おすすめのクチコミ一覧
検索結果(21,553件)
-
未来へはばたけ 山田製作所桐生が岡動物園 (桐生市 / アウトドア・公園)
遊園地で乗り物を堪能したあとに、こちらへ伺いました。「ゾウのイズミちゃん」以外にこちらで飼育されている動物を知らずに伺ったら…飼育動物のなんと多いこと!まさかワニまでいるとは思いませんでした。もう驚かされっぱなしです。現在、ライオン舎を改築中。今年中には行動展示も夢ではない、新ライオン舎がオープンするそうです。それできるまで、旧ライオン舎で待っているのは去年桐生が岡動物園にやってきたペアの仔ライオン。オスの方はまだ生後11か月ほどだというのにもう雄ライオンの風格たっぷり(まだタテガミはないのですが)!今年の主役・猿がいるサル山では「干支ってなんのこと?」と我関せずなお猿さんたちがめいめい昼寝やノミ取りをして午後のひとときを過ごしていました。 ※写真は昼寝をしているお猿さん。3匹+赤ちゃんの寝像がカワイイ! (投稿:2016/01/06 掲載:2016/01/07)
このクチコミに現在:7人
-
アースケア桐生が岡遊園地 (桐生市 / 名所・観光地)
群馬生まれ・群馬育ちなのに、実はここに初訪問です…(汗)でも「なぜ今まで来なかったんだ!私って愚か者!!」と思うほど、いい園でした。遊園地内の大型乗り物はすべて100円(子ども料金)。1,100円で買える「12枚綴り」を買えば、すべての乗り物を制覇したあとさらに気に入った乗り物に数回リトライできます。(うちの子たち、フラワーカップに計3回乗りましたw)小高い山の上にあるから、観覧車・モノレールからの眺めもヨシ。気候条件がいい日は富士山も望めるとのこと。冬休み中だったので、冬季でも親子連れでにぎわっていました。駐車場では県外ナンバーの車も何台もみかけましたよ。 ※写真は「アドベンチャーシップ(バイキング)」です (投稿:2016/01/06 掲載:2016/01/07)
このクチコミに現在:3人
-
La SCENE du REVE(ラ セーヌ ドゥ レーヴ) (前橋市 / パン)
前橋こども公園そば、ラ・セーヌ・ドゥ・レーヴさん♪近くまで来たのでお茶に立ち寄る。カフェは、11:00からなのにお客様が席で待っています(°д°)?手を見るとランチパスポート。11:05に満席...ここもちょっとこないうちにイートインは、待つパターンかも。ランパスは、カットされたパンおかわりOKで人気のようです。麦豚カレーぱん150円とグリーンスムージー400円をオーダー!コーンフレークをまぶしているカレーぱんは、胃にもたれない、軽~い感じで美味しーです(^^♪しかし、ボリューム感(小さ目)がないので好みは、わかれるかもしれません。グリーンスムージー《りんごと小松菜》・レッドスムージー《にんじんとりんご》小さいサイズのスムージーも有り。どちらもヘルシーで美味しーオススメです(・ω<)-☆ (投稿:2016/01/06 掲載:2016/01/06)
このクチコミに現在:3人
-
上野國総鎮守 総社神社【ポイントUP対象】 (前橋市 / 神社・仏閣)
近所なので初詣に行ってきました。連日混んでいて駐車場がいっぱいでしたが、今日は大丈夫でした。子どもの七五三や身内の結婚式にもお世話になったのですが、大きくて落ち着いた神社です。夜には提灯がついて、また違った雰囲気できれいですよ。 (投稿:2016/01/06 掲載:2016/01/06)
このクチコミに現在:6人
-
このクチコミに現在:5人
-
このクチコミに現在:5人
-
Greenpoint by Bedford Cafe (高崎市 / カフェ)
高崎インター近く、カレーとパンケーキが人気のグリーンポイントさん。年始の11:30頃、お邪魔しました。駐車場から開店待ちの列が見えてビックリ(°д°)しかし、予約なし、待たずに座れました。今回は、NOZY COFFEE さんの珈琲豆で入れたカフェラテ(ラテアート有り)目当て!来たついでに、リコッタチーズのパンケーキ880円(パンケーキ3枚)+生クリーム100円とコンビネーションカレーS 830円 (お茶碗1杯分のご飯に2種類のカレーを選ぶスタイル)を2人でシェア、セットのアイスコーヒー250円とカフェラテ250円+外税(合計から1円桁の端数サービス)+100円でサラダがセットにできる←注文せず。夫は、何故なのか?アイスコーヒー用の瓶で来たガムシロップが気に入ったみたいです。パンケーキ用メイプルシロップも瓶で登場、かけ放題(^^)パンケーキ自体は、甘すぎず良い感じ。カフェラテも飲みやすい味。うちの夫婦は、パンケーキよりタイカレー押しかな。ここは、夜カフェ利用が良さそうです(・∀・) (投稿:2016/01/05 掲載:2016/01/05)
このクチコミに現在:7人
-
このクチコミに現在:3人
-
麺や和 (前橋市 / ラーメン)
1月4日、世の中的には仕事始めの日にうかがいました。・・・子ども4人をふくめた計6人で(苦笑)。昼の12時半、人気店は混雑時間まっただ中!!一番奥のテーブル席があくまで待たせていただいてしまいました。(混雑時に申し訳ない)いただいたラーメンは大人が「和ラーメン(醤油)」と子どもは「醤油ラーメンハーフ」。ハーフサイズとはいえ、モヤシたっぷりなので私もハーフでよかったかも…と思うくらい。量は多い方だと感じます。「和ラーメン」はとにかく具だくさん!メンマ・モヤシ・ネギ・チャーシュー・煮卵、もー盛りモリです。食べ終える頃には13時半をまわっていたのですが、お店から順番待ちのお客さんが外まであふれ出ていた状態。いやあ、人気店てすごいんですね!ラーメンもギョーザも、子ども達があっという間にたいらげました。食べ物ってけっこう子どもの味覚のほうが正直&鋭かったりするので、おいしさ保証も◎です!! (投稿:2016/01/05 掲載:2016/01/05)
このクチコミに現在:8人
-
食の駅ぐんま 吉岡店 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / 食品)
実家へのお使い物を買うため、行きました。 年越しそば用の天ぷら購入の人で賑わっていました。 県内のもの 近隣の方の野菜、魚 など豊富です! (投稿:2016/01/04 掲載:2016/01/05)
このクチコミに現在:1人
