おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,490件)

491~500 件を表示 / 全 1,490 件

  • 城沼 (館林市 / 名所・観光地)

    いつものようにウォーキングを兼ねてバードウォッチングに出かけました。今回はそろそろ城沼でもハクチョウに出会えるかなと期待していったのですが、この日は出会えず、パークイン前から見られた野鳥はオナガガモ、カワウ、ミコアイサ、マガモ、ダイサギ、オオバン、カンムリカイツブリ、ホシハジロでした。この日は休日で高校生がカヌーの練習をしていました。 (投稿:2021/12/16   掲載:2021/12/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 尾曳稲荷神社 (館林市 / 神社・仏閣)

    12月のこの時期に出かけるのは初めてですが、境内はとてもきれいに清掃されていて気持ちよく鳥居をくぐって進むと茅の輪がありました。お参りをして奥の七福神の弁財天様の方に行くとモミジがとてもきれい、またサザンカもきれいでした。 (投稿:2021/12/16   掲載:2021/12/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ヤギヤ (館林市 / 甘味処)

    寒くなったら絶対に食べたくなるヤギヤさんのたい焼き、焼きたてアツアツのたい焼きを買って帰りすぐに開けてみると、もう包装紙が湯気で少し破れかかっていました。あんこがたっぷり、裏を返してみるともうあんこが見えてはみ出しています。このあんこがとてもおいしいです。あっという間にペロリといただきました。 (投稿:2021/12/13   掲載:2021/12/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • うどんcafeはらだ(原田製麺) (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / うどん・そば)

    こちらのお店に前にテイクアウトの自販機を設置されたと聞いていたので買いに行ってみました。うどんメニューはきつねうどん、チキンカレーうどん、ごま汁うどん、ぶっかけうどん、やきうどん、のほかに野菜の天ぷら、原田のうどん、原田のそば、冷や汁のたれがあったがよく見るとうどんはぶっかけうどんとチキンカレーうどんのみだった。まだ朝10時前だからかな?さっそくお昼に食べてみました。容器はとてもかわいらしい紙製です。まずはチキンカレーうどん説明通り耐熱皿にうどんとカレーの袋をのせて袋を開けてレンジにかけます。それをこの容器に入れるのですが、ナイロン袋なのでうどんはいいけれどカレーの方が熱いしこぼれそうでちょっと慎重に入れないといけません。熱くて少し破けていました。でも鶏肉がごろりと入ってだしの香りも良くてとても美味しかったです。この日はとても寒くてあたたまりました。ダンナは温かいかけうどんを期待していたら、ぶっかけうどんはうどんはそのままもんで器に入れ、添付のつゆをかけてまぜて食べるタイプでした。なので翌日私がいただいたのですがこちらもだしの香りがとてもきいていてとても美味しかったです。 (投稿:2021/12/07   掲載:2021/12/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • アゼリアモール (館林市 / ショッピングセンター)

    アゼリアモール健康スタンプめぐりに参加しました。1上野文具さんから32コムサイズムまで順番にお店をまわってスタンプをもらってまわりすべて歩くと3kmにもなるそうです。知らないお店、入ったことがないお店、こんなお店があったんだと再発見、お店の方が応援してくださったり大変でしたが、少しずつ何日かに分けてすべてのスタンプをいただきました。初めてのお店で買い物もしました。そのレシートを貼って応募しました。A賞はエアロバイク2本ほかに健康グッズやお買い物券が当たるようなので何かしらあたるといいなあ。 (投稿:2021/11/30   掲載:2021/11/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 宮脇書店 アゼリアモール店 (館林市 / CD・DVD・本)

    レタスクラブ11月増刊号を買うのを忘れていてネットで買おうと思ったらなくてすぐに買い物帰りにここに来たらありました。今月はスヌーピーのカレンダーが付録で使いやすいのでうれしいです。アゼリアモールのお買い物券を使って買うことができてよかったです。 (投稿:2021/11/30   掲載:2021/11/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 桜山公園 (藤岡市 / アウトドア・公園)

    2年ぶりに桜山公園に出かけました。今年は少し見ごろ過ぎかなという感じでしたがまだまだ遠目には冬桜もきれい、もみじも後半ですが、真っ白なサザンカが赤いもみじと並んで見事に咲いていたり、遠く筑波山も見えてとても癒されました。駐車場500円すいていました。今日は朝冷え込んで霜が降りているところもありました。 (投稿:2021/11/29   掲載:2021/11/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 長井屋製菓 (藤岡市 / 和菓子)

    桜山公園に出かけて冬桜を見ながら、いただいたふらり鬼石のチラシを見ているとこちらのおまんじゅうがおいしそうだなあと思っていました。帰りに立ち寄った日がええり温泉にちょうど売っていたので早速買いました。黒糖の皮でつつまれていてあんことの相性ばっちりとてもおいしくて1個食べたらまたすぐにもう1個食べたくなりペロリといただいちゃいました。 (投稿:2021/11/29   掲載:2021/11/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • カインズ大泉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / ホームセンター)

    キッチン用アルコール除菌剤と詰め替え、ジャムを手作りして友人にプレゼントするための瓶98円はよく買います。手ごろな大きさで使いやすいです。主人の絵用ねり消しゴム128円画材屋さんでなくてもここで手に入るのはうれしいです。 (投稿:2021/11/25   掲載:2021/11/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ファッション市場サンキ 板倉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アパレル・服飾)

    息子の冬用ソックス、マスクを買いました。最近不織布マスクもいろいろなタイプが出ていてどれにしたらいいか迷いますが、ばら売り1枚30円というのがあり、これははやりの口元がはりつかないタイプです。使ってみてよければ箱売りがあるので便利ですね。 (投稿:2021/11/25   掲載:2021/11/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

491~500 件を表示 / 全 1,490 件