忠治茶屋本舗
忠治茶屋本舗
0270-32-0124
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…7人
- お気に入り…6人
- 県名物…2人
全部見る
住所 |
上蓮町657,
Isesaki-shi,
Gunma 伊勢崎市上蓮町657 |
---|---|
TEL |
0270-32-0124 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0270-32-0144 |
営業時間 |
09:00~17:30
|
店休日 | 火曜日 |
駐車場 | 20台 |
席数 | テーブル5席 |
サービス | ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
焼きまんじゅう | 1本 135円 |
---|---|
酒まんじゅう | 1個 85円 |
炭酸まんじゅう | 1個 125円 |
お店・スポットからのメッセージ
焼まんじゅうは、酒造りから始まります。当店の酒蔵で育てた※酒種(酒母)に小麦粉を混こねて、寝かせて、蒸し上げます。作るというより、農業のように、気温や湿度を読んで育て上げた饅頭です。※当店は酒税法に基き酒母製造免許を取得しています。
おすすめのクチコミ (30 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
choco3 さん (男性/高崎市/30代/Lv.5) (投稿:2011/05/25 掲載:2011/08/14)
-
ぱお さん (その他/利根郡みなかみ町/40代/Lv.42)
いつも混んでて人気です(*^^*) 店内で2串食べてお土産も 買いました。 ほうじ茶を二杯飲んで、焼き饅頭も味噌がたっぷりで美味しいです。ごちそうさまでした。 (投稿:2022/12/30 掲載:2023/01/04)
このクチコミに現在:3人 -
ぱお さん (その他/利根郡みなかみ町/40代/Lv.42)
焼き饅頭屋さんで1番好きなお店です。美味しい味噌タレをたっぷりかけて よく焼いてくれて私好みの味です(⌒▽⌒) しかも安い!安い!激安ですよね〜★ 私の地元ですと一串230円近くするのに 135円なんて安くて美味くて素晴らしいです♫ いつも店内でお茶を飲みつつ2串いただいて お土産で5本買います。やっぱり焼きたてが最高です。 (投稿:2022/08/01 掲載:2022/08/01)
このクチコミに現在:2人 -
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.71)
河津桜を見に行った帰りに今年もやっぱり立ち寄りました。店内に入ると先客はひとりでした。注文して先に会計して焼きあがるのを待っているとすぐに先客の人が受け取ったので次だわと思って待っていると次々お客さんが入ってきて予約した〇〇ですと伝えて、その方たち何人かはブザーをもらって車の中で待っていてくださいと言われていました。店内で待つには密になることもあるので外で待っていてブザーが鳴ったら店内へというシステムのようです。待つこと10分くらいで受け取ることができました。袋は持参していたのでできたてアツアツを入れて帰りました。皆さんも常連さんのようで袋は持参している方が多かったです。久しぶりの焼きまんじゅう、たれがたくさん入っていてつけながらいただきました。とても美味しかったです。 (投稿:2022/03/15 掲載:2022/03/15)
このクチコミに現在:6人 -
夢の国の住人 さん (女性/高崎市/30代/Lv.22)
人気の焼きまんじゅう屋さんとのことでずっと気になっていて今回初めての訪問。 さすが人気店でオープンから1時間程度で行列焼き上がりまで時間がかかるとのことでお会計を済ませてとりあえず少し席を外して戻りましたが待った甲斐ありとても美味しかったです! あんこ入りの焼きまんじゅうも大好きなので普通のと両方頂きましたがどちらの美味しくて大満足! タレがたっぷりなのも嬉しいポイント! ぜひまたリピートしようと思います! (投稿:2022/01/08 掲載:2022/01/11)
このクチコミに現在:3人 -
二児ママ さん (女性/伊勢崎市/30代/Lv.29)
実家の母が買ってきてくれました。市内にも焼きまんじゅう屋さんは沢山ありますがここのはタレが美味しい!たっぷりかけてあるのもお得な感じ。一串135円なので手土産にも良いですね。 (投稿:2021/05/24 掲載:2021/05/25)
このクチコミに現在:4人 -
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.71)
久しぶりにこちらのお店の前を通ったら車がいっぱい入っていて、なんだか食べたくなって帰りに立ち寄りました。持ち帰って家で食べるつもりで買いました。パックに入れられフイルムがのっているだけなのでたれがこぼれるといけないのであちらにラップがありますと言われラップをかけてから手提げ袋に入れて持ち帰りました。車の中はあまじょっぱいたれの香りがしていました。帰宅後すぐにおやつにいただきました。たれがたっぷり入っていて1つ1つたれにからめながらいただきました。しつこそうで意外とそうでもなくお茶を飲みながらあっという間に食べちゃいました。久しぶりに食べてとてもおいしかったです。 (投稿:2021/03/03 掲載:2021/03/03)
このクチコミに現在:9人 -
apple さん (女性/前橋市/30代/Lv.28)
知人からやきまんじゅう(焼いてない)をいただきました。家で焼いて食べるのは初めてでしたが、焼き方も丁寧に書いてあり、おいしくいただけました。焼きまんじゅうは久しぶりに食べましたが、群馬のおうち時間にぴったりだと思いました。 (投稿:2021/01/31 掲載:2021/02/01)
このクチコミに現在:6人 -
まなぴっぴ さん (女性/埼玉県熊谷市/40代/Lv.72)
日曜日に行ったらめちゃくちゃ混んでいました。駐車場もいっぱい!!遠いナンバーの車もあって、そのくらい美味しくて人気なんですよね〜。 近くまで行った時は忠治茶屋の焼きまんじゅうが食べたくて、ついつい寄ってしまいます。 (投稿:2020/01/20 掲載:2020/01/20)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:4人
-
ぱんだ さん (女性/埼玉県深谷市/40代/Lv.36)
群馬県内数多く焼きまんじゅう屋さんはあるけれど、ここの焼きまんじゅうが一番おいしいという人も少なくないかも。そのくらいタレがしょっぱすぎず、甘すぎずちょうどよく、さらにたっぷり惜しみなくかかっている!!そして香ばしく焼き上がっているのに、ふわっふわで言うことなし!!!いくらでもいけちゃう感じです。店舗でははじめて食べたのですが、昔ながらの古民家のような造りで、情緒たっぷりに味わえます。今年初のかき氷りも食べました。イチゴ、メロン、レモン、ブルーハワイなど、たっぷりあって、200円。やすい!!!!!お客様が引きも切らずにやってきましたが、回転率がよくって混雑のわりに待ちません。ありがたや。 (投稿:2019/06/03 掲載:2019/06/03)
このクチコミに現在:8人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。