おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,496件)

1,141~1,150 件を表示 / 全 1,496 件

  • 道の駅 八ッ場ふるさと館 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)

    7/21草津温泉からの帰りに立ち寄りました。まずは八ッ場食堂でお昼ごはん、券売機で食券を買って窓口に出して番号で呼ばれます。主人はソースヒレかつ丼セット、私はミニ丼にしました。とてもおいしかったです。それから足湯につかってゆっくり疲れを癒しました。そして直売所でやっぱり新鮮野菜が安かったのでいんげん、ズッキーニ、しいたけを買って帰りました。 (投稿:2017/07/23   掲載:2017/07/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • メロディーライン(草津町/国道292号) (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)

    7/20草津温泉に行く時初めてこのメロディラインを通りました。やっぱりこの曲を聴くと草津温泉に来たって感じになりますね。ゆっくり走って口ずさみたくなります。 (投稿:2017/07/23   掲載:2017/07/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 道の駅 草津運動茶屋公園 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)

    草津温泉に出かけた帰りに立ち寄りました。おみやげものショップのほかベルツ記念館や日独ロマンチック街道資料館もあります。また建物の外で近くの農園で朝採ったばかりの新鮮野菜がとても安くて大根は1本でも2本でも同じ値段で買って帰りました。 (投稿:2017/07/23   掲載:2017/07/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 赤城自然園 (渋川市 / アウトドア・公園)

    7/10夏の開園期間が7日からで暑い日でしたが様子を見に行ってきました。この時はさすがにレンゲショウマはつぼみでしたが、ヤナギランがとてもきれいに咲いていました。他にもホタルブクロ、オカトラノオ、ギンパイソウ、ノハナショウブ、オオバギボウシ、シモツケ、ミソハギ、ハンゲショウ、ルドベキアなどたくさん咲いていました。一番奥の昆虫館のまえで1輪だけせっかち?なレンゲショウマ咲いていてくれてうれしかったです。毎回入口で園内で咲いている花の紹介のプリントをいただけるのでとても参考になります。また水辺ではキビタキが水を飲みに来ていました。森の中の日陰はさわやかでとても癒されます。 (投稿:2017/07/23   掲載:2017/07/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • バーガーキング ジョイフル本田千代田店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / ファストフード)

    出かけた帰りにジョイフルホンダに買い物に行き、ちょうどお昼前でお腹がすいたので先にお昼を食べることにしました。2階のフードコート内でまだ食べたことがなかったバーガーキング、初めてなのでメニューを見て注文、夫はワッパーセット、私はシュプリームチーズセットにしました。ワッパーセットはとてもボリュームがありました。シュプリームチーズセットもとてもおいしかったです。お昼を過ぎるとお客さんがどんどん来て行列ができていました。 (投稿:2017/05/19   掲載:2017/07/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    7/19花ハスまつり開催中で花ハス遊覧船に今年も乗ってきました。道路からは遠目に咲いているなあと思っていましたが、船に乗って間近に見るととてもきれいです。またハスの葉っぱをかきわけて船が入って行き朝鮮蓮は葉っぱの下に花が咲いているのがわかります。遊覧船はハスの花がたくさん咲いている所でしばらく停まってくださるのでその時ゆっくり写真を撮ることができます。またハスの実もいただいて食べました。船を降りてつつじが岡公園では世界の花ハス展もやっていていろいろな国のハスも見ることができました。遊覧船は午前8時30分から午後3時ですが午前中の方が花は開いています。 (投稿:2017/07/19   掲載:2017/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • ジョイフル本田 新田店 (太田市 / ホームセンター)

    いつもは道路から入ってすぐの広い平面駐車場に停めますがさすがに暑いので初めてお店の2階駐車場に停めました。屋根があるので車もそんなに暑くならずよかったです。そしてそのまま目的のJOIFUL2の売り場に入ることができました。主人は絵筆やキャンバスを購入、それから私はガーゼの手ぬぐいを買いました。いろいろな柄の手ぬぐい、タオル、ハンカチがあって目移りして迷うほどです。何人かにちょっとしたハンカチも買いました。サービスカウンターで簡単にラッピングをお願いしました。包装紙の種類によって無料、有料があり無料でもきちんとラッピング、リボンをつけてくださって助かりました。 (投稿:2017/07/18   掲載:2017/07/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • Komorebiテラス ばんどうのゆ【旧 北橘温泉 ばんどうの湯】 (渋川市 / 温泉・スパ・銭湯)

    7/10赤城方面に出かけた帰りにどこの温泉に入ろうか迷ったのですが、久しぶりにこちらに立ち寄りました。前回同様また道に迷ってしまい行きすぎて戻ってやっとたどり着きました。ちょうど月曜日でポイント2倍デーで2人でスタンプ4つ押していただきました靴箱に靴を入れてカギをかけ、そのカギを受付に渡して1人300円払います。脱衣所は空いている好きな場所のロッカー使用で100円リターン式です。内湯からでも渋川市街や前橋方面県庁、そして榛名山から秩父方面の山々まで見えます。露天風呂からもとてもいい眺めで気持ちよくてリフレッシュできました。 (投稿:2017/07/12   掲載:2017/07/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:10
  • スポーツオーソリティ 太田店 (太田市 / スポーツ用品)

    主人がテニスラケットを新しくしたいと見に行きました。ちょうどいいのが見つかりガット張りもお願いしました。テニスソックスも3足組でセール品があったので買いました。セール期間中でカード会員10%オフになりよかったです。 (投稿:2017/07/05   掲載:2017/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    6/27この日は北エントランスから入ってすぐの駐車場に停めて歩きました。遠くの方でカッコウ、ホトトギスの鳴き声が聞こえ、また近くのヨシ原からはオオヨシキリやウグイスの鳴き声も聞こえていました。多自然池の入口から木道を歩くとエゾミソハギ、ヌマトラノオが咲いていました。またハンゲショウの葉っぱも白くなり始めていました。それから車で移動して谷中村跡周辺を歩きました。ここにはシロバナタカアザミがまだ咲いていました。この時期は蒸し暑くなって歩くのはちょっときついのですがいろいろな花が見られます。水分と虫よけ剤は持参した方がいいですよ。 (投稿:2017/06/29   掲載:2017/06/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7

1,141~1,150 件を表示 / 全 1,496 件