おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(2,768件)

2,461~2,470 件を表示 / 全 2,768 件

  • わをん
    わをん さん  (女性/太田市/20代/Lv.42)

    永井食堂 (渋川市 / お食事処)

    10年前くらいに親が買ってきたお土産の永井食堂のもつ煮「もつっ子」を食べてからファンです! 群馬の温泉旅行の際に寄れる時に寄ってます。 もちろん注文はいつも、もつ煮定食です。ご飯の量がとっても多いので女性では食べきらないかと思います。店員の女性の方が「ご飯の量はどうしますか?少なめかな?」っていつも聞いてくれます。店舗は大変狭いのですが、そこがまた味があって◎ 肝心のもつ煮は濃厚で熱くてご飯が進む!進む!何度食べても飽きません。 女性の方も週末土曜日は結構来店されてます。群馬県が誇る有名店です。 (投稿:2014/01/06   掲載:2014/01/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • わをん
    わをん さん  (女性/太田市/20代/Lv.42)

    法師温泉 長寿館 (利根郡みなかみ町 / 宿泊施設)

    1月雪が積もる季節に伺いました。 狭い山道をくねくねと登っていくとたどり着くまさに秘湯の名に相応しい長寿館さん。 外観を見てビックリ!タイムスリップした気分です。すごく素敵。 スタッフの方も親切に館内をいろいろ案内してくださいました。 ガラガラと戸を開けて中に入ると外の寒さが嘘のようにポカポカと暖かい。 囲炉裏の部屋で熱いお茶とお菓子でホッコリ。薪のパチパチと燃える音が新鮮。 すごく古い建物のはずなのにきちんと隅々まで掃除が行き届いていて素晴らしいの一言です。お部屋も歴史を感じます。私たちが伺ったときはこたつでした。 お料理は部屋出し。素朴なんですが1つ1つの料理が丁寧で本当に美味しい。 時間の流れがゆっくり感じる空間です。 窓を開けてもいつの時代に来たんだろー(笑)っとすっかり浸ってしまいます。 ご年配の方もいいと思いますが、是非若い方に行って欲しい旅館です。 お風呂は男女分かれていますが、夜中は男女混浴になります。 昔のお風呂ってこんなんだったんだーって・・・不思議な感覚になりますよ☆ また是非違う季節に訪れたい法師温泉・長寿館さんです。 (投稿:2013/12/26   掲載:2013/12/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • わをん
    わをん さん  (女性/太田市/20代/Lv.42)

    レストラン ツカサ (館林市 / フランス料理)

    平日ランチコースを頂きました。 何度も伺っておりますが地元館林市では大変人気なようで開店前から駐車場に車が沢山!お店が開くと館林マダム達が次々と中へ入っていきます。 本格フレンチがランチはとってもリーズナブル! 季節の旬な食材や地場産の野菜等をふんだんに使用したオリジナルメニュー!キッシュは数量限定で早く行って注文しないとなかなか頼めません。 パンにタプナードをつけて食べるのが美味しいです☆ もちろん食後はデザートセットです。ケーキやプリンも全て美味しくお気に入りのお店です。 (投稿:2013/12/26   掲載:2013/12/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • わをん
    わをん さん  (女性/太田市/20代/Lv.42)

    酒の中村 本店 (館林市 / 酒)

    子供の頃から・・・昔からある老舗酒屋さん! 大きな店舗です。何と言ってもお酒が格安です。 お酒以外も安いんですけど♪ 館林市でお酒を買うならココ! 種類も豊富で見ていて楽しくなりますよー! (投稿:2013/12/26   掲載:2013/12/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • わをん
    わをん さん  (女性/太田市/20代/Lv.42)

    茂林寺 (館林市 / 神社・仏閣)

    館林市の観光と言ったらつつじヶ丘公園と茂林寺ですね! 毎年つつじの季節に多くの観光客が館林市に訪れます。 茂林寺は普段は静かなお寺で大変風情と貫禄があります。 分福茶釜で有名ですね☆たぬきさんが両側にたくさーーんおります。 1体1体表情豊か。着せ替えタヌキもやってます。 藤の季節綺麗ですよー! 春夏秋冬いつ訪れても良いと思います。 茂林寺裏にある湿原にも是非行ってみてください。自然が溢れてるんですよ! 最寄駅は東武伊勢崎線「茂林寺前駅」です。茂林寺前駅前にもたぬきさんがお出迎えしてくれてますよ。 (投稿:2013/12/26   掲載:2013/12/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • わをん
    わをん さん  (女性/太田市/20代/Lv.42)

    珈琲珈琲 自家焙煎 西片貝店 (前橋市 / 喫茶)

    モーニングで伺いました。トーストと共にコーヒーを♪店内は焙煎したコーヒーのいい香りに包まれてます。朝は新聞片手の紳士が数名おりました。 肝心のコーヒーですが味も香りも温度も最高!2杯目半額だったので当然のごとくおかわりしました☆コーヒー好きにはたまらないお店です☆ (投稿:2013/12/26   掲載:2013/12/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • わをん
    わをん さん  (女性/太田市/20代/Lv.42)

    VIE DE FRANCE(ヴィ・ド・フランス) 高崎モントレー店 (高崎市 / パン)

    ヴィドフランスさんと言ったら「黒ごまバナナ豆乳」ですね♪美味しい☆ 高崎駅モントレー1Fにあります。いつ行ってもパンの種類が豊富で多くのお客さんで賑わっている様子。高崎駅周辺はいろいろお店が変わる中、長くあるお店だと思います。 群馬にあまり無いので絶対なくなっては困ります!(笑) 季節ごとにパンが変わるのも嬉しいです。イートインスペースもありますよぉ (投稿:2013/12/26   掲載:2013/12/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • グランシェフ 渡良瀬店 (桐生市 / イタリア料理)

    常連の人におすすめされて、初来店しました。 ランチ時に行ったので、お得なセットを頼んだのですが、パスタの量が多く、子供達と分けてもおなか一杯になりました。 和風チキンパスタがおいしかったです。 ピザも生地がおいしくて、子供達も大満足でした。 今度はトマト味のパスタを頼みたいです。 (投稿:2013/12/21   掲載:2013/12/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • わをん
    わをん さん  (女性/太田市/20代/Lv.42)

    草津ホテル (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 宿泊施設)

    草津を代表する老舗旅館「草津ホテル」さん。 新館に人と泊まりました。外に足湯もあります。 引き立てコーヒーが無料で飲めて美味しかったです。 食事も満足行く豪華さ。お部屋も広く綺麗で清潔感がありました。 外観も立派で中もすごく豪華な造りの旅館でした。 片岡鶴太郎さんの美術館が併設されてます。 (投稿:2013/12/19   掲載:2013/12/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • わをん
    わをん さん  (女性/太田市/20代/Lv.42)

    湯畑 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 名所・観光地)

    日本を代表する名湯・草津。その代名詞とも言える「湯畑」。 あ~草津に来たな~と思います☆湯畑の周りをグルッとお店が囲み足湯もあったりと草津内で一番の賑わいを見せている湯畑。硫黄の香りがプンプンします。近くの宿に泊まっている方は浴衣で湯畑散策されている方も多く見かけます。春夏秋冬、その季節に行っても絵になる草津です。 (投稿:2013/12/19   掲載:2013/12/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

2,461~2,470 件を表示 / 全 2,768 件