おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(77,140件)

64,191~64,200 件を表示 / 全 77,140 件

  • arumik
    arumik さん  (男性/高崎市/40代/Lv.80)

    大戸屋 けやきウォーク前橋店 (前橋市 / お食事処)

    前橋のけやきウォークのなかで常に入店待ちのお客さんがいる和食チェーン店です。確かに旬の素材、手造り感、健康志向、良心価格…と人気になる要素が揃ってますね。私もカロリー表示を確認しながら(笑)チキングリルサラダ定食をいただきました。野菜をしっかりと食べられていいです。ハーブソースの鶏肉も皮がパリパリ、身がしっとりでいい感じ。そして雑穀米と迷って選んだヒジキご飯がめちゃくちゃ美味い!やっぱり食べ飽きないお惣菜はほっとしますね。 (投稿:2014/12/04   掲載:2014/12/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • arumik
    arumik さん  (男性/高崎市/40代/Lv.80)

    純手打蕎麦処 真人 (高崎市 / うどん・そば)

    うろ覚えの店名で検索したのでなかなか見つからなかったお店。真人と書いて「まと」って読むんだ(笑)幹線道路に面していてランチタイムは近くの会社員で賑わってます。3時まで昼の営業をしてますので、時間に余裕のある方は時間をずらすといいですよ。この日は野菜天丼ともり蕎麦のセットをいただきました。手打の蕎麦は少し太めでしっかりとコシがあり喉越しも食べ応えも充分。ミニ天丼は野菜が少々小振りでしたが丼つゆも美味しく、これで830円なら人気になるのもわかります。ランチは他にもお得なセットメニューが充実しています。気取らずにガッツリ蕎麦を味わえるお店です。また会計時にいただける50円の割引券も得した気分。 (投稿:2014/12/04   掲載:2014/12/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • キャサリン
    キャサリン さん  (女性/前橋市/60代/Lv.61)

    和食遊処 椿家 本店 (前橋市 / 割烹・懐石・会席料理)

    ランチで利用しましたよ。平日のランチには遅い時間でしたが、ラストオーダーが2時30分でしたので、落ち着いて食事が出来ました。入口付近に色打掛が飾ってあり、個室の畳み敷にテーブルと椅子のセッティングでした。他には掘りごたつ風の席もありましたね。ランチの鯛めしと、とろろかけ定食をいただきました。とろろの方には小鉢がセットになっていて、それぞれの料理にしっかりとした下ごしらえがされていました。全体的に薄味の上品な味で美味しかったです。 (投稿:2014/12/03   掲載:2014/12/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • とんこ
    とんこ さん  (女性/伊勢崎市/30代/Lv.5)

    ZACK’S (伊勢崎市 / ステーキ・ハンバーグ)

    オリジナルハンバーグを注文しましたが、すごい肉汁で美味しかったしソースも選べてよかったです!サラダバーやガーリックライス、スープにワッフルまで食べ放題で、ゼリーやフルーツもあるので食後のデザートまで食べられてこの値段なら安いと思います! (投稿:2014/12/03   掲載:2014/12/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 63
    63 さん  (男性/伊勢崎市/40代/Lv.14)

    まる兵らーめん 前橋店 (前橋市 / ラーメン)

    素材にもこだわってるだけあっておいしいです。高崎店と違って丼ものや焼鳥メニューがあるので、週末は混んでました。ここのもつ煮は甘みがあってうまいですよ。 (投稿:2014/12/03   掲載:2014/12/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • キャサリン
    キャサリン さん  (女性/前橋市/60代/Lv.61)

    群馬音楽センター (高崎市 / 博物館・資料館)

    歴史ある群響の本拠地ですね。発足当時は自身の担当の楽器とは違う楽器を演奏していたとのこと。指揮者の大友直人さんが群馬交響楽団の音楽監督に就任していますし、今後も期待できそうです。コンサートの会場としても、広がりがあって聴きやすい場所ですよね。 (投稿:2014/12/01   掲載:2014/12/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/40代

    とんかつ扇亭 安中本店 (安中市 / お食事処)

    あのおおぎやラーメンさんがとんかつのお店をオープン?ということでオープン当日行って来ました。おおぎやラーメン安中店の向かいにあります。 カレー好きのワタシはカツカレー(喜)と(喜と幸があり、カツの量が変わってきます)豚汁を注文。カツは衣は揚げたてサクサク、お肉もジューシー。カレーも猛烈な辛さでなく、またお子様向けのマイルドなものでないちょうど良い辛さ。もともとおおぎやさんのカレーって好みだったので(同じなのかな)、美味しくいただきました。また、店員さんもオープン初日ってことで張り切っていたこともあるんでしょうけど、お茶のお替わりなどの目配りや、挨拶などもしっかりしていて好感が持てました。このあたりはおおぎやさんの伝統なんでしょうね。豚汁(小)と合わせて745円。お腹いっぱいで満足できました。 (投稿:2014/10/03   掲載:2014/12/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ユミタ
    ユミタ さん  (女性/埼玉県本庄市/40代

    道の駅 くらぶち小栗の里 (高崎市 / ドライブ・道の駅)

    2014年4月オープンの道の駅。なので、とってもキレイです。一階には農産物直売所と食堂があり、この食堂の「倉渕のこだわりトマトカレー」が美味しかったです。トマトの酸味が効いていてコクがあり結構ボリュームもありました。自家製黒豆ジュースや黒豆ソフトクリームなんてのもありました。二階には休憩コーナーと屋上デッキがあって、何と24時間利用可能!助かりますねー。屋上デッキはお天気のいい日はとっても気持ちいいですよ~。 (投稿:2014/09/29   掲載:2014/12/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • パンじゃ
    パンじゃ さん  (男性/高崎市/40代/Lv.6)

    らーめん いち大 (高崎市 / ラーメン)

    二郎系インスパイアのお店です、おすすめは塩ラーメン、高崎ではこの味はここでしか味わえません、すべてのラーメンで大・普通・小がありそれぞれ麺が400・300・200gとなっており同種類なら同一料金です(だだし券売機ては大・普通(表記なし)・小を選びます)無料トッピングも充実しており小でもお腹いっぱいで満足できます。 (投稿:2014/11/28   掲載:2014/12/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.109)

    らーめん いち大 (高崎市 / ラーメン)

    2014年10月31日(金)晴 12:15訪問 12:25着丼。2014年364杯目(10月35杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県高崎市上並榎町にある『らーめん いち大』に2回目の訪問をして【小ラーメン(麺200g・野菜増し・生姜・アブラ)700円】を頂きました。訪問時に先客が8人いて、その後、5人が来店しました。小ラーメンには、大きなチャーシュー2個(チャーシューというよりも肉の塊)、もやし、キャベツ、生姜、背脂がトッピングされていました。麺は、腰のある太縮れ麺でスープは、少し温めでしたが背脂がたっぷり入ってこってりしていました。こってりした醤油スープに野菜がたっぷり入って美味しかった。今回は、野菜増しに挑戦しましたが麺の量を200gにして良かったと思いました。お腹が一杯になりました。ご馳走でした。 (投稿:2014/11/01   掲載:2014/12/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

64,191~64,200 件を表示 / 全 77,140 件