おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(77,337件)

47,771~47,780 件を表示 / 全 77,337 件

  • キャサリン
    キャサリン さん  (女性/前橋市/60代/Lv.61)

    シャトレーゼ 前橋荒牧店 (前橋市 / 洋菓子)

    ピノさんと同じ行動を、夏になるとしているようです。こちらのアイスはコスパが良いうえに、色々な味が楽しめますよね。 (投稿:2018/07/20   掲載:2018/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 縁起ダルマ
    縁起ダルマ さん  (男性/高崎市/50代/Lv.80)

    浜平温泉 しおじの湯 (多野郡神流町・上野村 / 温泉・スパ・銭湯)

    スカイブリッジからの帰りに寄りました。内湯と露天風呂だけの日帰り温泉施設なので、アトラクションの多い温泉に慣れていると物足りないかもしれませんが、静かにゆったりとお湯に浸かりたいなら最適だと思います。露天のすぐ前を川が流れているのも風情があって良いです。飲泉が出来るので、おそらく体にも良いのかなあ。←はっきり書けないからちょっとボカす(^_^;)。休憩室が複数あって湯上がりにのんびり出来ますよ。 (投稿:2018/07/20   掲載:2018/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 縁起ダルマ
    縁起ダルマ さん  (男性/高崎市/50代/Lv.80)

    天空回廊 上野スカイブリッジ (多野郡神流町・上野村 / 名所・観光地)

    涼を求めてシリーズ、便乗版です(笑)。上野村のスカイブリッジまで足を延ばしました。天空回廊なんて、響きからして涼しそうじゃないですか。新緑の山々と、川を渡って吹く風。それと高所の揺れる橋の上にいる心理的な涼しさね(^o^)。これなら暑さは無縁だろうと思いきや、今年の太陽はナマ優しくなかった。ここでもキッチリ暑かったです。それでも気持ちいいよねぇ、ここは。それと、売店が新しくなっていました。とても綺麗で、そちらも利用し易かったです。 (投稿:2018/07/20   掲載:2018/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • ぱん卓 (前橋市 / パン)

    箱田中の門の前にある小さなおしゃれなお店です。パンはハード系のものや珍しいパンも多くあります。しかしこれは好みなのですがサンドイッチはドイツ風…なのでしょうか?酸味があり私は苦手でした。でも他のパンは美味しいです。 (投稿:2018/07/20   掲載:2018/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • ハンニバル
    ハンニバル さん  (男性/前橋市/40代/Lv.54)

    尾瀬国立公園 (利根郡片品村・川場村・昭和村 / 名所・観光地)

    シリーズ涼を求めて。連日の猛暑に嫌気が差し行ってきました。尾瀬なら涼しいだろうと思っていましたが、まさかの30℃オーバー。日差しがキツイ!でも風が吹くと高原特有の涼しさが感じられました。ガイドさんと同行したので、地形や動植物について詳しく説明を伺えました。画像はヤモリを探す息子と至仏山。美しい山容だな~。 (投稿:2018/07/20   掲載:2018/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • ちえっつ
    ちえっつ さん  (女性/高崎市/30代/Lv.38)

    前橋市立図書館 (前橋市 / その他施設)

    涼みに利用しました。雑誌や新聞もあるので、知識が増やせます。静かな空間ですので、赤ちゃんと行くとドキドキしながらですが、図書館のかたが優しいので 利用しやすかった。 (投稿:2018/07/20   掲載:2018/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • ハンニバル
    ハンニバル さん  (男性/前橋市/40代/Lv.54)

    道の駅 みなかみ水紀行館 (利根郡みなかみ町 / ドライブ・道の駅)

    シリーズ涼を求めて。連日の猛暑に嫌気が差し行ってきました。館内は渓流を模したジオラマ展示になっていて、見学するだけで涼しい山にいるような気分。ギンヒカリとニジマスの違い?など展示内容もおもしろい。真夏の水族館って居心地最高。 (投稿:2018/07/20   掲載:2018/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • ハンニバル
    ハンニバル さん  (男性/前橋市/40代/Lv.54)

    浜川屋外プール (高崎市 / スポーツ施設・プール)

    シリーズ涼を求めて。連日の猛暑に嫌気が差し行ってきました。ここは広いし北陸新幹線の橋架が日よけになるので快適です。子ども達は終日エンジョイできるし、私は日陰で爆睡できるし、ホント素敵なスポットです。駐車場が空いている午前中の訪問がオススメです。 (投稿:2018/07/20   掲載:2018/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • にゃんこ先生
    にゃんこ先生 さん  (女性/太田市/20代/Lv.26)

    カインズ大泉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / ホームセンター)

    カインズ限定商品などもあってよく利用します。ベイシアグループは共通でポイントが貯まればいいのにな~なんて思いつつカインズカードを(笑)太田店に比べて飲料の種類が豊富なのでいつも大泉店を利用してます。ベイシアとは離れてるから移動が必要ですが…。ロッテリアがあるのも◎ (投稿:2018/07/20   掲載:2018/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • にゃんこ先生
    にゃんこ先生 さん  (女性/太田市/20代/Lv.26)

    ベイシア大泉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)

    スーパーといったら我が家はベイシアです。太田店より小さいですが仕事の帰り道なので大泉店をよく利用します。大泉スタンプも貰えるし洗剤などの日用雑貨、衣服もあります◎徒歩で群銀にも行けるし本当、便利です(^^) (投稿:2018/07/20   掲載:2018/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5

47,771~47,780 件を表示 / 全 77,337 件