おすすめのクチコミ一覧
検索結果(77,056件)
-
このクチコミに現在:2人
-
らーめん処はんぐりー (渋川市 / ラーメン)
お友達からのおすすめで食べてきました。いか餃子は、絶品です。らーめんもコクがあって、気が付いたらスープを飲みほしていました。また食べたくなる美味しさでした。 (投稿:2014/10/20 掲載:2014/10/21)
このクチコミに現在:4人
-
【閉店】大庄水産 高崎東口店 (高崎市 / 居酒屋)
2014年9月5日(金)曇 12:07訪問 12:08着丼。今日の昼は、JR高崎駅東口から徒歩1分にある『大庄水産 高崎東口店』へ久しぶりに訪問をして【日替りワンコイン丼(並盛)500円】を頂きました。以前、訪問した時は確か【魚がし丼】であったような記憶があるのですが【日替りワンコイン丼】に変更されていました。このランチは、丼+野菜サラダ+味噌汁がセットでライスの大盛と味噌汁のお代わりが無料です。日によって内容が異なるので毎日のランチが楽しみになります。訪問時に運が良く待たないで座れました。比較的に客の回転が早く、注文してから着丼までの時間が早いので安心して並べます。本日も大変お得なランチを頂きました。お腹が一杯になりました。 (投稿:2014/09/05 掲載:2014/10/21)
このクチコミに現在:3人
-
角田精肉店 (沼田市 / 食品)
照葉峡の紅葉狩りに行く際に寄ってみました。気になっていた、えだまメンチとハムカツを買いました。えだまメンチは利根実生考案で、関東大会で最優秀賞を受賞し全国大会へ出場することになったそうです。沼田特産の枝豆を市をあげてPRしているんだそうな。お店によって枝豆がそのままだったり、小さくカットされていたり、豚肉だったり牛肉だったりとマチマチだそうです。色々食べ比べて、お気に入りを見つけるのもいいですね。ちなみに角田さんは豚と牛の合挽きでした。枝豆大好きなのでまた伺いますね。あっ!ハムカツは子どもがおやつに喜んで食べてました。オススメです。 (投稿:2014/10/20 掲載:2014/10/20)
このクチコミに現在:2人
-
らーめん専門 うしおととり (太田市 / ラーメン)
今日で何度目になるか…自分でもわからないほど通い続けている『うしおととり』 着座してメニューを見ることもなく一番のお気に入り『鶏塩ラーメン』をオーダー。 いつもの味で大満足 毎日食べても飽きない味ですね。 チャーシューもメンマもスープを邪魔しない塩加減もバッチリの味わいです。 (投稿:2014/10/20 掲載:2014/10/20)
このクチコミに現在:1人
-
このクチコミに現在:3人
-
自家焙煎珈琲専門店 薔薇繪亭 (藤岡市 / カフェ)
お庭も建物も店内も 趣のあるステキなお店でした。日曜日の午後1時頃に伺いました。ほぼ満席で、圧倒的に女性が多かっです。友人と2人でミックスサンドとジャガイモとベーコンのピザと、口コミで気になっていたマロンパフェをいただきました。お料理も美味しくて店内の雰囲気もとても素敵で、また伺いたいお店です。 (投稿:2014/10/20 掲載:2014/10/20)
このクチコミに現在:4人
-
景勝軒前橋総本店 (前橋市 / ラーメン)
2014年10月19日(日)晴 23:42訪問 23:56着丼。2014年353杯目(10月24杯目)の麺研究です。今日の夜は、群馬県前橋市公田町にある『景勝軒 前橋総本店』に訪問をして【ふじもりそば(中盛・250g)780円】をメルマガクーポンを使用して600円で頂きました。ふじもりそばには、角切りチャーシュー、メンマ、キャベツ、ニンニク、背脂がトッピングされていました。麺は、もちもちした太縮れ麺でした。中盛250gまで無料なので中盛を注文しました。スープは、濃厚でこってりした魚介系の甘いスープでした。麺とスープの絡みが良く、また、魚介系スープと麺の相性が良くて美味しかった。スープ割りを全部飲み干しました。お腹が一杯になりました。ご馳走さまでした。 (投稿:2014/10/20 掲載:2014/10/20)
このクチコミに現在:2人
-
麺や和 (前橋市 / ラーメン)
2014年10月19日(日)晴 11:45訪問 11:58着丼。2014年352杯目(10月23杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県前橋市笂井町にある『麺や 和』に訪問をして【醤油チャーシューつけ麺(中盛・2玉・320g)1,250円(税別)】をラーメンパスポート(3%割引)を使用して1,212円で頂きました。麺の中盛(2玉・320g)まで同じ料金なので中盛にして、麺の種類を[極太麺、翡翠麺(ほうれん草を練り込んだ麺)、太麺、細麺]の4種類から指定できるので極太麺を注文しました。訪問時に先客が10人いて、その後、25人が来店して満席状態になりました。醤油チャーシューつけ麺には、大きなチャーシュー4枚、メンマ、刻みネギ、刻み玉ねぎ、もやしが、味玉、ワカメがトッピングされていました。麺は、黄色で柔らかめのもちもちした太縮れ麺でした。1玉(160g)と2玉(320g)が同じ料金というのも有り難く思います。スープは、酸味があり山岸大勝軒に似た味のスープに魚介系を強く効かせた感じのあっさりした醤油スープでした。麺とスープの絡みは弱いが、酸味のきいた魚介系スープとの相性が良くて美味しかったです。 (投稿:2014/10/20 掲載:2014/10/20)
このクチコミに現在:8人
-
ROOSTER (桐生市 / ラーメン)
桐生に用事があったので、評判のラーメンを食べに行きました。しかし、本日は昼営業でスープが終わって夜はワインバー営業だけ!の貼り紙が…「えーっ、⁈」と躊躇してたら中のお客様から「一緒に飲みましょ!」の声がかかり、仲間に入れてもらって、ビール、スパークリング、赤ワインと思いがけず賑やかな宴になりました(笑)コストパフォーマンスの高いワインリストや店の奥に飾られたバイク、ギター …若きの店主の趣味人としてのさりげないセンスがうかがえます!ワインバーとしてもなかなかレベルの高いお店でスゴく楽しかったけど、店主の繊細さやこだわりを知れば知るほどやっぱりどうしてもラーメンが食べたい!再訪決定ですね(^-^)/ (投稿:2014/10/19 掲載:2014/10/20)
このクチコミに現在:6人
