おすすめのクチコミ一覧
検索結果(1,495件)
-
旧秋元別邸(つつじが岡第二公園) (館林市 / アウトドア・公園)
つつじはちょっと見ごろすぐになっていましたが、まだきれいな花もあってよかったです。旧秋元別邸内ではちょうど大河ドラマ「どうする家康」のミニ巡回展をやっていて、出演者の等身大パネルや関連ポスターが展示されていました。 (投稿:2023/05/10 掲載:2023/05/10)
このクチコミに現在:3人 -
道の駅 赤城の恵 産直 味菜 (前橋市 / ドライブ・道の駅)
温泉に入った帰りに必ず立ち寄ります。入り口近くではキャラメルポップコーンの甘い香りがしていて食欲そそられますが、今回初めて神津牧場ソフト350円をいただきました。とても美味しかったです。いままでタイミングが悪く売り切れが多かったのでよかったです。中ではもうお野菜は少なくなっていましたが大根を買って帰りました。 (投稿:2023/05/02 掲載:2023/05/02)
このクチコミに現在:3人 -
前橋荻窪温泉 あいのやまの湯【2024年10月より休館】 (前橋市 / 温泉・スパ・銭湯)
赤城に出かけた帰りにまたこちら寄りました。何といっても料金が安いし温泉もゆったり広いのでよく利用します。この日はレディースデイスタンプ2倍の日で主人とあわせて3個押してもらいました。お風呂は週替わりで入れ替わるそうですが、内湯に入りながら壁に温泉の入浴心得が上州弁で書かれていて、東京出身の私には面白くていつも読みます。ちゃんとわからない上州言葉は意味が書いてあります。湯温度表示があるのもうれしいです。この日は露天風呂に入ると心地よい風が気持ちよかったです。 (投稿:2023/05/01 掲載:2023/05/02)
このクチコミに現在:3人 -
和菓子司 晃明堂 (館林市 / 和菓子)
買い物帰りにアゼリアモール出店中だったので生どらバナナ買ってみました。バナナの香り味がしっかりあって、思っていた以上にとてもおいしかったです。いがまんじゅうも好きでよく買います。ちょうど新聞にお店の紹介が掲載されていました。 (投稿:2023/04/27 掲載:2023/04/27)
このクチコミに現在:2人 -
ヤオコー 館林アゼリアモール店 (館林市 / 食品)
店内に置いてある小冊子が変わって「旬、十色」になりました。4月号は春キャベツ、新じゃがいもで、さっそく春キャベツを買いました。冊子によるとヤオコーの春キャベツは三浦産のこだわりキャベツで畑で収穫されそのまま保冷トラックに積み込み配送センターに直送、各店舗へ届けられるそうです。だから本当に新鮮で水分が多くて柔らかく生でサラダでとても美味しかったです。この冊子には春キャベツのレシピも載っていて参考になります。 (投稿:2023/04/21 掲載:2023/04/21)
このクチコミに現在:1人 -
板倉中央公園 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)
ウォーキングがてら何か鳥はいないかなと行って見ました。新緑がまぶしい季節、ツツジが咲き始め、八重桜も満開、藤の花も咲いていました。アスレチック遊具もあり子供も遊べる公園です。鳥はアオジ、コサギ、ヒヨドリ、スズメなど少し見かけました。静かでお散歩するにはいい公園ですね。 (投稿:2023/04/15 掲載:2023/04/17)
このクチコミに現在:1人 -
渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)
3月のヨシ焼き後あっという間に芽吹いて土手沿いは菜の花がたくさん咲いてきれいです。多くの冬鳥たちは北へ帰って行き,ウグイスの鳴き声が何とも言えません。北エントランスから入ると巣塔にはときどきコウノトリも見られます。ワタラセツリフネソウの芽、ノウルシ、トネハナヤスリ、すみれ、タチツボスミレ、アリアケスミレ、ツボスミレ、ムラサキサギゴケ、ニワトコの花、ウラシマソウ、アマナなどいろいろな花が見られました。また今年はヒレンジャクが多く来ていたと思ったらキレンジャクもあとからやってきました。 (投稿:2023/04/14 掲載:2023/04/14)
このクチコミに現在:3人 -
群馬の水郷 揚舟 谷田川めぐり (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 名所・観光地)
4月の水郷公園は桜がとてもきれいです。釣り堀があって釣りをしている人たちが多いのですが、谷田川の土手沿いは桜並木がとてもきれいで、水郷公園の駐車場付近からの風景がとても素敵でちょっとした写真スポットです。釣りをしている人の邪魔にならないよう公園内ぐるっと桜を見て歩きました。谷田川もとても静かでのどかな景色が広がっています。この日はちょうど来月からの揚げ舟運行に備えて揚げ舟を塗っていました。 (投稿:2023/04/08 掲載:2023/04/10)
このクチコミに現在:2人 -
アゼリアモール (館林市 / ショッピングセンター)
今年も3月29日水曜日から4月2日日曜日までスプリングフェスティバルが開催されて花いっぱいプレゼント抽選会が行われました。館内レシートは3月18日からの分で2000円で1回ガラガラ抽選ができます。また6000円分のアゼリアモールお買い物券が5000円で販売されるとあって午前10時前から入り口に行列ができていました。さっそくためていたレシートで抽選に参加すると館林市賞が当選して4種類の賞品の中からきれいなつつじの鉢植えをいただきました。とてもうれしくて2日後また買い物して挑戦しました。そしたら今度は千代田町賞が当たって色々な賞品の中から山川酒造の利根川育ちという日本酒をいただきました。ありがとうございました。 (投稿:2023/04/08 掲載:2023/04/10)
このクチコミに現在:2人 -
菓子処 古月堂 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 和菓子)
以前から気になっていたこちらの本宿ドーナツですが、今回館林アゼリアモールで出張販売されていてびっくり、試食もさせていただきました。白あんとふつうのあんこと両方あるのだとか、群馬県産の小麦と北海道産の白いんげん豆を使った自家製白あんをいただきましたが、甘さ控えめでとても美味しかったです。ぜひぜひまた食べたいので次回はちょっと遠いけれどお店に行って買いたいと思います。 (投稿:2023/04/06 掲載:2023/04/07)
このクチコミに現在:1人