永井食堂
永井食堂
0279-26-3988
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…10人
- お気に入り…3人
- おススメ☆…2人
全部見る
住所 |
上白井町4477-1,
Shibukawa-shi,
Gunma 渋川市上白井町4477-1 |
---|---|
TEL |
0279-26-3988 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0279-26-8989 |
営業時間 |
【食事】
[平日]9:00~18:00(LO17:45) [土曜]9:00~17:00 【売店】 [平日・土]9:00~18:00 [日祝]10:00~17:00 |
店休日 |
日曜日、祝日
※都合により、早仕舞いや休業する場合があります。
※食堂は年末・年始(2016年12月30日~2017年1月9日)、ゴールデン・ウィーク、お盆は休業いたします。 |
駐車場 | 50台 |
席数 | 24席 |
ご予算 | 560円 ~ 770円 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
もつ煮定食 | 普通 590円 半ライス 560円 もつ大 770円 もつ大半ライス 740円 |
---|---|
ラーメン | 320円 |
厚揚げハンバーグ | 680円 |
お店・スポットからのメッセージ
「うまい・安い・早い」にこだわり、創業以来かわらずの味を常に皆様に愛されるよう日々努力しています。また、遠方の方やお友達や親戚などのお土産用の袋入りもつっ子も販売しており、大変好評です。県外の皆様も群馬にお越しの際は是非お立ち寄りください。
※お土産用「もつっ子」 1,000円(税込)
※他のお客様のために、席の譲り合いにご協力をお願い致します。
おすすめのクチコミ (68 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
Gクラス さん (男性/太田市/30代/Lv.8) (投稿:2011/07/20 掲載:2013/12/18)
-
isaji_61 さん (男性/埼玉県児玉郡上里町/60代/Lv.15)
何度か訪れていましたが、いつも長蛇の列で諦めて「もつっこ」を買って帰りましたが、今日は、絶対にお店で食べたい気持ちでした。13時に到着した時、お店に前に長蛇の列がありましたので、沼田での用事を済ませてから14時過ぎに寄りました。さすがに待っているお客さんは2,3人ですぐに店内に案内され、もつ煮定食を注文しました。すぐに配膳され、美味しくいただきました。やっぱり、永井食堂のもつ煮は違いました。家族へのお土産に隣の直売所で「もつっこ」を3ケ購入して帰宅しました。 (投稿:2023/03/14 掲載:2023/03/14)
このクチコミに現在:4人 -
あずさ さん (女性/前橋市/50代/Lv.38)
群馬にいながらにして、初来店。なぜかと言うと、人気があってなかなか空いてなくてやむなく諦めたことが何回もあったため。今回は16時過ぎに来店!モツ煮定食の普通盛りを注文。ご飯の量が多いのは聞いていたのですが、食べられてしまうので。30円お安いご飯少なめな方がよろしいかと。カウンター席にずらーっと並ぶスタイルなのですね。お盆を横にしようとしたら、縦のまま食すのですね。なるほど、幅をとりませんものね。美味しいし、早いし、お安いし、お腹いっぱいになるしで最高です。全国的にも有名なので、平日以外はかなり混んでますので、駐車場に出入りの際には注意が必要です。1回行くと行きやすいのでまた食べに行きます。美味しかった! (投稿:2023/03/02 掲載:2023/03/02)
このクチコミに現在:4人 -
nyanon さん (女性/北群馬郡榛東村/40代/Lv.15)
国道17号を通る時につい混み具合を確認してしまいます。 食事の方の行例は相変わらず凄く、隣のお土産屋さんも盛っている様子でした。 日曜日もお土産が買えるのはありがたいですね。 味が濃くてご飯が進みまくりです。県外に住む親戚に送るととても喜ばれます。 (投稿:2022/09/17 掲載:2022/09/20)
このクチコミに現在:4人 -
まなまな さん (女性/渋川市/40代/Lv.69)
ヘルシーパル赤城で温泉に入ったあとこちらにもつ煮をかいにいきました。手土産にもこちらのもつ煮はとても喜ばれます。食べてみるととてもボリュームあります。こんにゃくも入っていて美味しい。 (投稿:2022/01/11 掲載:2022/01/12)
このクチコミに現在:2人 -
団子母 さん (女性/前橋市/40代/Lv.64)
お土産でいただきました!ステイホームで、久しぶりだぁ!!!めっちゃ嬉しい!!!こちらのお土産、県外の方にもオススメ。このままだと、もつ煮の苦手な方にはキツイかもしれませんが、我が家では、たっぷりのネギや、ふかしたじゃがいも、にんじん、こんにゃくなどを全部ぶち込んでます!そうすると、モツは食べられない子どもも、お野菜やこんにゃくを食べてくれるのです。大人はモツで一杯〜。幸せ〜。 (投稿:2021/08/31 掲載:2021/09/01)
このクチコミに現在:4人 -
くまさん さん (女性/太田市/40代/Lv.25)
めちゃくちゃおいしい!!ほとんどの人が、もつ煮定食を注文します。お土産物販売されています。山までいく価値あります!!いつもこんでます。 (投稿:2021/08/14 掲載:2021/08/17)
このクチコミに現在:1人 -
ちゃんちゃん さん (女性/吾妻郡中之条町/30代/Lv.42)
自宅用にもつを購入しました。味が濃い目なので人参や木綿豆腐でかさ増ししても美味しくいただけました。ピリ辛の味付けでご飯が進みます。 (投稿:2021/08/13 掲載:2021/08/17)
このクチコミに現在:3人 -
hiimama さん (女性/栃木県宇都宮市/30代/Lv.27)
とても有名なもつ煮定食がいただけます(^_^)トロトロで味が染み染みのもつ煮は、一度食べたら病みつきになります(^^)パック入りのもつ煮をテイクアウトすることも出来るので、自宅でも美味しいもつ煮を食べることができます(*^^*) (投稿:2021/08/11 掲載:2021/08/12)
このクチコミに現在:2人 -
焼きまる子 さん (女性/北群馬郡吉岡町/50代/Lv.51)
相変わらずの混雑ぶりです。隣のお土産販売所も混雑していました。3人前900gで1,000円です。冷凍しておこうと思い3つ購入しました。少しピリ辛でご飯が進みます。 (投稿:2021/03/16 掲載:2021/03/17)
このクチコミに現在:8人 -
ねこバス さん (男性/桐生市/40代/Lv.19)
先週久し振りにお持ち帰りを購入。最近は激混みなので店内で食べることは無くなってしまいましたが、家で堪能しました。柔らかいもつで味付けが最高で量もたっぷり。ご飯が進みます。 (投稿:2021/01/18 掲載:2021/01/18)
このクチコミに現在:8人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。