倉渕町で非業の最期を遂げた幕末の幕臣、小栗上野介の企画展をやっているよ!

住所 倉渕町三ノ倉296-1, Takasaki-shi, Gunma
高崎市倉渕町三ノ倉296-1
TEL 027-384-8282

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

営業時間
[販売店舗 ふるさと市場]9:00~18:00
[食堂 おもてなし処 小栗]10:00~17:00
[情報提供スペース]9:00~18:00

[休憩コーナー]24時間利用可能
[屋上デッキ]24時間利用可能
店休日
毎月第2木曜日、12月31日~1月3日
駐車場
60台、大型バスも駐車可能
サービス 子供OK座敷あり禁煙Free Wi-Fi

おすすめのクチコミ  (46 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
ユミタ
ユミタ さん (女性/埼玉県本庄市/40代) (投稿:2014/09/29  掲載:2014/12/04)
  • くりーむだるま
    くりーむだるま さん  (女性/高崎市/50代/Lv.32)

    トマトカレーも気になりましたが少し肌寒かったのでおきりこみにしました。はば広めのおきりこみが美味しかったです。ついてた漬け物もめちゃ美味しかったです。ほうれん草、色んな種類のものがあり食べ比べようと思います。1袋100円でした。 (投稿:2023/03/21   掲載:2023/03/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 3児ママ
    3児ママ さん  (女性/高崎市/30代/Lv.2)

    定期的に倉渕に行く機会があり、何度か行ったことがあります。食事系のお弁当は少ないですが、イートインや、焼きまんじゅう、パンなど軽食、新鮮なお野菜たちが売っています。花豆あんぱんは生クリームとあんこが入っていてすごくふわふわで美味しかったです。また行った際には買おうと思います。 (投稿:2023/01/21   掲載:2023/01/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.52)

    嬬恋方面からの行き帰り寄りましたー。お盆期間だったので【行き】かなり混んでいて10時過ぎでお目当てのパンコーナーのパンは半分くらいになっていました。レーズンたっぷりのパンは車の中で食べるとレーズンがこぼれるので要注意です。(^^;; 野菜はたくさんありました。ちょっと珍しいバターナッツかぼちゃや丸茄子などありました。【帰り】野菜はだいぶなくなっていましたが、嬬恋でキャベツを買ったのでJAの焼きそばを買いましたー。JAの高崎焼きそばは麺がもっちりして美味しいです。 (投稿:2022/09/26   掲載:2022/09/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 黒柴
    黒柴 さん  (男性/前橋市/50代/Lv.15)

    近くを通ったのでお昼をいただきました。悩んだ末に生姜焼き定食(おきりこみ定食が完売だったので)。味付けが味噌ベースなのでしょうか。ひと味違ってとてもおいしかったです。次回は是非おきりこみ定食をいただきます。 (投稿:2022/09/03   掲載:2022/09/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.90)

    くらぶち夏祭りに行きました。灯りが少ないので、花火がとてもきれいに見えます。 音の反響もよくて、いい花火大会でした。 (投稿:2022/08/29   掲載:2022/08/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.52)

    久々の倉渕です〜。はまゆう山荘に向かうので、翌日の買い物の下見をしに。午後だったのでやはり例のパンはありませんでしたー。(別ブランドのパンはありましたけど…)高崎焼きそばがあったので里帰り土産用に買いました。麺がもっちりして美味しいです♪♪ はまゆう山荘に宿泊してもらえる高崎のクーポンが使用できました。2000円×2、ほぼこちらで使ってしまいましたー。)^o^( (投稿:2022/08/05   掲載:2022/08/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.90)

    肥料が欲しくて寄りました。 学校給食の残飯から作った肥料だそうで、エコですね。 ここの道の駅がテレビにもでたそうで、サインもありましたよ。 (投稿:2022/07/26   掲載:2022/07/26)

    「今月のやきオシ!道の駅グルメ」のクチコミ

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.98)

    ドライブ・道の駅マスター 10位

    高崎市マスター 6位

    ドライブがてら倉渕まで。何度来ても市内とは思えない「遠出感」が味わえます。最近キャベツが高いらしいのでお得そうなのを買いました。駐車場にはポルシェ軍団がずらり。10台超えを見たのは人生初ですね! (投稿:2022/04/17   掲載:2022/04/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • リンリンサン
    リンリンサン さん  (女性/高崎市/40代/Lv.50)

    パン目当てで行きましたが売り切れ〜午前中行かないとダメなのかな。たまご買ってきました。温泉卵もお得パックだったので購入 (投稿:2022/03/12   掲載:2022/03/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.90)

    休憩と買い物を兼ねて行きました。 旬の冬野菜はたくさんあり、おいしいお米もありました。 食堂もあるので、ランチができますね。 (投稿:2022/01/24   掲載:2022/01/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット