おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,195件)

681~690 件を表示 / 全 1,195 件

  • yuunao
    yuunao さん  (男性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.34)

    デザート王国 イオンモール高崎店 (高崎市 / 洋菓子)

    台湾で飲んだタピオカミルクティーにハマってしまいました。そしたら何とここで再会出来ました。モチモチの食感がいいんだよねえ。嬉しいなあ。イオンに来たらいつでも飲めるね。 (投稿:2013/03/29   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • yuunao
    yuunao さん  (男性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.34)

    トイザらス・ベビーザらス 前橋店 (前橋市 / 玩具)

    子供の誕生日やクリスマスなどに利用します。売り場の配置が変わり、おもちゃが一角に集中したので探しやすくなりました。ここに行けば欲しい物が必ずあるので助かります。 (投稿:2013/03/29   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • yuunao
    yuunao さん  (男性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.34)

    群馬県立観音山ファミリーパーク (高崎市 / アウトドア・公園)

    イベントで熱気球に乗れるというので行きました。でも残念ながら風が強いので乗れませんでした。ここは広いですね。初めて行きましたが、遊具も充実しているし、BBQ広場もあるし、駐車場も広いので気に入りました。家から遠いですが、是非また子供たちを連れて行きたいです。 (投稿:2013/03/29   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • yuunao
    yuunao さん  (男性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.34)

    伊香保 おもちゃと人形自動車博物館 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / 博物館・資料館)

    ここは楽しい。子供からじいさんばあさんまで。男女関係なく楽しめると思う。男性にはレトロなクラシックカー。本物が多数展示されてます。女性にはテディベア。クマがたくさん展示されてます。子供にはキューピー人形の絵付け。楽しめます。年配者には懐かしい昭和の香りがいっぱいのコーナー。館内はかなり広いので十分楽しめること間違いないです。 (投稿:2013/03/29   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • yuunao
    yuunao さん  (男性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.34)

    群馬県立近代美術館 (高崎市 / 美術館)

    歴史博物館は何度も入っているけど、近代美術館は入った事がなかったので、行ってみました。芸術センスがないので、見ても「へー」とか「ふーん」とか思うだけなのですが、一緒に行った友人の中に美大出の奴がいて、いろいろな角度からの感想を言ってくれるので、結構楽しめました。せっかく群馬にいるならば、一度は行ってみるといいですよ。十人十色、いろいろな見方や発見があるかもしれません。 (投稿:2013/03/29   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • yuunao
    yuunao さん  (男性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.34)

    群馬県立歴史博物館 (高崎市 / 博物館・資料館)

    小学校の遠足以来、行ってみました。縄文時代からの移り変わりが学べて面白いです。子供より大人の方が楽しめると思います。 (投稿:2013/03/29   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • yuunao
    yuunao さん  (男性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.34)

    神流町恐竜センター (多野郡神流町・上野村 / 博物館・資料館)

    ライブシアターが迫力あります。上映時間が決まっているようですが、お客さんが少ないと、時間に関係なく見せてくれます。これだけでも見に行く価値ありです。 (投稿:2013/03/29   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • yuunao
    yuunao さん  (男性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.34)

    恐竜の足跡(瀬林の漣跡) (多野郡神流町・上野村 / 名所・観光地)

    化石の発掘体験に行きました。ここはそのすぐ近くにあります。案内板がありますが、上の方にあるので、車で通ると見落としがちです。これが恐竜の足跡だなんて と太古の時代にロマンスを感じながら見ると楽しめます。波の跡も残っています。 (投稿:2013/03/29   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • yuunao
    yuunao さん  (男性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.34)

    碓氷峠鉄道文化むら (安中市 / 博物館・資料館)

    子供が電車が好きなので何度か行ってます。一番好きなのはミニSLです。大人も乗れます。踏切を通過するときには、本格的にカンカンカンカン音が鳴るのですが、これがいい感じです。1周が結構長いのもいいです。おすすめです。 (投稿:2013/03/29   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • yuunao
    yuunao さん  (男性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.34)

    茂林寺 (館林市 / 神社・仏閣)

    ぶんぶく茶釜で有名な寺です。参道に大きなタヌキがずらずらっと並んでお出迎え。何とも愛嬌のある顔をしています。自分が行った時は何も衣装を着ていませんでしたが、いろいろと着せてもらっているんですね。知りませんでした。宝物館のようなものもあります。料金かかりますが、せっかくなので寄ってきました。それから周辺にタヌキグッズが多く売られています。タヌキのようじ立てを買いました。ひょうきんな顔です。 (投稿:2013/03/29   掲載:2013/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

681~690 件を表示 / 全 1,195 件