おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(2,764件)

1,371~1,380 件を表示 / 全 2,764 件

  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    洋麺亭 太田店 (太田市 / イタリア料理)

    レディースセットは男性でもOKなので旦那も私もそれを注文して少しずつ子供に分けて2セットを3人で食べました。パスタ・グラタン・サラダ・ドリンク・デザートと内容が充実していて、ひとりで1セットはたぶん食べきれなかったです。子供を連れて来たのは今回2回目で、前回も子供用のイスは出してもらえなかったのでないのかと思っていたら帰り際に発見しました(^^;)あるのかないのか早めに店員さんに確認するべきでした。 ここはウーロン茶がおかわりOKで、ホットだと急須で出てくるので食前に持ってきてもらって少し冷ましながらゆっくり飲んでます。いつも2回はおかわりしてしまいます。 (投稿:2017/04/11   掲載:2017/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    箱島湧水 (日本名水百選 ) (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 名所・観光地)

    妹と出掛けたときに連れてきてもらい、とても素敵な所だったのでいろいろな方にも行って欲しいと思います。案内看板はありますが小さくて見落としてしまいそうで少し分かりづらいかもしれません…そして駐車場から砂利道を上っていくので歩きやすい靴がいいです。発電所跡やダム跡もあっていい雰囲気。湧水と聞いてチョロチョロ水が出ているのかと思っていたら全然違いました。ゴウゴウと音をたてて杉の根元から水が湧き出していました。そのときは夏の暑い日だったのに空気も水もひんやりしていて肌寒く感じるくらいで驚きました。ポリタンクを持って水を汲んでいる人もいました。売っている水と変わりないおいしさにさらに驚き。今の時期はまだまだ寒いと思いますが、これからの暑くなる季節には絶対に訪れたい場所です。駐車場には無人販売の野菜もあり、どれでも1袋100円とお安かったのでピーマンを買って妹と分けました。 (投稿:2017/04/11   掲載:2017/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • ヤスベー
    ヤスベー さん  (男性/太田市/40代/Lv.22)

    足利麺 太田・尾島店 (太田市 / ラーメン)

    10月下旬のオープンと、珍しいひもかわらぁめんの情報に足利麺に行ってきました。勿論オーダーは、ひもかわらぁめんで餃子付けました。麺(幅広麺)は、手打ちらしく幅も厚みもバラバラで、もっちりとした所もあれば、フワッとした所もありいろいろ食感を楽しめますが、幅広い厚みのある所は、頬張り過ぎるとスープがあまり絡みませんので、そこは注意です。スープは、あっさりでこちらの方のご当地ラーメンと同じですが、味噌、塩もあり、麺も細麺もありましたので、組み合わせるのもいいかと思います。餃子は、焼面はパリッとしていて皮が厚いので、餡が少ない所は皮が際立ってしまうので、もう少し皮が薄いか、肉汁が多く含まれると、バランスがいいかと思いました。次は味噌かな~。 (投稿:2016/12/20   掲載:2017/04/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    野生の王国 群馬サファリパーク (富岡市 / 名所・観光地)

    人生2度目の群馬サファリ!新聞の折込で入園料が500円になるクーポンがあったので利用して行きました。前回は自家用車でパーク内に入りましたが今回はバスに乗ることに。午前中に用事を済ませたりお昼を食べたりしていたら到着が遅くなってしまって最終のバスになんとか間に合いました。子供は初めてのバスに初めてのサファリパークで大興奮。うさぎのふれ合い広場でうさぎに噛まれてテンションダウン(笑)再びバスに乗りゾウを見て喜び、最後に遊園地で観覧車に乗って帰りました。寒い日だったので囲いのない観覧車は辛かった(^^;)でも子供は楽しそうにしていたので連れて行ってよかったです。 (投稿:2017/04/02   掲載:2017/04/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • gamot
    gamot さん  (男性/太田市/50代/Lv.16)

    Freskito's(フレスキトス) (伊勢崎市 / その他)

    テイクアウトで食べました。肉と野菜の炒め物のような料理でした。味付けが独特でおいしかったです。刺激はあるけど辛くない。なんと表現して良いのか、とにかくおいしかった。 (投稿:2017/04/01   掲載:2017/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • gamot
    gamot さん  (男性/太田市/50代/Lv.16)

    つけ麺 弥七 (館林市 / ラーメン)

    おいしいと聞いていたので食べに行ったことがあります。店のたたずまいに少しどきどきしましたが。でも食べてみたら本当においしかった。量が多すぎて食べきれませんでした。腹一杯食べても、もたれる感じがなかったので気に入りました。 (投稿:2017/04/01   掲載:2017/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • gamot
    gamot さん  (男性/太田市/50代/Lv.16)

    懐石レストラン 庄屋 久平 (みどり市 / 割烹・懐石・会席料理)

    家族や親戚の祝い事で何度か利用しました。雰囲気が良いのでみんな気に入っている店です。落ち着いて高級感があり特別な空間という雰囲気なのに、気軽に入れます。料理はどれもおいしいです。 (投稿:2017/04/01   掲載:2017/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    ベイシア大泉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)

    買い物をしてから大泉スタンプをもらうべくサービスカウンターに向かうと、『花と緑のぐんまづくり(ふるさとキラキラフェスティバル)』のパッケージの花の種が無料で置いてあったので1袋もらってきました。そういえば去年もここで同じように花の種をもらった覚えが。今年もコスモスの種でした。欲しい方はお早めに! 子供服売り場では冬物が半額以下になっていたので次の冬用にワンサイズ大きいものを買いました。食品だけでなく服や小物もお買い得なのはとっても嬉しいです。 (投稿:2017/03/31   掲載:2017/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    道の駅 たくみの里 (利根郡みなかみ町 / 名所・観光地)

    道の駅マグネット集め。地元にいた頃は新治によく来ていましたが太田からだと遠いので後回しにしてしまい結局ここが県内で1番最後でした。マグネットは2種類あったので両方購入しました。今まで行った道の駅は県内外どこでも1枚420円だったのにここだけ390円でした。 豊楽館には農産物やジュースなどの加工品の他、ぐんまちゃんグッズが豊富でした。たくみの里に来るのは小学校の遠足以来だったのでいろいろ見たり体験したりしたかったのですが、あいにくの雨に加えて到着時間が遅くてうさぎの家でうさぎとふれ合うだけしかできませんでした。子供も大人も楽しめる場所なので今度は家族で来ようと思います。時期が間に合うならいちご狩りがしたいです。 (投稿:2017/03/30   掲載:2017/03/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:10
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    にこにこ食堂【2024年末閉店】 (太田市 / お食事処)

    先月、アボカドチーズハンバーグがどうしても食べたくて夜勤明けの旦那を誘って行きました。味は給食のハンバーグみたいで、付け合わせのパスタがたっぷりでボリュームがすごかったです。旦那はしょうが焼き丼を、子供はたらこパスタを食べました。3品合わせて1200円!コスパもいいです(*^^*) 開店してすぐだったので最初は混んでいませんでしたが、帰る頃にはお客さんでいっぱいでした。平日のランチタイムのみの営業なのがもったいないです。 (投稿:2017/03/30   掲載:2017/03/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5

1,371~1,380 件を表示 / 全 2,764 件