おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,495件)

1,361~1,370 件を表示 / 全 1,495 件

  • 清芳亭 (渋川市 / 和菓子)

    先日伊香保に紅葉を見に行った帰りにこちらの温泉まんじゅうを買いました。自宅用なのでバラ売りもしているので5個買いました。おみやげなら箱入りですが、バラだと1個80円、箱代の分ちょっとお得ですね。ちなみに6個入りは500円でした。やっぱり伊香保と言えばこちらの温泉まんじゅう、おいしくてお値段も手ごろでうれしいです。休日とあってお店はとても混んでいましたが店員さんが親切にてきぱきと対応してくれました。 (投稿:2015/11/09   掲載:2015/11/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 河鹿橋 (渋川市 / 名所・観光地)

    伊香保温泉石段を上り伊香保神社の脇からさらに歩いて行くと赤い太鼓橋が見えてきます。ちょうど紅葉が見頃でたくさんの人が訪れていました。夜はライトアップもされてとても有名なフォトスポットでテレビでも放映されていました。次回は夜のライトアップも見てみたいです。 (投稿:2015/11/09   掲載:2015/11/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 伊香保神社 (渋川市 / 神社・仏閣)

    初めて伊香保石段街歩いて上りました。石段365段上がった上にあります。主に子宝&縁結びの神社です。ここから石段街を通しての伊香保の眺めもとてもいいですね。 (投稿:2015/11/09   掲載:2015/11/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 石段玉こんにゃく よろづや 伊香保支店 (渋川市 / 郷土料理)

    先日初めて伊香保温泉街歩き、帰りにおやつにとこちらの玉こんにゃく買って食べました。味がよくしみていてとてもおいしかったです。 (投稿:2015/11/08   掲載:2015/11/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • あかぼり小菊の里 (伊勢崎市 / 名所・観光地)

    10/31今年もあかぼり小菊の里に行ってきました。9月の台風の影響もあって生育がよくなかったとか聞きましたが、地元のボランティアの方々の努力で小菊は見頃でとてもきれいでした。我が家にも何年か前にこちらで買った小菊が咲いています。小菊の里まつりは今週末11/8までのようです。 (投稿:2015/11/06   掲載:2015/11/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 猿ヶ京温泉 まんてん星の湯 (利根郡みなかみ町 / 温泉・スパ・銭湯)

    10/28初めて利用しました。以前は源泉が熱くて加水していたようですが、現在は加水せず100%源泉とのことでとてもいいお湯でした。この日は県民の日という事で帰りにりんごのプレゼントがありとてもうれしかったです。 (投稿:2015/11/04   掲載:2015/11/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 道の駅 たくみの里 (利根郡みなかみ町 / 名所・観光地)

    10/28国道から少し入った所にこんな日本の原風景のような素晴らしい場所があるとは想像もできませんでした。とても素敵な街並みでちょっと歩いて見るだけでも楽しいです。また遠くの景色の眺めのとてもいいです。ちょっと離れた所には野仏も点在いていてまたゆっくり訪れたいと思いました。 (投稿:2015/11/04   掲載:2015/11/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 南郷温泉しゃくなげの湯 (沼田市 / 温泉・スパ・銭湯)

    日光に紅葉を見に出かけた帰り、金精峠をこえてとうもろこし街道を下ってきたら南郷温泉しゃくなげの湯左折の看板を見つけて行ってみようかとなりホントは他の日帰り温泉に行こうと思ってたけど予定変更で初めて行ってみました。源泉かけ流しの温泉でいつまでも入っていられるいいお湯でした。なかなか我が家の方からは行きにくい場所に偶然行けてよかったです。3時間券510円ですがJAF会員は50円引き、別途入湯税50円という事で結局プラスマイナス0で1人510円でした。帰りも高速に向かわずに大間々に抜けられるとの事で一般道で楽に帰ることが出来ました。 でもぐんラボのこのページには100円引き券があるのでこれプリントして持参するとお得ですね。 (投稿:2015/11/02   掲載:2015/11/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • 赤城山 (前橋市 / 名所・観光地)

    10/12初めて赤城山の1つ地蔵岳に登りました。白樺牧場には牛が牧草を食べていてまわりの山々は紅葉がとてもきれいで感動。休日とあって車も多かったので新坂平駐車場に停めてここから地蔵岳に登りました。山頂から大沼、小沼覚満淵とても眺望がよくて紅葉もとてもきれい、赤城には何度も来ているけれど紅葉の時期は初めてで、本当に感動しました。これから少しずつ他の山にも挑戦したいです。 (投稿:2015/10/25   掲載:2015/10/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 旧秋元別邸(つつじが岡第二公園) (館林市 / アウトドア・公園)

    10/21ここの横を車で通った時十月桜が咲いているのが見えたので、きのう行ってきました。春はたくさん花をつけますが、秋は可憐な花をチラチラとつけてとても素敵です。しばらく見頃なのでぜひ見てほしいです。駐車場は道路右側の尾曳駐車場に停めると便利です。 (投稿:2015/10/22   掲載:2015/10/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

1,361~1,370 件を表示 / 全 1,495 件