おすすめのクチコミ一覧
検索結果(1,496件)
-
伊勢屋 (太田市 / 和菓子)
お店の前を車では通っていましたがなかなか立ち寄れないでいました。今回太田市美術館・図書館に電車で出かけた帰りに立ち寄りました。スバル最中、サブロク焼き、六連星サブレなどバラで購入しました。どれもおやつに美味しく頂きました。スバルファンの友人に六連星サブレをお土産に買いました。次回車の時は駅近くのコインPを利用すればいいのですね。 (投稿:2017/06/25 掲載:2017/06/26)
このクチコミに現在:5人 -
太田市美術館・図書館 (太田市 / 美術館)
太田駅北口駅前という事で電車で出かけてきました。北口を出るとすぐ目の前に白いスタイリッシャな建物で入口にカフェがあって美術館の入り口はどこかしらとちょっと戸惑いました。結局共通でした。まずは開館記念展「未来への狼火」を見ました。藤原泰佑さんの作品、太田市周辺のの街のを細かく表現されていて見ていてとてもよかったです。1階から3階に上がりながら見ていくという方式でその名の通り半分が美術館、半分が図書館になっていました。3階から降りながら図書館見学して2階からはテラスにも出て見ました。階段を上がりながらの素敵な屋上庭園が広がっていて駅前から太田金山方面ととてもいい眺めでした。 (投稿:2017/06/25 掲載:2017/06/26)
このクチコミに現在:7人 -
尾瀬市場 利根町本店 (沼田市 / 食品)
日光に紅葉を見に行ってから金精峠を越えて沼田に抜けて帰る時、休憩がてら立ち寄りました。足湯に入ると疲れが取れて気持ちがすっきりしました。そして新鮮野菜をいろいろ買い込んで帰りました。花豆も買って帰り花豆の甘煮を作りました。とてもおいしかったです。 (投稿:2017/06/21 掲載:2017/06/21)
このクチコミに現在:9人 -
尾瀬国立公園 (利根郡片品村・川場村・昭和村 / 名所・観光地)
東京に住んでいた頃から1度行ってみたかった尾瀬ですがなかなかチャンスがなく行けませんでしたが、職場の同僚に誘われて初めて出かけました。5月末でしたが鳩待峠から行くとまだ少し残雪があってちょっと肌寒くてびっくり。でもほんとにぐんラボやポスターなどでも紹介されている写真と同じ景色に出会えて感動しました。同じ群馬県内でも一番遠くてなかなか行けませんがまたぜひ行きたいです。 (投稿:2017/06/21 掲載:2017/06/21)
このクチコミに現在:9人 -
わたらせ渓谷鐵道 (みどり市 / 名所・観光地)
6/19前日テレビでやっていて久しぶりに乗ってみたくなり行ってきました。東武線相老駅まで行きいったん改札出て券売機でわたらせ渓谷鉄道1日フリーきっぷを購入してホームで待ちました。1両編成のなつかしいレトロな車両でした。新緑のわたらせ渓谷を見ながらゆっくり進んで行きます。お客さんのほとんどは神戸駅で降りましたが私たちは通洞駅まで行き足尾銅山観光、そして終点間藤駅まで行ってまた戻ってきました。大間々駅まで帰りの車両は新しい車両で明るい感じでした。大間々駅でもう1両つないで2両編成にしていました。本数がないので行ったん降りるとまた乗るのに待ち時間が大変ですがたまにはこういうゆっくりした時間もいいですね (投稿:2017/06/20 掲載:2017/06/20)
このクチコミに現在:10人 -
尾曳稲荷神社 (館林市 / 神社・仏閣)
ここは桜の時期はとてもきれいだしつつじもたくさんあってとてもきれいです。館林七福神の1つ弁財天様があります。 (投稿:2017/05/07 掲載:2017/06/16)
このクチコミに現在:7人 -
しゃぶしゃぶどん亭 太田店 (太田市 / お食事処)
ランチメニューから私は牛すき鍋膳、主人はかつとじ鍋膳をいただきました。ごはんはおかわり自由だそうですが、おかわりしなくてもボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました。どちらも税込810円です。とてもリーズナブルですね。今度はしゃぶしゃぶ食べてみたいです。 (投稿:2017/06/13 掲載:2017/06/13)
このクチコミに現在:3人 -
赤城山 (前橋市 / 名所・観光地)
6/5赤城山の1つ長七郎山に登りました。ハイキング気分で歩ける気軽な山歩きが楽しめます。途中野鳥のさえずりが聞こえてよく見るとキビタキ、アカゲラがいました。レンゲツツジはまだつぼみでしたがシロヤシオやトウゴクミツバツツジは咲いていてとてもきれいでした。山頂で前橋市内を眺めながらお昼を食べました。小沼周辺はとても静かできれいですね。 (投稿:2017/06/13 掲載:2017/06/13)
このクチコミに現在:8人 -
アカヤシオの丘 (前橋市 / 名所・観光地)
4/13アカヤシオが見頃と聞いて行ってきました。山に登らなくても気軽に見れるここはお気に入りの場所です。濃いピンク、薄いピンクの花のアカヤシオが青空に映えてとてもきれいでした。 (投稿:2017/04/27 掲載:2017/06/13)
このクチコミに現在:4人 -
農事組合法人 風ラインふじみ(農産物直売所) (前橋市 / 食品)
6/5お隣の日帰り温泉に入ってからここに立ち寄って新鮮野菜や夕食のおかずを買って帰るのが定番になっています。この日は午後3時過ぎで店内はいつもと違ってひっそり、もう野菜はほとんど売り切れに近い状態です。野菜を買うなら午前中ですね。この日はちょうど紫蘇ジュースを作ろうと思っていたので赤しそとそれから手作りコロッケ、メンチを買いました。さっそくしそジュース作りました。 (投稿:2017/06/09 掲載:2017/06/09)
このクチコミに現在:4人