おすすめのクチコミ一覧
検索結果(1,501件)
- 
  
鶴生田川 (館林市 / 名所・観光地)
3/23今年もさくらまつりとこいのぼりの里まつりが始まりました。この日はみぞれまじりでとても寒い日で、さくらはまだまだでしたが、こいのぼりがたくさん飾られて桜が咲くのを待つばかりでした。こいのぼりの下をカイツブリやコガモが泳いでいました。桜が咲いたらまた見に行きたいと思います。 (投稿:2024/03/27 掲載:2024/03/28)
このクチコミに現在:2人
     - 
  
茂林寺 (館林市 / 神社・仏閣)
3/24ちょっと早いかなと思いましたがシダレザクラを見に出かけました。桜は2.3分咲きでしたが、とてもきれいでした。桜の花の蜜を吸いにメジロが来ていました。静かな茅葺屋根の境内にシダレザクラがとてもよく合っていました。 (投稿:2024/03/25 掲載:2024/03/25)
このクチコミに現在:2人
     - 
  
無印良品 館林美園 (館林市 / アパレル・服飾)
3月25日まで無印良品週間でメンバーは全品10%オフなので出かけました。以前からほしいと思っていたシリコーン調理スプーン、みじん切りチョッパー、それからウレタンフォーム三層スポンジとよく買っている不揃いバウムシリーズ、小さいサイズも出たのでこれは冷凍しておき山に行くときに持って行く予定です。そのほか七分袖Tシャツとソックスを買いました。この期間中にもう一度買いに行きたいです。 (投稿:2024/03/23 掲載:2024/03/25)
このクチコミに現在:3人
     - 
  
やぎぱん (みどり市 / パン)
以前から気になっていたお店で、やっと行くことができました。メインの通りに看板があるのを見つけてUターン細い路地を入って行ってどこだろうと思ったら着きました。天然酵母のパンでハード系が多く我が家にぴったりです。どれにしようか目移りしましたが、やはりバゲット、それから新製品のチョコとカカオニブのカンパーニュ、カレーパンを買いました。どれもとても美味しかったです。ちょっと遠いけれどまた買いに行きたいです。 (投稿:2024/03/21 掲載:2024/03/22)
このクチコミに現在:3人
     - 
  
鹿の川沼 (みどり市 / 名所・観光地)
桜にはちょっと早い時期でしたが、暖かい日だったので、ここでお弁当を食べて散策しました。沼では釣りをしている人たちがたくさんいたり、保育園児たちが元気に遊んでいたりしました。 かたくりの里には初めて行きましたが、カタクリの花がどんな具合か見に行くとままだだ先かなという感じでしたが数輪咲き始めていました。アズマイチゲはたくさん咲いていてきれいでした。またアマナもたくさん咲いていました。ほかにもタチツボスミレたハナダイコンも咲いていました。いい所ですね。 (投稿:2024/03/18 掲載:2024/03/19)
このクチコミに現在:4人
     - 
  
日本キャンパック大室公園(大室公園) (前橋市 / アウトドア・公園)
ヒレンジャクを見に今年はなかなか行けず、まだいるかしらと出かけました。駐車場からすぐのヤドリギにカメラマンが集まっていたので見るといました。そしてすぐ下の池にも水を飲みに下りていていました。この公園にはたくさんのヤドリギがあるので何か所にも分散してヒレンジャクがいるので探すのも楽しいですがすでにヤドリギの実はだいぶ減って下にもたくさん落ちている状態でした。気公園をゆっくり散策しながら見て歩きました。キレンジャクは見つけられずでしたが、イカル、シメ、シジュウカラ、アトリ、アオゲラ、アカゲラ、ヤマガラ、コゲラなどいろいろな野鳥を見ることができました。梅は終わっていましたが、サンシュの黄色い花がまだ咲いていました。広場では子供たちがたくさん遊んでいました。浅間山や赤城もよく見えてとても気持ちよかったです。 (投稿:2024/03/18 掲載:2024/03/18)
このクチコミに現在:5人
     - 
  
つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)
今回もウオーキングがてら出かけました。梅がだいぶ咲いたかなと見に行くと前回はほとんどつぼみが多かったですが、今回はしだれ梅や薄いピンクがかった梅などだいぶ咲いてとてもきれいでした。またヒヨドリやメジロが蜜を吸いにやって来ていました。梅林の間を歩く梅の香りがしてとても癒されました。橋の上からは全景が見渡せます。 (投稿:2024/03/13 掲載:2024/03/14)
このクチコミに現在:3人
     - 
  
館林城址 (館林市 / 名所・観光地)
以前図書館周辺をウォーキングしたときに見学しました。館林城は徳川綱吉と榊原康政にゆかりの城で図書館と文化会館の間を進むと立派な土橋門が復元されています。 (投稿:2024/03/12 掲載:2024/03/13)
このクチコミに現在:3人
     - 
  
ヤオコー 館林アゼリアモール店 (館林市 / 食品)
3/5いつもと違う大きなチラシが入ってきました。ヤオコー川崎枡形店OPEN!その下に館林アゼリアモール店協賛セールと書いてありました。日替わりで安い目玉商品がたくさん出ていて、開店前からたくさんの人が並んでいました。私はお昼前頃入店したらやはり多くの人が来店していてこんなに混んでいるのは初めて見るほどでした。マグロが半額で大トロ、中トロ、赤身などたくさん出ていたので中トロを買いました。みなさんもそうですが私もついつい買い込んでカゴいっぱいになりレジに行こうとするもレジも行列でした。夕食に中トロを切って出すとこれがまたとろけるおいしさにびっくり、こんなにおいしいお刺身は久しぶりでとてもうれしかったです。館林は最近新しくスーパーがまたできて競合店がまた増えたこともあって、みなさんチラシを見て安いお店に行くようです。ヤオコーもこれからも頑張ってほしいです。 (投稿:2024/03/11 掲載:2024/03/12)
このクチコミに現在:3人
     - 
  
伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園) (伊勢崎市 / アウトドア・公園)
新聞にもこちらの河津桜が満開との記事が載っていたので混んでいるかなと思いつつ出かけました。10時過ぎ駐車場はすでに満車でしたが、係員の方が臨時駐車場に案内してくれてすぐ近くの臨時駐車場に停めることができました。目印ののぼり旗がたっていてわかりやすかったです。冷たい北風が吹いていましたがたくさんの人が見に来ていました。河津桜はほぼ満開、先日のみぞれで傷んでいる花もありましたが、まだつぼみもあるところもありきれいでした。ヒヨドリやメジロもいてカメラマンが集まっていました。やっぱりまだまだ寒い中、ピンクの桜がとてもほんわか温かみを感じます。春から1年生になる子もランドセルをしょって写真を撮っていました。広い公園内休日とあって子どもたちもたくさん遊んでいたり散歩している人も多かったです。 (投稿:2024/03/10 掲載:2024/03/11)
このクチコミに現在:3人
     
