おすすめのクチコミ一覧
検索結果(76,011件)
-
らーめん・つけめん虎心 (みどり市 / ラーメン)
虎二郎を。山盛りの野菜!!チャーシューは厚切りで、こってりスープとすっごいマッチしてました。 ニンニク注意です笑笑 (投稿:2018/10/26 掲載:2018/10/26)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:5人
-
フリアンパン郊外1号店 (沼田市 / パン)
沼田食べ歩き六文銭を使用してみそパンとみそバターパンを購入。やっぱりみそパンと言ったらこちらのみそパンですよー!!太田だと買えるスポットがなく、実家から誰か遊びに来るときはフリアンのみそパン買ってきて~とリクエストするほど好きです。今回初めてみそバターパンを食べました。バターが入るといつものみそ味がちょっと変化してこれもおいしいかも。 (投稿:2018/10/26 掲載:2018/10/26)
このクチコミに現在:4人 -
石窯ダイニング Boston’s CAFE太田店 (太田市 / イタリア料理)
しばらく行かないでいたらランチセットが少し変わっていました。今までは1,000円くらいで前菜・メイン・サラダ・ドリンクバーのセットだったのがなくなり、1,250円+税でメイン・サラダ・ドリンクバー・ピザ食べ放題になっていました。知らずに入店して着席してから気付き、ピザは好きだしまぁいいかと注文。メインはパスタを選び、量が少なめなのでピザも難なく食べられました。今日はドリンクバーに牛乳がなかったなぁ…廃止になってしまったのかな?青りんごシロップと牛乳をミックスするのが好きでした。炭酸水もあるのでいろんなシロップを足してオリジナルソーダを作って楽しんでいます。 (投稿:2018/10/26 掲載:2018/10/26)
このクチコミに現在:6人 -
ブックオフスーパーバザー407号太田飯塚 (太田市 / CD・DVD・本)
フラッと寄ったら欲しかったものが安く売っていて来てよかった!ジャンク扱いだったので少し考えましたが、レジで1週間以内なら返品可能と言われて一安心。家で操作してみたら問題なく動いて使えているので返品もしていません。新品で買おうかと思っていた矢先に見つけたのでとてもお得に手に入れられてラッキーでした。 (投稿:2018/10/26 掲載:2018/10/26)
このクチコミに現在:4人 -
尾瀬市場 利根町本店 (沼田市 / 食品)
廃材で作ったSLが増えてました!大きいSLの隣に小さいSLが鎮座。子供が大喜びで乗り込んでしばらく遊んでいました。縁日のような、輪投げや紐くじがあって挑戦したらジュースが一杯当たりました。農産物はきのこ類が充実していて谷川岳ならぬ谷川茸というものがあり、天ぷらにしたらおいしかったです。初めて食べました。 (投稿:2018/10/26 掲載:2018/10/26)
このクチコミに現在:5人 -
太田強戸パーキングエリア (太田市 / ドライブ・道の駅)
オープン当日に行ってみました。物凄い人混みで、食堂やお土産屋さんのレジは大混雑…なので、何も買わず見学のみ。自宅から足利方面に向かうには今までは太田桐生ICまで行く必要がありましたが、強戸ICができたのでそこまで行かずに北関東道に乗れるようになって便利です。下道からも車をとめて歩いてパーキング内に入れて、お土産を買うこともできます。 (投稿:2018/10/26 掲載:2018/10/26)
このクチコミに現在:5人 -
このクチコミに現在:5人
-
ラーメン・餃子 清六家直系 富意家(トミイヤ) (高崎市 / ラーメン)
●2018年10月25日(木)晴 19:37訪問 19:46着丼。 ●2018年251杯目(10月23杯目)の麺研究です。 ●今日の夜は、群馬県高崎市飯塚町にある『富意家』さんへ訪問をしました。 ●お店に入り、右側手前の券売機で食券を購入してから、カウンター席へ案内されました。 ●今回は、麺とご飯が食べたかったので【担々麺(並盛・150g)880円】と【チャーマヨ丼380円】の食券を購入して注文し、店員から写真撮影の許可を頂きました。 ●9分後に発注した「担々麺」と「チャーマヨ丼」が着丼しました。 ●担々麺には、味玉、挽肉、のり、白髪ネギ、ほうれん草、もやし、ゴマがトッピングされていました。 ●味玉は、ラーパスを使用して無料で頂きました。 ●麺は、もちもちして食感の良い中太縮れ麺でした。 ●スープは、山椒がきいて濃厚なピリ辛スープで美味しかったです。 ●チャーマヨ丼には、角切りチャーシュー、刻みネギ、刻みのり、マヨネーズ、ゴマが盛り付けてあり、濃厚な甘いタレで美味しかったです。 (投稿:2018/10/25 掲載:2018/10/26)
このクチコミに現在:6人 -
久世福商店 イオンモール太田店 (太田市 / 食品)
和ジェラート(カボチャプリン&八女抹茶)を食べました。 カボチャプリンはカボチャの甘さとカラメルソースの苦みが調和していて、 八女抹茶は渋めの味、両方が溶け込んで大人のジェラート風で美味しく頂きました。 (投稿:2018/10/25 掲載:2018/10/26)
このクチコミに現在:6人