おすすめのクチコミ一覧
検索結果(1,495件)
-
道の駅よしおか温泉/リバートピア吉岡 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / ドライブ・道の駅)
10/31榛名方面に出かけた帰りに立ち寄りました。2回目なのでポイントカードを作っていただきました。2倍デーだったので2人で1枚のカードに4つ押してくれました。露天風呂でゆっくり温まり疲れがとれて気持ちよかったです。おとなりの物産館かざぐるまで野菜が安かったので買って帰りました。 (投稿:2016/11/02 掲載:2016/11/04)
このクチコミに現在:7人 -
五徳山 水澤観世音(水澤寺) (渋川市 / 神社・仏閣)
10/31榛名方面に出かけた帰りに初めて立ち寄りお参りしました。ちょうど紅葉が色づき始めていました。駐車場も広くて停めやすいですね。 (投稿:2016/11/01 掲載:2016/11/02)
このクチコミに現在:6人 -
赤城山 (前橋市 / 名所・観光地)
10/21初めて赤城山の1つ鍋割山に行ってきました。姫百合Pからまずは荒山高原目指して歩き始めました。はじめは上りが続いて岩場もあったりでちょっときつかったですが、荒山高原に出ると色づき始めた紅葉がとてもきれいで遠くには富士山も見えていました。ここから鍋割山までは見晴らしのいい尾根を歩いてこの日は前橋市内をはじめ関東平野から浅間山方面、谷川岳方面まで360度の素晴らしい展望でした。鍋割山山頂でこの絶景を見ながらのランチはとてもおいしかったです。 (投稿:2016/10/24 掲載:2016/10/24)
このクチコミに現在:10人 -
富士見温泉見晴らしの湯 ふれあい館 (前橋市 / 温泉・スパ・銭湯)
10/21赤城・鍋割山に登った帰りにどこの温泉に入ろうか迷ったのですが、帰り道でアクセスがいいここに入りました。内湯に浸かりながら前橋市内が見えます。ジャグジーにあたって疲れた足をほぐしました。また露天風呂も開放感いっぱいでとても気持ちいいです。 (投稿:2016/10/21 掲載:2016/10/24)
このクチコミに現在:4人 -
農事組合法人 風ラインふじみ(農産物直売所) (前橋市 / 食品)
10/21この辺は農産物直売所があちこちありますが、私はここがお気に入りです。今日も平日なのに駐車場はほぼいっぱいでびっくりしました。直売所も混んでいて野菜も残り少なくなっていました。最近野菜が高騰していますが、それでもスーパーより安くていろいろ買い込みました。地元のものはもちろんですが、季節がらきのこ類もたくさん売っていて大きななめこが1パック100円だったので買いました。 (投稿:2016/10/21 掲載:2016/10/24)
このクチコミに現在:5人 -
くまざわ書店 伊勢崎店【2023年8月20日閉店】 (伊勢崎市 / CD・DVD・本)
ちょうど欲しい本があったので行きました。とても明るくて広い店内です。図書館にあるような検索の端末があって店内にあるか探すことができるようになっていてびっくりしました。季節柄、手帳も一般的なものからかなりマニアックなものまでたくさん並べられていてみていてとても楽しかったです。 (投稿:2016/10/19 掲載:2016/10/20)
このクチコミに現在:8人 -
小泉稲荷神社 (伊勢崎市 / 神社・仏閣)
大鳥居周辺のコスモスを見てからこちらに立ち寄りました。赤い鳥居3列にがたくさん並んでいて京都の伏見稲荷を思い出しました。この鳥居をくぐって行き神社で御参りしました。五穀豊穣、家内安全、商売繁盛のご利益があるそうです。 (投稿:2016/10/18 掲載:2016/10/19)
このクチコミに現在:7人 -
小泉コスモス畑 (伊勢崎市 / 名所・観光地)
10/18少し蒸し暑いくらいの秋晴れで小泉稲荷大鳥居周辺のコスモス畑はピンク、白、濃いピンク、オレンジと色とりどりでとてもきれいでした。遠くには赤城山も見えていました。 (投稿:2016/10/18 掲載:2016/10/19)
このクチコミに現在:7人 -
多々良沼(多々良沼公園) (館林市 / 名所・観光地)
館林美術館の帰りに立ち寄りました。野鳥観察台の方に歩いて行くと数人が何やら大きな望遠レンズのカメラで木の上の野鳥を狙っていました。聞くとツツドリがいるというので見るといました。教えてもらわなければ気付かないと思いますが、めったに見ることができない野鳥を見ることができてとてもうれしかったです。この公園は野鳥の宝庫でもあるのでまた行きたいです。 (投稿:2016/10/12 掲載:2016/10/12)
このクチコミに現在:8人 -
群馬県立館林美術館 ミュージアム・ショップ (館林市 / ギフト・おみやげ・民芸品)
展示見学の帰りに必ここのミュージアムショップにも立ち寄って見るのも楽しいです。美術館オリジナル限定の麦落雁や一筆箋などもあります。ひととおり見た後今回買ったのはぐんまちゃんグッズコーナーから太陽電池でゆらゆら動くかわいいぐんまちゃんです。さっそく机に置いています。 (投稿:2016/10/12 掲載:2016/10/12)
このクチコミに現在:7人