おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(76,942件)

65,621~65,630 件を表示 / 全 76,942 件

  • arumik
    arumik さん  (男性/高崎市/40代/Lv.80)

    国指定名勝 吾妻峡 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 名所・観光地)

    何年振りかに少しだけ遊歩道に降りてみました。紅葉の時期もいいですが、今の季節は水量も多く新緑に映える奇岩群が雄々しいです。ただし遊歩道といっても、そんなに整備が行き届いていないので無理しないことが大事です。バイパスができて以来通行量の減った旧道145号ものんびり走れてツーリングとかには最適かも…。ダム建設でいずれ景観が変わるとは思いますが鹿飛橋は残るみたいで良かったです。 (投稿:2014/05/08   掲載:2014/05/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ユズユズ
    ユズユズ さん  (女性/太田市/20代

    尾瀬国立公園 (利根郡片品村・川場村・昭和村 / 名所・観光地)

    尾瀬ヶ原は日本最大の山岳湿地です。季節によって変わる風景、尾瀬特有の動植物の観察を楽しめます。 5月下旬頃→ミズバショウ、7月中旬頃→ニッコウキスゲ、9月下旬頃→紅葉です。季節を変えて訪れると様々な景色が楽しめますよ。ゴミは必ず持ち帰り皆さんで尾瀬を守りましょう。 (投稿:2014/05/08   掲載:2014/05/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • arumik
    arumik さん  (男性/高崎市/40代/Lv.80)

    道の駅 八ッ場ふるさと館 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)

    草津に続くバイパス沿いにできた道の駅で、群馬県民でも勉強不足の八ッ場ダムの資料館も併設されています。販売所には「行者にんにく」や「山うど」などの新鮮な山菜、野菜が並びます。ちょうど昼食時だったので最近ブームの「ダムカレー」でも食べようかな~と思ったのですが、悩んだあげく中華レストランの一押し「八ッ場タンメンみそ味」をいただきました。けんちん汁風で里芋や人参、カリカリの揚げゴボウがたっぷりのラーメンです。ワンコインでOKのハーフサイズもあるからいいですよ。でも結局、売店の豚バラ串の炭火焼きや浅間高原ソフトクリームなんかも食べちゃうんですけど(笑)…裏手には絶景を見ながらの足湯があって気持ちよさそうです。駐車場的にも大型バスの団体客というより乗用車の家族向けの憩いの場ですね。 (投稿:2014/05/07   掲載:2014/05/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:12
  • どりさん
    どりさん さん  (女性/渋川市/40代/Lv.14)

    道の駅 六合 (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / ドライブ・道の駅)

    「日本で最も美しい村」に加盟している、六合(くに)村の道の駅です。レストランでは、六合の美味しい水も飲めるようです。きれいなお水でうったお蕎麦はとっても美味しそうでした。が、今回はおやつの時間だったので、花豆ソフトをオーダー。細かく砕いた花豆が入ったソフトクリームはほんのりピンク色で、口に入れるとやさしいミルクの味わいの後に花豆の香りが広がります。ミルクとの相性抜群です。次回は、温泉にも入りたいです。 (投稿:2014/05/08   掲載:2014/05/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • どりさん
    どりさん さん  (女性/渋川市/40代/Lv.14)

    チャツボミゴケ公園 (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / アウトドア・公園)

    ずっと気になっていたチャツボミゴケ公園に行って来ました。まず、現地に着くまでの景色の気持ち良さに、終始感動しながら運転していきました。受付で一人300円を払い、近くの駐車場まで車で行けます。そこから清水の流れる川を見ながら300mほど坂道を登ると、穴地獄と呼ばれる場所に着きます。おそらくここが良く写真などで見る、あの、奇跡の光景なのだと思います。こんもりとしたチャツボミゴケ達が、ちょろちょろ流れる清水と共にお出迎えしてくれます。周りを木道が囲って、貴重なチャツボミゴケ達を保護しています。所々黒ずんだ苔があるのが気になりましたが、気候や環境の変化によるものではないことを祈るばかりです。小学生と幼稚園の子どもも美しさに感動していました。穴地獄より先にも見所があるようでしたから、お時間のある方は行ってみてください。 (投稿:2014/05/08   掲載:2014/05/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • mute
    mute さん  (男性/前橋市/20代/Lv.13)

    れすとらん 芭蕉 (桐生市 / レストラン・その他洋食)

    GWに行ってきました。 本当に昔からあるんだな・・・と一目見るだけでわかるような外観でした。 今、流行の古民家とか・・そういうレベルではなく もう本当に古くて老舗的な雰囲気でした。 古い建物が好きな自分にとって見た目からツボでした。 店内も薄暗い感じで 古い置物が置いてあったり・・・ 素敵な空間でした。たくさん写真を撮らせてもらいました。 カレーを注文したのですが 玉ねぎの甘辛い風味が絶妙で美味しかったです。 隠れ家的な雰囲気で落ち着けました。 桐生に来ることがあればまた訪問したいと思うお店でした。 雪の影響は大丈夫だったのか・・心配になりました。 (投稿:2014/05/07   掲載:2014/05/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • のん
    のん さん  (女性/高崎市/20代/Lv.24)

    手打らーめん 玄 (佐波郡玉村町 / ラーメン)

    おいしいラーメンと大きな餃子が有名と聞き、コストコ帰りに以前立ち寄ったところ、定休日だったので今回は電話して再訪問しました。 ラーメンは、ラーメンとチャーシュー麺のみ。 私は、ラーメン600円と餃子(3ヶ)を注文! ラーメンは、醤油であっさりしててとっても美味しかったです!私は、味噌ラーメン好きなので、あまり醤油は食べないのですがここの醤油味はとても気に入りました!汁までスルッと飲めてしまうくらい美味しいです。あとは、チャーシューとメンマ、ネギが乗っています。 餃子は、確かに噂通り大きかったです!1人なら3つで十分です!中にしそ?がちょっと入っています。こちらも美味しかったです。 また来たくなるラーメンの味でした。 (投稿:2014/05/07   掲載:2014/05/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • mute
    mute さん  (男性/前橋市/20代/Lv.13)

    ベーカリーカフェ レンガ (桐生市 / パン)

    GWに行ってきました。 店内には過去に店内ライブをしたクラムボンの写真や お店を訪れた芸能人の写真が飾られています。有名なパン屋・・・ということでしょうか。 ジャンル問わず色々な絵が飾られていたりグランドピアノがあったり、大きなソファーがあったり・・・オシャレな空間でした。 パンも触感がモチモチしていて「これは美味しいパンだ!」って自身を持って言えるモノでした。 ノコギリ屋根の形をしたフレンチトーストを食べたのですが、あまりの美味しさに持ち帰りようにもう1つ買ってしまいまいた。(人気があるようで、最後の1つをなんとか買えました) また行きたい。食べたいと思えるパン屋でした。 (投稿:2014/05/07   掲載:2014/05/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ユズユズ
    ユズユズ さん  (女性/太田市/20代

    らーめん処はんぐりー (渋川市 / ラーメン)

    某テレビ番組でポテトラーメンが紹介されていました。ポテトラーメンは1センチ位に切ったじゃがいもをフライにしたものです。それに分厚いバターがのっていました。正にこれはまずい訳がありません。皆好みな味だと思います。癖になるポテトラーメンですね。 (投稿:2014/05/07   掲載:2014/05/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • テラ
    テラ さん  (男性/伊勢崎市/20代

    SMARK(スマーク伊勢崎) (伊勢崎市 / ショッピングセンター)

    アクセス良好だし便利なので、結構利用します。スーパーはBelcさん。洋品店、飲食店はもちろん。イベントもあり本当に楽しいです。嬉しいことに2、3階はじゅうたんなので小さい赤ちゃんにも優しいです。 デザインも洒落ていて素敵ですよ。土日祝日は混んでいます。 (投稿:2014/05/07   掲載:2014/05/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7

65,621~65,630 件を表示 / 全 76,942 件