群馬県立近代美術館
群馬県立近代美術館
027-346-5560
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…2人
- 行ってみたい!…2人
- ひとりで…2人
全部見る
住所 |
群馬の森公園内, 綿貫町992-1,
Takasaki-shi,
Gunma 高崎市綿貫町992-1 群馬の森公園内 |
---|---|
交通・アクセス | 上信越自動車道「藤岡I.C.」高崎方面出口から約10分 関越自動車道「高崎玉村スマートI.C.」から約8分 |
TEL |
027-346-5560 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 027-346-4064 |
開館時間 |
09:30~17:00
※入館は16:30まで
|
休館日 |
月曜日
※月曜日が休日の場合は翌火曜日、年末年始休館。その他展示替休館あり
|
駐車場 | 800台 |
サービス | |
リンク |
最新情報
オススメ
[コレクション展示] 一般 300円(240円) 大高生150円(120円) ※( )内は、20名以上の団体割引料金 | |
次の場合は、無料で観覧できます。 ・中学生以下の方、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者の方1名 ・県民の日(10月28日)に観覧される方 | |
ぐーちょきシニアパスポートをお持ちの方は、団体料金で観覧できます。(平日のみ) |
お店・スポットからのメッセージ
当館は、1974年に開館して以来、作品の収集と保存、調査研究、常設展示と企画展示、解説会や講演会をはじめとした教育普及事業など、様々な活動をおこなってきました。今後も21世紀にふさわしい美術館として活動を展開していきます。
おすすめのクチコミ (79 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
キラリ さん (女性/前橋市/30代/Lv.33) (投稿:2011/05/16 掲載:2011/07/29)
-
う☆どん子 さん (女性/前橋市/40代/Lv.71)
今年11月までの連続講座「インクルーシブアート研究会2024 インクルーシブって何だろう!!」に出席してきました。近代美術館の講堂で開催され、この回は手と目で見るライブラリーについての講義を聴きました。「手で触って芸術鑑賞」という活動があると知り、見識が深まりました。さらに色々学びたくなりました。 (投稿:2024/12/11 掲載:2024/12/11)
このクチコミに現在:3人 -
プリン侍 さん (男性/高崎市/50代/Lv.74)
第75回県展(美術)を鑑賞してきました。最終日とあって混まないうちに早めに行ってきましたが帰る頃には少しずつ入場者が増えてました。このあと書道の県展も始まります。そちらも機会があれば行ってみたいです。 (投稿:2024/12/02 掲載:2024/12/02)
このクチコミに現在:6人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.107)
昨日は、群馬県民の日で入館料が無料でした。 日本の美の展覧会で、400年くらい前の絵がありましたが、昔からある草花や鳥など描いてあり、日常風景もいいなと思いました。 (投稿:2024/10/29 掲載:2024/10/31)
このクチコミに現在:2人 -
う☆どん子 さん (女性/前橋市/40代/Lv.71)
企画展「おいしいボタニカル・アート」展に行ってきました。植物や果物・野菜が精密に描かれたものがたくさん。当時は図鑑的な役割もあったかと思いますが、その美しさで芸術的な価値が高いものに。300年ほど前のものなのに、鮮やかで瑞々しい描写に目を奪われました。そして県立近美さんは今年で50周年!50年を振り返る年表もあって、往時を振り返れるようになっていました。 (投稿:2024/07/29 掲載:2024/07/29)
このクチコミに現在:4人 -
キャサリン さん (女性/前橋市/70代/Lv.61)
久しぶりの近代美術館。工事中の道路脇の看板を見逃さずに、無事に駐車場に到着。開催中の県展を見学したのですが、平日にもかかわらず沢山の入場者が。広い会場にぎっしりと作品が展示されていましたよ。個人的には二階の日本画展示が好み。改めて岩絵の具や漆、らでんの持ち味に心魅かれました。今回もショップで時期のクリスマスのピンバッチや紙ナプキンなどを購入しましたし。 (投稿:2023/11/29 掲載:2023/11/30)
このクチコミに現在:3人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.116)
「創作において自由なる競創―19、20世紀の芸術家とポスター」を観て来ました。県民の日で無料とあってたくさんの来館者で賑わっていました。巨匠たちのポスター芸術、なかなか見ごたえがありました。2Fの特別展示:鈴木ヒラク「今日の発掘」やコレクション展示も鑑賞、芸術の秋を満喫させて頂きました! (投稿:2023/10/28 掲載:2023/10/30)
このクチコミに現在:2人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.107)
ピカソのゲルニカのタペストリーが展示されていると聞き、行ってきました。 絵もみたことがないんですが、大きなタペストリーには怒りや悲しみが感じられました。 (投稿:2023/08/21 掲載:2023/08/21)
このクチコミに現在:1人 -
う☆どん子 さん (女性/前橋市/40代/Lv.71)
「ディーン・ボーエン展」に娘と行ってきました。鳥が大好きな娘は彼が描くユーモラスな鳥にいたく感動。版画も彫像も油彩画も、どれも独特の視点と発想から描かれる彼の世界に、母子で「かわいい…!」と連発してきました。そしてただいまあの「パブロ・ピカソ《ゲルニカ(タピスリ)》」が限定公開中です!世界に3枚しかないこのタピスリ、内1枚が日本の群馬にあるという奇跡…!2023年8月27日(日)までの貴重な公開期間、お見逃し無く~!! (投稿:2023/08/09 掲載:2023/08/09)
このクチコミに現在:4人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.107)
企画展示を見ました。 館内は広いのでよく歩きますし、きれいなものを見て感性を磨くのもいいですね。 また行こうと思います。 (投稿:2023/02/13 掲載:2023/02/14)
このクチコミに現在:1人 -
プリン侍 さん (男性/前橋市/50代/Lv.74)
企画展「理想の書物」最終日、行ってきました!中近代のさまざまな本の装丁を見ることができました。いい企画展だったと思います。 (投稿:2022/11/14 掲載:2022/11/14)
このクチコミに現在:6人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。