おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(76,724件)

36,551~36,560 件を表示 / 全 76,724 件

  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/30代/Lv.112)

    このえパン (高崎市 / パン)

    12月の最終土曜日は、金券半額くれるイベントだったので、行ってきました。 表面にチョコが塗ってある、オリンピックのパン、おいしかったです。 (投稿:2020/01/04   掲載:2020/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/30代/Lv.112)

    山名八幡宮 (高崎市 / 神社・仏閣)

    初参りに行きました。 とっても混んでいましたが、福袋やくじ、屋台が出ていて、お正月らしい、楽しい雰囲気でした。 (投稿:2020/01/04   掲載:2020/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/30代/Lv.112)

    ピッコリーノ (高崎市 / パン)

    初参りに山名八幡宮に行き、寄りました。 天然酵母のパンで、やさしい口当たりで、身体にやさしいです。 バンズと黒糖蒸しパン、おいしかったです。 (投稿:2020/01/04   掲載:2020/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/30代/Lv.112)

    フルーツパーラー サンエイ (高崎市 / 洋菓子)

    紅まどんなパフェです。 甘くてジューシーな紅まどんな、高級フルーツです。 中は、神津牧場ソフトクリーム、下にはみかんゼリーとおいしかったです。 (投稿:2020/01/04   掲載:2020/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/30代/Lv.112)

    JA前橋市 産直ゆうあい館 (前橋市 / 食品)

    おせち料理の野菜を買いに行きました。 新鮮野菜がどれもお買い得で、買い過ぎてしまいます。 お花も安いですよ。 (投稿:2020/01/04   掲載:2020/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • リンリンサン
    リンリンサン さん  (女性/高崎市/40代/Lv.56)

    3COINS+plus高崎モントレー店 (高崎市 / 雑貨・文具)

    お正月に行きました。マネキュア福袋、あんなに入って300えん!お得です。混んでるのでもうすこし広くなると見やすくていいんだけどな〜 (投稿:2020/01/04   掲載:2020/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/30代/Lv.112)

    金井いちご園【ポイントUP対象】 (高崎市 / 食品)

    いちごスムージーです。 いちごの香りと優しい甘さがおいしいですよ! 生いちごや、いちご大福もありました。 (投稿:2020/01/04   掲載:2020/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 赤い靴下
    赤い靴下 さん  (女性/前橋市/50代/Lv.44)

    中之嶽神社 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 神社・仏閣)

    今年の初詣は妙義にある中之嶽神社。急な石段は息が切れますが、このダイナミックなロケーションはなかなか見ごたえがあります。この神社の気力守りが個性的で好きです。 (投稿:2020/01/04   掲載:2020/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • きゃべつ太郎
    きゃべつ太郎 さん  (男性/桐生市/60代

    はなぶさ有機農園/嶺園、スイーツキッチン (前橋市 / 名所・観光地)

    はなぶさ有機農園では大粒のブルーベリーが収穫でき、もちろん有機農園ですから子供に優しい農園です、積み終わたら晴れた日にはここで手造りの美味しいシロップのかき氷も味わえます、外のテラス席で眼下には前橋市が見えて最高なロケーションかと一味違ったかき氷もゆっくり食べれるので贅沢ですよ。 (投稿:2020/01/04   掲載:2020/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • きゃべつ太郎
    きゃべつ太郎 さん  (男性/桐生市/60代

    麺や 雷桜 (伊勢崎市 / ラーメン)

    佐野ラーメンは有名ですがここ「麺や雷桜」では佐野市に行かなくても気軽に佐野ラーメンが食べることが出来ます、まさに本格的なちゅるちゅる感も味わえます店主が佐野ラーメンで修業しただけありますね~夜限定の塩ラーメンも食べることが出来ます、スープの透明感、コクのある塩ラーメンまさに神髄かと。 (投稿:2020/01/04   掲載:2020/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

36,551~36,560 件を表示 / 全 76,724 件