おすすめのクチコミ一覧
検索結果(76,724件)
-
中之嶽神社 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 神社・仏閣)
初詣に大黒様に願掛けにいって来ました。打ち出の小槌ではなく剣を青空に突き立てる巨大な大黒様は神々しさよりもどこかユーモラスで微笑ましいです。岩場を背に長い急こう配の石段の先にある中之嶽神社への参拝は下りが怖そうなので断念(笑)下にある甲子大国神社にお参りし、結び玉で幸運をお願いしてきました。300年も続く「甲子祭」が有名で、転じて甲子園を目指す高校球児たちに向けての「野球御守」が人気です。久々に行ったら「ゴルフ御守」「サッカー御守」「ラグビー御守」なども売ってました。プレー中の安全を祈願するのはいいですが、ゴルフスコアまでお願いされたら大黒様も荷が重いって(^^) (投稿:2020/01/08 掲載:2020/01/08)
このクチコミに現在:11人 -
四万温泉 柏屋カフェ (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / カフェ)
しっとりと四万温泉に来るとかわいい素敵な「柏屋カフェ」があります雪道の中での灯りはたまりません情緒ありますね2階もあるので沢山のお客さんも大丈夫です、普段でも賑わいのあるオシャレなカフェには温泉マークのカプチーノがおすすめでゆっくり時と景色を堪能するには美味しさは格別です。 (投稿:2020/01/08 掲載:2020/01/08)
このクチコミに現在:6人 -
四万温泉の地酒屋・わしの屋酒店 (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 酒)
四万温泉やまぐち館の隣にある地酒販売店ちいさな酒屋「わしの屋」店内にはちょっといやらしいラベルのお酒や地酒が棚一杯に置いてありお客を惑わしている美味しい焼酎もあるので四万温泉に行ったらぜひよりたいお店の一つ、スタッフが丁寧に説明をしてくれるので助かります。 (投稿:2020/01/08 掲載:2020/01/08)
このクチコミに現在:6人 -
温泉三昧の宿 四万たむら (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 宿泊施設)
四万温泉にある温泉三昧の老舗旅館「四万たむら」は坂に上にある温泉です、大浴場はもちろん露天風呂からの景色は最高な眺望と豊富な湯量で宿泊客を楽しませてくれる、なにせ源泉かけ流しは素晴らしい創業室町時代から500年とはすごい、また名物の女将も素晴らしい~味噌汁のCMにも出演している。 (投稿:2020/01/08 掲載:2020/01/08)
このクチコミに現在:5人 -
このクチコミに現在:6人
-
ガトーフェスタ ハラダ 本館シャトー・デュ・ボヌール (高崎市 / 洋菓子)
工場に併設したお店です。外観はどこかの国の宮殿のようです。ゴージャスです。 こちらの店舗限定のギフトセットやラスクに使うフランスパンが売っていました。アウトレットはありません。 お時間があれば、お隣の工場棟に行って工場見学を楽しんでください。団体以外は予約なしで大丈夫です。受付でシールや作りたてラスク、2階ではフレンチトースト風ラスクが配布されます。ドリンクサービスもありました。 (投稿:2020/01/08 掲載:2020/01/08)
このクチコミに現在:5人 -
このクチコミに現在:6人
-
このクチコミに現在:4人
-
このクチコミに現在:6人
-
高崎白衣大観音 慈眼院(高崎観音山) (高崎市 / 神社・仏閣)
安中の「ろうばいの郷」へいった帰り、寄ってみました。初詣期間だったのでたくさんの参拝客が。外国人客もいっぱいでした。子どもは初めて間近でみる観音様にびっくりしていました。せっかくだからと胎内見学も。第2次世界大戦前にはこの大観音ができていたと考えると、当時は大規模な工事だったんだろうね~と子どもも興味深そうでした。 (投稿:2020/01/08 掲載:2020/01/08)
このクチコミに現在:4人