おすすめのクチコミ一覧
検索結果(2,767件)
-
OLYMPIA けやきウォーク前橋店【2025年2月閉店】 (前橋市 / 雑貨・文具)
久しぶりに行ったらお店がない!けやきウォーク内を探し回ったらありました。昔は1階の端っこにどーんとあったのに、今は2階で規模が小さくなっていました…。広い店内に所狭しと並ぶキャラクターグッズやファンシー雑貨を、軽く1時間は余裕で見てられたのに、こんなにこぢんまりとしてしまったのは残念です。でも1階にあった頃のようにいろいろなキャラクターグッズがたくさんあって、見ているのが楽しかったです。ぱっと見は女の子向けの物ばかりなお店ですが、トミカやプラレールなどのグッズもあるので男の子でも楽しめるはず! (投稿:2014/08/13 掲載:2014/08/19)
このクチコミに現在:2人 -
Gunma Flower Park +(ぐんまフラワーパーク)【休園中、2025年秋オープン予定 (前橋市 / 名所・観光地)
光と闇のトンネル、子供はキャーキャー行って喜んでました! 水浴びあり、アスレチックあり、ローラー滑り台あり。 そして、時間ごとに出るシャボン玉?みたいなのに子供は大興奮してました。 ちょうど花火の日に行きました。 音に合わせて出てくる花火はとても 感動しました! (投稿:2014/08/16 掲載:2014/08/18)
このクチコミに現在:4人 -
HEART MARKET けやきウォーク前橋店 (前橋市 / アパレル・服飾)
久しぶりに、けやきウォーク前橋にいき大好きなハートマーケットにいきました いつもスタッフさんが笑顔で親切に応対してくれて店内にいるだけでホッコリ。夏物セールもやっていて財布にも優しかったです (投稿:2014/08/15 掲載:2014/08/18)
このクチコミに現在:0人 -
天然温泉太田 安眠の湯 (太田市 / 温泉・スパ・銭湯)
日帰り入浴施設でノンビリゆったりと過ごす事 それが一番の楽しみ~♪ 安眠の湯で疲れを癒やした後 いつも決まって広東麺を食べています 他にも数多くメニューはありますが…何故だか広東麺を必ず食してしまいます 定食類、単品とハズレはなく温泉と食事 共に大満足な施設だと思います (投稿:2014/08/15 掲載:2014/08/18)
このクチコミに現在:0人 -
日本一しょうゆ 岡直三郎商店 大間々工場 (みどり市 / 名所・観光地)
お醬油を作っている蔵の見学ができます。 昔から使っている巨大な樽がいくつもあって、今もそれで仕込みをされています。 おいしいお醬油ができるまでの説明を聞くことができるし、歴史を感じられてとてもよかったです。 店舗では醬油ソフトクリームや玉こんにゃくなどいただけます。醬油ソフトは甘すぎず、ちょっと醬油の風味も感じることができて私は好きです。 いろいろな種類のお醬油がたくさんあって自宅用はもちろん、贈答にも喜ばれます! (投稿:2014/08/14 掲載:2014/08/18)
このクチコミに現在:4人 -
ちけっと しま屋 けやきウォーク前橋店 (前橋市 / リサイクル・骨董)
いらない貴金属があったので買い取ってもらいました。デザインが古くて絶対に付けないだろうな~って物だったのですが、それが結構いいお値段になったのでラッキー!今日の買い物の軍資金の足しにしました(^o^) (投稿:2014/08/13 掲載:2014/08/18)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:3人
-
たんばらラベンダーパーク (沼田市 / 名所・観光地)
今はとっても見頃です。平日に行ったのですが、夏休みとあり混んでいました。ラベンダーショップは3店舗あり店舗店舗でお品が違いまたそれも楽しめました。私のオススメはバスソルト500円とラベンダーオイル1000円です。香り高くリラックスできますよ。またリフトにのり高原の涼しい空気に触れ安らげました。たんばらさんの素晴らしいラベンダーを是非一度は見ていただきたいと感じられる風景です。 (投稿:2014/08/11 掲載:2014/08/11)
このクチコミに現在:3人 -
肉の駅 ららん店 (藤岡市 / 食品)
少し前に実家からもらってきた上州麦豚のバラ肉を旦那さんが気に入ってしまい、探し求めていました。いくら群馬県内といってもなかなか売ってなくて困っていたのですが、こちらで売っているとの情報を仕入れて突撃!ありました~!やっとあった(T^T)旦那さんいわく、厚く切ってあるから食べ応えがあり、脂が甘くてやみつきになるとのこと。脂身が苦手な私にはわからないなぁ~…。豚肉が好きな方は是非、上州麦豚を食べてみてください!と、なぜか東北人の旦那さんが群馬のモノをゴリ押ししております(・∀・) (投稿:2014/08/02 掲載:2014/08/05)
このクチコミに現在:4人 -
道の駅ららん藤岡 (藤岡市 / ドライブ・道の駅)
高速からも一般道からも行ける便利なハイウェイオアシスです。今日は数年ぶりに行きました。上信越道の下りから向かったので、高速からは入れず…1回通り越して引き返してきました。藤岡ICの出口付近には、上りからしか入れない・下りの場合は一旦下りてから、などの情報や表示がなくてちょっと不便です(=_=;) この時期に行くのは初めてで、噴水などがあるのは知りませんでした。小さい子たちが水と戯れていてとても涼しそうでうらやましい~!うちの子ももう少し大きくなったら遊べるな~と思いつつ、実は自分が水遊びしたいだけなのです(^^;)お昼頃からは広場でお兄さんがジャグリングをして子供たちを喜ばせていました!水晶玉が宙に浮いてるように見えたり手にくっついてるように見えるアレ、テレビでしか見たことなくてめっちゃ興奮しながら見入ってしまいました(笑) それと観覧車が普段は200円なんですが、8月31日まで100円だそうです! (投稿:2014/08/03 掲載:2014/08/04)
このクチコミに現在:2人