アウトドア・公園

カンラソウゴウコウエン

甘楽総合公園

甘楽総合公園

0274-64-8322

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:

住所 大字小幡747-1, Kanramachi Kanra-gun, Gunma
甘楽郡甘楽町大字小幡747-1
TEL 0274-64-8322

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

開園時間
-
休園日
-
駐車場
無料駐車場あり(計6ヶ所)
リンク

オススメ

野球場・テニスコート・弓道場などのスポーツ施設、アドベンチャートリム・ローラー滑り台など子供用遊具もあるので、年代を問わずご利用いただけます。
公園の中央を流れる雄川(おがわ)は、水と緑の砂防モデル事業として、親水性や景観に配慮した整備がされ、夏には川遊びも楽しめます。
周囲約3kmの園路は、野鳥や虫の声を聴きながらのウオーキングやジョギングに最適。周辺には国指定名勝「楽山園」や旧小幡藩の武家屋敷「松浦氏屋敷」もあるので、歴史散歩も楽しんでみては。

お店・スポットからのメッセージ

良好な空間と景観づくり、町民の健康と活力を養うレクリエーションの場及び自然とのふれあいの場として整備された、約18haの公園です。スポーツ施設や子供用遊具があり、お子さんからご高齢者まで幅広い世代の人たちが楽しめる公園です。


※表示の電話番号は、甘楽町役場の番号です。

おすすめのクチコミ  (14 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
う☆どん子
う☆どん子 さん (女性/前橋市/40代/Lv.73) (投稿:2018/04/10  掲載:2018/06/05)
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.111)

    今年も始まりました。アンブレラスカイです。光に当たると光る透明かさがきれいですね。 森のような公園で、癒しです。 (投稿:2025/05/07   掲載:2025/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/50代/Lv.77)

    アウトドア・公園マスター 2位

    甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村マスター 1位

    昨年に続きアンブレラスカイを見に行ってきました。快晴のこの日はたくさんの方が色とりどりのアンブレラを鑑賞していました。園内は広くウオーキングジョギング楽しむ人も。道の駅で買ったお弁当でピクニック気分を楽しみました。アンブレラスカイは5月いっぱいまで楽しめるようです。 (投稿:2025/05/06   掲載:2025/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    ほぼ1年ぶりです。こちらのグラウンドもさくら祭りの会場になるようですね。テントなど準備が行われていました。グラウンドを囲む桜はそろそろ見頃。シートを敷いてお花見を楽しむ方もいらっしゃいました。 (投稿:2025/04/05   掲載:2025/04/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    去年からチェックしていたイベント、「かんらDEアンブレラスカイ~上を向いて歩こう~」開催中ということで行ってみました。雄川をはさんだ反対側の県道からもずらりと並んだ傘が見えます。天気のよい日のほうが映える気がしますね。ゴールデンウィークということで大勢の観光客で賑わっていました。野球場では「甘楽町長杯争奪 熟年野球大会」が開かれていたようで、試合後の選手の皆さんが談笑されていました。 (投稿:2024/05/03   掲載:2024/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.111)

    アンブレラスカイ始まりました。晴れている日は、地面にも映るのできれいですね。 木々が生えているので、散策するのも木陰になり涼しいです。 (投稿:2024/04/30   掲載:2024/04/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/50代/Lv.77)

    アウトドア・公園マスター 2位

    甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村マスター 1位

    かんらDEアンブレラスカイ開催中ということで行ってきました。天気も良く、そして新緑が映えるこの時期だからこそ、色とりどりの傘が引き立つんでしょうね。今年は5月31日までなんだそう。晴れた日にいかがでしょう。 (投稿:2024/04/29   掲載:2024/04/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    武家屋敷から寄りました。広大な公園なのでイベント以外で混み合うことは少ないと思いますが、今日はなかなかの人出。ウォーキングを楽しむ方、遊具で遊ぶキッズ、グラウンドで元気に走る子供たちと賑やかでした! (投稿:2024/01/03   掲載:2024/01/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    富岡から自転車で寄りました。以外に近いですね。前回と逆に、ふるさと館の側から入りぐるっと回って郵便局に抜けました。何度来ても広いです。イベントも花もないシーズンですが、それでも冬枯れの季節より素敵です! (投稿:2023/09/18   掲載:2023/09/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    今回は郵便局の側から入って、ふるさと館までぐるっと回りました。アップダウンが結構ありますが、ウォーキングに勤しむ方が何人もいらっしゃいました。春に一度訪ねてみたいですね! (投稿:2023/01/03   掲載:2023/01/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/40代/Lv.111)

    5/15まで開催しているアンブレラ。 透明な傘なので、透き通ってきれいでした。 公園ですが、森のようですがすがしかったです。 (投稿:2022/05/09   掲載:2022/05/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

周辺のお店・スポット