おすすめのクチコミ一覧
検索結果(77,056件)
-
小平の里 (みどり市 / アウトドア・公園)
夏、清流で川遊びと言えばココ!小平の里から更に100mほど進むと、小平川の一部が整備された親水公園があります。とにかく水が綺麗。深さは大人の足首から、深いところでも膝下程度。小さな子供たちが安全に遊べるので、夏場が家族連れで賑わいます。大型遊具もあり、ターザンロープは大人気。芝生のエリアは木陰が多くあるため、レジャーシートを持参すれば一日のんびり過ごせます。土日は売店もオープンし、焼きまんじゅうやカキ氷などの軽食も販売。虫捕り網や虫カゴなども売られています。駐車場、入園ともに無料なのが嬉しいポイント。毎夏、涼みに行くのが定番になっている我が家の川遊びスポットです。 (投稿:2014/10/03 掲載:2014/10/03)
このクチコミに現在:2人
-
日本一しょうゆ 岡直三郎商店 大間々工場 (みどり市 / 名所・観光地)
老舗の醤油醸造元で醤油ソフトクリーム初体験!醤油ということで、甘さより塩っぱさが強いのかと思いきや、全くそんな事は無かったです。むしろコクが強くなっているというか、濃厚なバニラといった感じ。一緒に行った子供に食べさせてみたら、醤油とは気付かなかったです。普通のバニラソフトより、断然美味しいと喜んでいました! (投稿:2014/10/03 掲載:2014/10/03)
このクチコミに現在:5人
-
La SCENE du REVE(ラ セーヌ ドゥ レーヴ) (前橋市 / パン)
ルヴァンやバケットなどのハード系と言われるパン、ふわっふわの食パンやクリームパン、ベーグルやベーグルサンドなど。多種多様なパンが揃ってました。どれもとても美味しかったです♡こちらのパン屋さんはカフェスペースがとても広く、11:00~16:00に利用可能だそうです。20席くらいあったかな?席同士の間隔も広いから、ベビーカーでも入りやすいですね。 こちらの店の運営は社会福祉法人。一般企業での仕事が困難な障害者の方々に就労の場所と機会を提供し、自立支援することを目的にしているそうです。 (投稿:2014/10/03 掲載:2014/10/03)
このクチコミに現在:3人
-
丸亀製麺 イーサイト高崎店 (高崎市 / うどん・そば)
2014年10月01日(水)晴 12:09訪問 12:19着丼。2014年330杯目(10月01杯目)の麺研究です。JR高崎駅東口に設置してある温度計が28℃を表示していました。今日の昼は、イーサイト高崎にある『丸亀製麺 イーサイト高崎店』に訪問をして【釜揚げうどん(大盛)380円】と【野菜かき揚げ130円】を320円で頂きました。毎月一日は、釜揚げうどんが半額でお得です。訪問時に先客が50人位並んでいました。その後、60人位が来店しましたが思ったよりも客の回転が早いです。釜揚げうどんは、生姜、すりごま、刻みネギ、揚げ玉がトッピングされていました。あっさりした醤油スープともちもちした極太縮れ麺で美味しかった。毎月一日(釜揚げうどん半額デー)は、外せない一食です。ご馳走様でした。 (投稿:2014/10/02 掲載:2014/10/03)
このクチコミに現在:2人
-
真心庵 そばひろ (前橋市 / うどん・そば)
そばひろの蕎麦は茨城県産蕎麦粉と国産小麦粉、水のみでできているそうです。あまりにもツルツルっと喉越しが良く、つなぎにトロロでも入っているのかと思ったくらい、本当に美味しい蕎麦です。子供には毎回ヤクルトを出してくださり、取り分け用の食器もさりげなく出してくれます。箸の袋には、なぞなぞが書かれていたりと、子供に優しい配慮が好印象。接客も素晴らしいです。いつも駐車場は混んでいますが、店の左右どちらにも駐車場がある事が意外に知られていません。我が家も最近、知りました(笑) (投稿:2014/10/02 掲載:2014/10/03)
このクチコミに現在:8人
-
環境システム荻窪公園(荻窪公園) (前橋市 / アウトドア・公園)
我が家は公園に隣接する、あいのやまの湯によく行くのですが、合間に荻窪公園内で遊ぶ事が多くあります。子供たちが夢中になるのが、ザリガニ釣り。もちろん、キャッチ&リリースです。池にはウシガエルも生息していて、夏には巨大なおたまじゃくしを見ることができます。紫陽花の公園として有名ですが、近年はホタルの自然繁殖にも成功し、注目を浴びています。自然が豊かで、季節ごとに楽しみがありますよね。家族でのびのび過ごせる休日の憩いの場です。 (投稿:2014/10/02 掲載:2014/10/03)
このクチコミに現在:2人
-
旬菜・お蕎麦 樹庵 (高崎市 / うどん・そば)
ランチに伺いました。一度、おそばが終わってしまったとのことで涙をのんだので、再チャレンジ。皆さんのクチコミで期待も高まります。 天ぷらとのセットをお願いしました。確かにおそばの器が小ぶりなので少ないかな、と思いましたが、天ぷらもあり、私にはちょうど良かったです。カウンターで、お隣の男性は、無料で大盛にしてもらっていました。 おそばは上品な味で、ちょっと濃いめのつゆで美味しかったです。天ぷらも4種あり、薄い衣で素材の味がよくわかりました。 (投稿:2014/10/02 掲載:2014/10/03)
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:5人
-
道の駅 八ッ場ふるさと館 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)
天然温泉の足湯が無料で利用できます。タオルを持参していない人のために、100円で売られていました。(タオル無人販売)驚いたのは、足湯用のソックス!タイツなどを履いている人でも足湯ができるという優れもの。さすが温泉の地だと思いました。ドライブがてら急に立ち寄っても、安心のアイテムですよね。また、道の駅グルメも注目!ソフトクリームがとても美味しかったです。浅間山の溶岩で焼く串焼きなどもありました。溶岩焼なんて、なかなかお目にかかれないので、立ち寄った方は要チェックですよ。 (投稿:2014/10/02 掲載:2014/10/03)
このクチコミに現在:9人
-
草津熱帯圏 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 名所・観光地)
ワニと爬虫類がとにかく沢山います。草津温泉の温泉熱を利用したドーム内は入り組んでいて、小さな子供は探検のように感じると思います。施設は古いのですが、とにかく動物との距離はとても近く感じます。カピバラに触れることができる動物園は、ここが初めてでした。カピバラも人間慣れしているようで、撫でると喜んでいるかのように感じました(笑)動物への餌あげは、セルフで100円。施設自体はさほど広くはありませんが、動物との触れ合い度は100%です。 (投稿:2014/10/02 掲載:2014/10/03)
このクチコミに現在:4人
