おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,495件)

281~290 件を表示 / 全 1,495 件

  • 和菓子司 晃明堂 (館林市 / 和菓子)

    いちご大福がとてもおいしくてお気に入りの和菓子屋さんですが、お店になかなか買いに行けずだったのですがこのところアゼリアモールで出張販売されることがあり買い物ついでに買うことができてうれしいです。アゼリアモール限定の生どらや定番の里沼ぶっせもふわふわでとてもおいしいです。今回はなんとここでだんごを焼きながら販売されていました。 (投稿:2022/12/08   掲載:2023/03/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 和菓子司 晃明堂 (館林市 / 和菓子)

    いちご大福が美味しいと聞いて行ってみました。お店に入るといろいろな和菓子がパック詰めされたものが並んでいてどれもおいしそうですが、いちご大福は5個詰めになっていました。スタッフの方がばら売りもありますよとショーケースの方を指さして教えてくれました。いちご大福と桜餅、草だんごを買いました。家族みんなでどれもとても美味しくいただきました。価格もリーズナブルでぜひまた次回は酒まんじゅうなどちがう和菓子を食べてみたいです。またいろいろなキャッシュレス決済も使えて便利です。 (投稿:2021/03/16   掲載:2023/03/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 粕川温泉 元気ランド (前橋市 / 温泉・スパ・銭湯)

    大室公園に行った帰りに立ち寄りました。ポイントカードの期限が2月末だったのできれたので、と言ったらいちおう3月末まで延長になったとのこと、その先も延長になるかわからないのでと言われてならばしばらくは使えそうです。この日はレディースデイでスタンプ2個押していただきました。ここは何といっても2つ源泉が楽しめるのがうれしいです。粕川温泉ささらの湯と中之沢温泉みはらしの湯です。両方ともゆっくり入ってのんびり過ごし疲れをいやしました。また露天風呂も開放感あふれる岩風呂でとても気持ちよく入ることができました。 (投稿:2023/03/05   掲載:2023/03/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ツルヤみどり店 (みどり市 / 食品)

    大室公園に行く途中で立ち寄りランチ用にパンやおやつを買いました。今回も99円の手作りパン値上がりされていなくてこの価格で種類が多くて出来立てパンがたくさん並んでいてどれにしようか迷いました。ドーナツパン、コロッケパン、カレーパン、みそぱん、おやきぱんなどどれもとても美味しかったです。それからやっぱり夕食のおかずも買いたいと帰りにもまた立ち寄り今度はじっくりお店全体を見て回りました。普段近隣の利用しているスーパーより価格も安くてチーズにしてもその種類の多さにびっくりです。お酒、雑貨は2パーセント引きというのもうれしいです。ほうれん草、れんこん、たまねぎ、塩じゃけ、マグロ、ほたるいかなどたくさん買って帰りました。 (投稿:2023/03/03   掲載:2023/03/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • パン工房 らららぱん(lalala pan) (館林市 / パン)

    天然酵母・国産小麦を使って作っているパンやさんということでインスタを見ていて気になっていたお店でした。今回はバゲッドと極みのマスタードウインナー、オレンジカスタードを買ってみました。どれもとても美味しかったです。お店もとてもかわいらしいお店でスタッフさんもとても親切におすすめやこの日の新製品を教えてくれました。またぜひ買いに行きたいです。 (投稿:2022/12/11   掲載:2023/03/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 花山うどん アゼリアモール店 (館林市 / 食品)

    いつも常備しているうどんがなくなったので、アウトレットコーナーを見に行きました。ときどき覗いて何があるかチェックしていますがだいたい鬼ひも川が多いのです。鬼ひも川も美味しいけれど、ゆでる手間を考えるとやっぱりうどんの方がいいかな。今回ちょうどうどんがあったので買いました。今回は福引も引くことができ次回利用できる300円券が当たりました。とてもうれしいです。 (投稿:2023/02/19   掲載:2023/02/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 多々良沼(多々良沼公園) (館林市 / 名所・観光地)

    いつものようにウォーキングをかねてバードウォッチングに出かけました。多々良沼周辺には何か所か駐車場があるので、今回はいつもと違うちょっと離れた場所に停めて歩きました。周囲は整備された歩きやすいウォーキングコースになっています。この日は暖かくなって歩いている人がかなり多かったです。ハクチョウが飛んでいく姿も見ることができました。水が少なくなって土が出ている場所にハクチョウと一緒にいたのはマガンでした。ここでは初めてです。そのほかヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、オオバン、カンムリカイツブリ、ジョウビタキ、水路の所にはカワセミがいました。いろいろ見ることができて楽しかったです。 (投稿:2023/02/13   掲載:2023/02/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ガバ沼 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    午前10時過ぎに行って見ると、もうハクチョウたちは餌を食べた後、それぞれ飛んで行ったあとで残ったハクチョウは20羽くらいで、のんびり泳いでいたり、お昼寝中だったりでした。この日のカレンダーには午前中56羽と記入されていました。いつもは近くにいるオナガガモも沼の淵の方で休んでいるようでした。あとはカワウも数羽木の棒の所に休憩中でした。 (投稿:2023/02/13   掲載:2023/02/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 尾曳稲荷神社 (館林市 / 神社・仏閣)

    久しぶりにウォーキングを兼ねてお参りに立ち寄りました。神社内はとてもきれい掃除されていて気持ちよくお参りできます。館林七福神の1つ弁財天がありこちらもお参りしました。この日は境内でフリーマーケットが開かれていました。 (投稿:2023/02/05   掲載:2023/02/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ヤオコー 館林アゼリアモール店 (館林市 / 食品)

    2月1日から5日まではコーヒー、紅茶、ココア、お茶が20%OFFなので今回は日本茶、ほうじ茶、ココアを買いました。毎月この割引の日にまとめて買っています。この割引情報はアプリやチラシにも出ているのでカレンダーに忘れないように事前にメモしています。レジのところにウォームシェアパスと3000円以上のレシートをサービスカウンターに提示するとボールペンがもらえる」とあったのでさっそくいただきました。ありがとうございました。 (投稿:2023/02/03   掲載:2023/02/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

281~290 件を表示 / 全 1,495 件