おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,495件)

121~130 件を表示 / 全 1,495 件

  • 花山うどん アゼリアモール店 (館林市 / 食品)

    夏くなってくるとやっぱり冷たい麺が食べたくなり、素麺、ひやむぎの出番が多くなります。いつも常備している花山うどんの乾麺が少なくなって、こちらのアウトレットコーナー利用しました。ひも川や鬼ひも川が入っていない素麺、冷や麦のものは少ないのですが、この日見たらあったので即買いました。先月いただいた200円引き券も利用しました。1つは花山素麺140gのものが7袋、もう1つは花山素麺90g×3,180g×2,花山うどん90g×1、150g×1で合計7袋でした。これだけあればこの夏は大丈夫かな。自宅用のそうめんなどはここで買うのがお得です。またレシピもいただきました。冷や汁素麺がお気に入りです。 (投稿:2024/06/29   掲載:2024/07/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    近いので野鳥や植物観察によく出かけます。相変わらずイノシシが多くて、駐車場や子供広場でも平気で出てきます。広い遊水地内にはすでに800頭以上いるとか言われています。なのであまり人が行かない奥の方に入っていくのは、ちょっと怖いです。子ども広場の木の上にはトビの巣があり、子育てしているようでした。また仲の良いキジ夫婦もいました。ヨシ原ではオオヨシキリがギョギョシとにぎやかに鳴いています。またきれいなさえずり声のコヨシキリも見られます。絶滅危惧のオオセッカもいます。谷中湖ではコアジサシ、アジサシが飛んでいて飛び込んで魚を捕っています。植物ではマイヅルテンナンショウ、シロバナタカアザミ、トモエソウ、イシミカワの実、ガガイモの花などが見られました。 (投稿:2024/06/28   掲載:2024/06/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • カインズ大泉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / ホームセンター)

    網戸がまた劣化してきたので張り替えるため買いに行きました。今回は虫が通りにくいタイプ26にしました。それと共用ゴムを一緒に購入、そのほか夫のオープンラック、ポリ袋ストッカーも買いました。 (投稿:2024/06/20   掲載:2024/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ヤオコー 館林アゼリアモール店 (館林市 / 食品)

    6/19から6/24まで味噌が20%オフなので、お味噌を買いました。こちらの味噌売り場には、それぞれの味噌について、無添加や甘口、中甘とかちゃんと表示されているので、どのみそにしようか選ぶときに参考になるのでうれしいです。今回は無添加で国産米100%使用のCRAFUTO生糀と秋田県産のあきたこまちを使用の秋田みそ百年蔵を買いました。味噌は食べてみないとわからないので毎月このセールがあるときにいろいろ試しています。 (投稿:2024/06/20   掲載:2024/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 花木農産物直売所 さんぽ道 (前橋市 / 食品)

    トイレ休憩を兼ねて久しぶりに寄りました。新鮮野菜が安くていいですね。トマト、ブロッコリー、里芋、ごぼうを買いました。そしてこの日は暑くなってきたのでソフトクリームも買いました。とても美味しかったです。 (投稿:2024/06/19   掲載:2024/06/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 粕川温泉 元気ランド (前橋市 / 温泉・スパ・銭湯)

    赤城に出かけた帰りに寄りました。好きな日帰り温泉の1つなのでよく利用します。この日も女性2倍ポイントデーでした。料金も安いし2つのお湯に入れるのもうれしいです。内湯の壁には上毛かるたが紹介されていてそれを見ながら2つのお湯にのんびり入りました。また休憩所あかぎもとてもきれいな畳で気持ちよく過ごすことができました。 (投稿:2024/06/19   掲載:2024/06/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    4/25写真を撮るなら朝早い時間帯がいいと思い午前6時過ぎに行きました。人も少なくゆっくり見ることができます。すでにちょっと見ごろ過ぎかなという感じでしたが、遠目にはまだまだきれい~、毎年見ていますが何度見てもいいですね。本当に圧巻でした。 (投稿:2024/06/17   掲載:2024/06/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 旧秋元別邸(つつじが岡第二公園) (館林市 / アウトドア・公園)

    5/28毎年見に行く花しょうぶですがちょっと早かったかれど様子を見に行ったらすでに咲き始めていました。尾曳駐車場に停めてゆっくりウォーキングを兼ねてのんびり鑑賞しました。やっぱりこの時期は花しょうぶが似合いますね。 (投稿:2024/06/15   掲載:2024/06/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 赤城山 (前橋市 / 名所・観光地)

    5/10アカヤシオが好きで今年も横引き尾根まで出かけました。小沼Pに停めて小沼を半周して向かいます。まだ冬枯れた景色ですが足元にはタチツボスミレがちらほら咲いています。でも尾根方面ちょっと行くのが遅かった、アカヤシオはほとんど終わってしまい残り少なくて残念、銚子の伽藍方面に下りると、フデリンドウが咲いていました。途中キビタキ、ヤマガラ、ヒガラなど野鳥にも出会うことができました。 (投稿:2024/06/10   掲載:2024/06/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 城沼 (館林市 / 名所・観光地)

    今年もそろそろコアジサシが飛んでいるかなとウォーキングがてら見に行きました。ちょうどボートの練習をやっていたのでいないかなと思っていたら、なんとボートの練習をやっていても全然平気で気にせず飛んでいました。そして城沼に飛び込んでは魚をゲットしていました。またカワセミも近くで狩りをしていました。 (投稿:2024/05/28   掲載:2024/05/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

121~130 件を表示 / 全 1,495 件