おすすめのクチコミ一覧
検索結果(76,864件)
-
葉花テイクうどん (高崎市 / うどん・そば)
●2024年7月19日(金) 晴 12:05訪問 12:13着膳。 ●今回は、「のり弁丼(冷たいうどん)600円」を注文して店員に写真撮影の許可を頂きました。 ●テーブル席で冷たい麦茶を飲みながら待っていると8分後に発注した「のり弁丼」が着膳しました。 ●先ずは、冷たいうどんの麺とスープの味見をしてから残りの麺とのり弁丼を食べました。 ●冷たいうどんは、麺の上に大根おろしと刻みネギと生姜が盛り付けてありました。 ●麺は、腰があり食感の良い太麺で美味しかったです。麺の量は、少なめです。 ●スープは、薄味のあっさりした醬油スープで美味しかったです。 ●最初は、そのまま食べてお店の味を楽しみ、少し食べたら薬味を混ぜて食べて別の味を楽しみました。 ●のり弁丼は、ご飯の上にのり、金平、ちくわ天ぷら、魚フライが盛り付けてあり、ソースをかけて食べたら美味しかったです。 ●健康には、良くないと思いながらスープ割りを全部飲み干しました。 ●リーズナブルで美味しい定食を味わう事ができるので、又、訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2024/07/22 掲載:2024/07/22)
このクチコミに現在:1人 -
熱烈中華食堂 日高屋 イーサイト高崎店 (高崎市 / 中華料理)
●2024年7月18日(木) 晴 20:50訪問 21:04着座。 ●訪問時に店内満席でウェイティングボードに氏名を記入して少し待ちました。 ●店外で待っていると14分後に女性店員に声をかけて頂き右側奥にあるテーブル席へ案内されました。 ●先ずは、「冷酒(1合)420円」を頂きました。 ●冷酒は、リーズナブルな割りに飲み易くて美味しかったです。 ●料理は、ニラレバ炒め等の料理を頂きました。 ●料理は、リーズナブルで美味しかったです。 ●リーズナブルで美味しい料理と美味しいお酒を味わう事ができるので、又、訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2024/07/21 掲載:2024/07/22)
このクチコミに現在:2人 -
高崎タカシマヤ 屋上ビアガーデン2025【5/14~9/16まで営業】 (高崎市 / 居酒屋)
●2024年7月18日(木) 晴 18:08訪問。 ●先ずは、「生ビール(アサヒスーパードライ)」を頂きました。 ●生ビールは、飲み易くて美味しかったです。 ●料理は、バイキング料理を頂きました。 ●料理は、全てを少しずつ取りましたが料理がお皿に一杯盛なりました。揚げ物が大方のですがお酒との相性が良くて美味しかったです。 ●飲み物の追加で月曜日から木曜日限定の「赤しそビール」と「抹茶ビール」を頂きました。 ●赤しそビールは、甘くて口当たりが良くて美味しかったです。 ●抹茶ビールは、私の口に合わなかったように感じました。 ●料理の追加を頂きました。 ●追加した料理は、デザートのような料理が多く感じました。 ●飲み物の追加で「ハイボール」を頂きました。 ●ハイボールは、定番のブラックニッカで不通に美味しかったです。 ●定額で生ビールの飲み放題と料理の食べ放題を味わう事ができるので、又、訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2024/07/21 掲載:2024/07/22)
このクチコミに現在:1人 -
ヤオコー 高崎高関店 (高崎市 / 食品)
5月にこちらで買ったひまわりの種、結構な発芽率ですくすく育っています。今日はクラシックラガーを買いに。他のスーパーで珍しく見かけたのですが冷えていなかったので、常時冷えているヤオコーさんで。売場に先客がいらしたので定番安泰♬ (投稿:2024/07/21 掲載:2024/07/22)
このクチコミに現在:2人 -
ドン・キホーテ ガーデン前橋店 (前橋市 / ショッピングセンター)
お買得なコメを探してあちこちへ。ドンキはお店によって品揃えが違い、高崎店では見かけなかったお米がこちらにはありました。さすがのドンキもお米はコンサバなお値段。高崎店は出口にゲームコーナーの魔の誘惑がありますがこちらはすっと出られます♬ (投稿:2024/07/21 掲載:2024/07/22)
このクチコミに現在:3人 -
たむらや 前橋南部店 (前橋市 / 食品)
ぐんラボ「お店からの最新情報」でたむらや若宮店さんから「ふりかけ生姜」が紹介されていたので南部店に寄ってみました。高駒線沿いにあるレストラン併設の大型店です。漬物をあまり食べないので贈答以外では縁遠かったですが、JAL機内食に採用されている味噌漬けモッツァレラチーズなど、美味しそうな品が豊富です。迷った末「生姜の佃煮風」をおつまみに買ってみました! (投稿:2024/07/21 掲載:2024/07/22)
このクチコミに現在:3人 -
このクチコミに現在:3人
-
このクチコミに現在:2人
-
前橋市立図書館 上川淵分館 (前橋市 / その他・暮らしの役立ち情報)
「前橋市立図書館の15分館の中で、最も蔵書数が多い分館」とぐんラボで見かけ、他の市立図書館でお借りした本を返しがてら寄ってみました。建物は年季が入っていますが確かに広くで蔵書も豊富です。住所が違うので案内板を見るまで気づきませんでしたが、広瀬団地からも近いようですね。 (投稿:2024/07/21 掲載:2024/07/22)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:3人