おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,495件)

1,191~1,200 件を表示 / 全 1,495 件

  • 道の駅おおた (太田市 / ドライブ・道の駅)

    3/1出かけた帰りに久しぶりに立ち寄りました。新鮮野菜やお弁当、パンなどいろいろ売っています。太田焼きそばも有名なのでたくさんありました。今回は干し芋、りんご、焼まんじゅう、それから大和芋はここ太田は産地なので買いました。とても粘りがあっておいしいです。 (投稿:2017/03/02   掲載:2017/03/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 三県境 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 名所・観光地)

    三県境モバイルスタンプラリーで行ってきました。歩いてたった3歩で三県まわれるのはここだけ!!って書いてあったけどホントにそうですね。久しぶりに行ったら途中からの道案内標識もちゃんと立っているし近くの公園のところが臨時駐車場と看板もありました。徒歩なら東武日光線柳生駅からですが、車なら散歩がてら道の駅きたかわべに停めて歩くのもいいですね。(モバイルスタンプラリーは3/26までです。) (投稿:2017/03/02   掲載:2017/03/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    2月に入ってもう一度梅を見に行こうと出かけたら駐車場がいっぱいですごいカメラマンもいて・・・聞くと珍しいヤツガシラという野鳥がいるとの事でさっそくカメラマンの集まる方に行ってみるとその先にはほんとに珍しい鳥がいました。あとでテレビでもニュースでやっていてびっくりしました。もうどこか行ってしまったようですがしばらくの間つつじが岡公園にいたようです。また来てほしいですね。かんじんな梅の方はとてもきれいに満開となっていました。 (投稿:2017/02/28   掲載:2017/02/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • ジャパンミート千代田店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)

    初めてここでお昼のお弁当買ってみました。とんかつ弁当350円という安さでなかなかのボリュームとてもおいしかったです。ジャパンミートという名前の通りお肉は安くて種類もいっぱいあってうれしいです。鮮魚コーナーもなかなかいいですよ。ふだんはたまにジョイフルホンダに行った時に立ち寄る程度でしたが今回はチラシをいただいてきました。また近いうちに買いに行きたいです。 (投稿:2017/02/28   掲載:2017/02/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • ジョイフル本田 千代田店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / ホームセンター)

    2/28お酒が安いです。主人が飲んでいるワインやウイスキーは近所のスーパーより安いのでここに来た時は必ず買います。今日は庭の水撒き用のホースリールを買ってきました。いままでのは夏の暑さや冬の寒さで傷んだりホースがねじれて使いにくかったりしたのでしっかりしたものを探しに来たらいいのがありさっそく購入してさっき庭で使ってみたらしっかりしていて使いやすかったです。 (投稿:2017/02/28   掲載:2017/02/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • JA邑楽館林 農産物直売所 ぽんぽこ (館林市 / 食品)

    左側の園芸コーナーに入ってみるとちょっと珍しい山野草も売っています。今回はちいさなセツウンソウを見つけました。雪割草もありましたよ。山野草ファンにはうれしいですね。 また野菜コーナー入口入ってすぐには館林産「やよいひめ」などイチゴががづらりと並んでいました。長ねぎコーナーにはたくさんの種類のネギがあってどれにしようか迷うほどです。今回は「光の剣」と書かかれやわらかくて甘いネギを初めて買ってみました。ここはとにかく1つの野菜に対して旬の野菜は特にいろいろな品種がたくさんあってうれしいですね。またそばにはレシピも置かれていてヒントになります。 (投稿:2017/02/28   掲載:2017/02/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • カルディコーヒーファーム 太田店 (太田市 / 食品)

    やっぱり通りかかると入ってしまいます。今回はお雛さまが近いので関連商品いろいろ売っていました。そのなかでピンク色さくらのデザートがおいしそうで買ってしまいました。とてもおいしくてひとりでぺろりといただきました。その他いつものトマト缶などいろいろ買ってしまいました。 (投稿:2017/02/28   掲載:2017/02/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • 上ノ山公園 (渋川市 / アウトドア・公園)

    ロープウエイに乗って山頂駅を降りて進むともみじが真っ赤に燃えるようでとてもきれいで感動しました。さらに市内を一望できる展望台からの眺めも絶景です。よーく見ているとトンネルから出てきて通る新幹線も見えました。 (投稿:2017/02/28   掲載:2017/02/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 雷電神社 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 神社・仏閣)

    2/26三県境モバイルスタンプラリー参加で雷電神社がチェックポイントなので行ってきました。ろうばいの花がまだまだたくさん咲いていてとてもいい香りがしていました。また本殿近くには紅梅・白梅もきれいに咲いていました。また本社の彫刻は何度見ても素晴らしいと思います。お正月と違ってとても静かでゆっくりとお参りして周りの彫刻も見ることができました。 (投稿:2017/02/26   掲載:2017/02/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 鶴生田川 (館林市 / 名所・観光地)

    2/26久しぶりに鶴生田川沿いにウォーキングしました。ここは朝陽の小径のスタート地点の標識がありここから城沼方面にウォーキングコースが整備されています。この日鶴生田川沿いを歩いて見た野鳥は、カンムリカイツブリ、コガモ、オオバン、カルガモ、コブハクチョウ、コハクチョウ、アトリ、シジュウカラ、コゲラ、ヤマガラなど意外にもたくさん見かけてビックリしました。この日はおだやかで暖かくなったので歩いている人も多く、またアスレチックで遊ぶ家族連れも多くいました。 (投稿:2017/02/26   掲載:2017/02/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6

1,191~1,200 件を表示 / 全 1,495 件