おすすめのクチコミ一覧
検索結果(1,501件)
-
フレッセイ フォリオ板倉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)
駅前にあるので電車で出かけた帰りにも利用しやすいです。入口入ってすぐの地元の野菜売り場で採れたて野菜をよく買います。日曜日は午前中はポイントカード5倍、フレッセイマイバスケットで5%引きなのでお得です。 (投稿:2017/08/25 掲載:2017/10/05)
このクチコミに現在:7人
-
アースケア桐生が岡遊園地 (桐生市 / 名所・観光地)
桐生が岡動物園に行った帰りに初めて入りました。(前回は休園だった)秋らしいいいお天気で保育園の遠足らしき子どもたちもいっぱい来ていました。こちらも入園料は無料で乗り物利用料のみ、それもだいたいが大人200円、子ども100円と安い。みなさんも言ってますがほんとに小さい子どもが好きなバッテリーカーやニュー新幹線は50円なんて驚きです。ぐるりと歩いて見ましたが自然に囲まれた丘の斜面にあるので桐生市内が一望出来てとても眺めがよかったです。動物園と遊園地が隣同士でセットで楽しめて、とてもいい息抜きができました。 (投稿:2017/09/29 掲載:2017/09/29)
このクチコミに現在:6人
-
未来へはばたけ 山田製作所桐生が岡動物園 (桐生市 / アウトドア・公園)
きのうテレビでライオンの赤ちゃん公開しているのを見てさっそく今日見に行ってきました。ガラス越しにライオン舎の中でお母さんライオンが寝ていて赤ちゃんライオンたちのかわいい事、おっぱいを吸ってしがみついていたり、お母さんライオンの上に乗っかってねていたり見ていてほんとに飽きません。すくすくと元気に育ってほしいですね。それにしても入園料も無料、駐車場も無料年中無休なんてありがたいですね。 (投稿:2017/09/29 掲載:2017/09/29)
このクチコミに現在:7人
-
four en pierre (太田市 / カフェ)
久々のランチタイムに行きました。運よくちょうどお客さんがひと段落、ある程度出た後だったのですいていました。今日のドレッシングは、和風しょうゆかしょうがクリーミー、スープはコーンクリームかミネストローネになっていました。試食にラスクが付いて、スープ、サラダ、パン食べ放題、飲み物で1000円です。時間制限80分ですが、パンなのでそんなにたくさんは食べられませんが、クロワッサン、カレーパン、ハード系のパン、総菜パンとどれもとてもおいしくたくさんいただいてお腹いっぱいです。帰りにパンと知人におみやげも買いました。レジが新しくなっていて会計、袋詰めは店員さんがやってくれてお金は自分で機械に入れる方式です。これなら店員さんがお金をさわらずに済むので衛生的ですね。ちなみにパンをとるためのトング3つおいてありましたがちゃんと途中で交換していました。 (投稿:2017/09/29 掲載:2017/09/29)
このクチコミに現在:8人
-
日光白根山 (利根郡片品村・川場村・昭和村 / 名所・観光地)
本格的に登山をしない人でも日光白根山ロープウエイに乗って山頂駅で降りて散策するだけでも楽しめます。標高2000メートルに位置していてちょっとした散策コースを歩いて天空の足湯に入ると気分は最高です。 (投稿:2017/09/29 掲載:2017/09/29)
このクチコミに現在:8人
-
天然温泉太田 安眠の湯 (太田市 / 温泉・スパ・銭湯)
9/28木曜日はレディースデイで600円です。今日はちょっと体調いまいちなので温泉に入って気分転換しようと行きました。午前10時過ぎ入口ではやはりレディースデイだからか女性が多いような感じでしたが、中に入れば広いので全然混んでいる感じはしません。最近はここがお気に入りの温泉になっているので月1位で通うようになっています。壺湯は少しぬるめでゆっくり入れるのでここでまったりしました。 (投稿:2017/09/28 掲載:2017/09/28)
このクチコミに現在:4人
-
田園プラザかわば 田園プラザベーカリー (利根郡片品村・川場村・昭和村 / パン)
人気の道の駅川場田園プラザ行くと必ず立ち寄ります。朝食用に食パンとおやつにおばあちゃん焼きを買いました。中に野沢菜が入ったものはおやきのパンバージョンという感じでとてもおいしくいただきました。 (投稿:2017/09/28 掲載:2017/09/28)
このクチコミに現在:8人
-
JA邑楽館林 農産物直売所 ぽんぽこ (館林市 / 食品)
9/27スーパーの野菜が高いので久しぶりにここに野菜を買いに行きました。入っていすぐの所には秋の味覚、今が旬の明和町産の梨がたくさん並んでいました。野菜はまず長ねぎ1袋5本入って150円、何人もの生産者の方がたくさん出していていつもどれにしようか迷います。今回は板倉町産のにしました。きゅうりもたくさんあっていつも迷いますが、ここはきゅうりの産地なので採れる時期はとても安いんです。家で食べるので曲がった安いきゅうりでOKです。蓮根も館林産で新鮮で大きいものがたくさん並んでいたのでゲット、その他キャベツ、ごぼうなどたくさん買い込みました。 (投稿:2017/09/28 掲載:2017/09/28)
このクチコミに現在:9人
-
アピタ 前橋店 (前橋市 / 食品)
ぐんラボで見ていて前橋方面に出かけた帰りにはじめてけやきウォーク立ち寄りました。アピタはちょっと前まで館林店があった時によく買い物していたのでなんだかなつかしく感じてしまいましたが、お店の雰囲気はちょっと違っても売っている商品が同じものが多くて買いやすかったです。またここはすてきなお店がいっぱいの専門店街とつながっていていいなと思いました。 (投稿:2017/09/24 掲載:2017/09/25)
このクチコミに現在:6人
-
上毛大橋 (前橋市 / 名所・観光地)
関越道駒寄スマートから出て赤城方面に向かう時道がよくわかっていなくて、この橋を渡って行きました。とても眺めがよくてきれいな橋だなと思いました。 (投稿:2017/09/20 掲載:2017/09/21)
このクチコミに現在:5人
