おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,488件)

501~510 件を表示 / 全 1,488 件

  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    今回もウォーキングを兼ねてお花探しや野鳥探しに出かけました。秋晴れでとても気持ち安く歩くことができました。ハナミズキの葉っぱが赤くなっていて実も真っ赤できれいでした。また十月桜も咲いていました。ほかにきれいなシャクナゲ?も咲いていてびっくり思わず近寄ってよく見てしまいました。また上空をコウノトリが飛んでいきました。 (投稿:2021/11/20   掲載:2021/11/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 吾妻山 (桐生市 / アウトドア・公園)

    主人のリハビリを兼ねて初めて行きました。標高481mなのでハイキング気分でのんびりと歩いて行きました。途中女坂の方に進みましたがだんだんイワイワもあり結構キツイ・・・落ち葉も結構あって滑りやすい所もあって思っていたより大変でした。1時間ちょっとで山頂に着きました。山頂からは遠くに富士山も見えてすばらしい眺望でした。下りも足元をよく見ながら岩々を下りていくと途中で野鳥の鳴き声がしてよく見たらシジュウカラ、コゲラ、ヤマガラが飛び回っていました。それからビンズイ、ジョウビタキも見ることができました。だいぶ降りてきてもう少しというところでなんか道が違うような・・・間違えていて少し登り返してもと来た道に出てほっとしました。 (投稿:2021/11/18   掲載:2021/11/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • プレゼントシュクール (館林市 / 洋菓子)

    主人が和栗のモンブラン買ってきてくれました。茨城県産の利平栗を使った秋限定のモンブランで底にはサクサクのメレンゲ、中は生クリームとマロンのムース、感動のおいしさでした。もちろん普通のモンブランも美味しかったですよ。 (投稿:2021/11/17   掲載:2021/11/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ツルヤみどり店 (みどり市 / 食品)

    何人かの友人からとてもいいスーパーができたのよ、と教えてもらったのですが聞けばみどり市。ここからは1時間以上かかる場所、なかなか行けないと思っていたけれどそんなにいいのかしらとちょうど近くまで出かけたので寄ってみました。平日お昼前の時間帯ですがそこそこ駐車場も埋まってました。入ってみるとまずは明るい、通路が広くて広々した感じ。お値段もまあまあ安いし野菜などすべての商品が見やすくていい感じです。この日はお弁当を買ってちょっと行くところがあったので野菜をいくつかと長野県産シャインマスカット、お弁当はやすくてびっくり美味しくいただきました。こちらのスーパー主に長野県に展開するスーパーのようで長野県産のものをとくに多く扱っているようですね。今までいろいろなスーパーを利用していますが私もとても気に入りました。またこちら方面に出かける際は必ず利用したいです。 (投稿:2021/11/17   掲載:2021/11/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    渡良瀬遊水地は花はほとんどおしまいですが、ノイバラやつる豆、アカネ、シオデ、マイズルテンナンショウ、ツルウメモドキの実などいろいろな実を楽しむことができます。また冬鳥も徐々にやってきていて、マガモ、ヒドリガモ、ヨシガモ、ホシハジロ、カンムリカイツブリ、ベニマシコ、ジョウビタキを見ました。これから野鳥を見る楽しみが増えました。また谷中湖周回路を歩いていると富士山がくっきり見え、振り返れば赤城山から男体山方面まで見渡せてとても素晴らしい景色です。 (投稿:2021/11/15   掲載:2021/11/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 敷島公園門倉テクノばら園(敷島公園ばら園) (前橋市 / アウトドア・公園)

    11/12秋バラを見に出かけました。秋晴れで青空とまわりの松林ときれいなバラでゆっくり見て回りほんとにいい香り癒されます。1本仕立ても多くて素晴らしいです。このバラを眺めながらお弁当を食べてしあわせ~。駐車場も入園も無料でこれだけ楽しめるなんて贅沢です。ちょっと遠くても毎年訪れたい場所です。 (投稿:2021/11/14   掲載:2021/11/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 角上魚類 前橋店 (前橋市 / 食品)

    テレビでもやっていて話題の角上魚類、我が家からは遠くてなかなか行けずでしたがやっと行きました。駐車場がちょっと狭くて何とか入ったと思たら次々入ってきてびっくり。でも魚だけかと思ったら肉や野菜なども売っているスーパーなんですね。でも魚売り場にはさすがいろいろなお魚がならんでいました。たくさん買いたかったけれど今回は中とろ、あじ刺身、たらこ、鮭、カキフライを買いました。中とろはとろけるようなおいしさで満足、ほかもみんなおいしくいただきました。またぜひ買いに行きたいです。 (投稿:2021/11/11   掲載:2021/11/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • たまむらとうふ本店 (佐波郡玉村町 / 食品)

    こちらのお豆腐はとてもおいしくて大好きです。よく行くスーパーには普通のもめんときぬはあるけれどそのほかはありません。一度本店に行ってみたいと思っていてやっと実現しました。ざる豆腐、おからメンチ、とうふ黒糖かりんとうを買いました。大豆の香りがしてとてもなめらかでとてもおいしくいただきました。おからメンチもさっぱりといただきました。次回はドーナツやソフトクリーム食べてみたいです。ちょっと遠いけれど行く価値ありますね。ぐんラボさんのページ見たらクーポンがあったのですね。次回は使います。 (投稿:2021/11/11   掲載:2021/11/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • あかぼり小菊の里 (伊勢崎市 / 名所・観光地)

    11/5ゆるやかな斜面に植えられた小菊下の方は黄色いじゅうたんという感じでまぶしいくらいでしたよ。上の方に向かってゆっくり進むと白やピンク、オレンジの小菊もあってとてもきれいでした。この日はお天気も良くて青空と小菊がとても映えていました。また遠くには浅間山も見えていました。もちろん赤城山方面もよく見えていました。 (投稿:2021/11/08   掲載:2021/11/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • アゼリアモール (館林市 / ショッピングセンター)

    今回はアゼリアモールのアニバーサリーフェア誕生祭ということで10/16から10/31までのアゼリアモールレシート合計3000円ごとに1回ガラガラ抽選ができるのでヤオコーはじめガソリンスタンドなどの買い物レシートためていました。そして今回も4等の500円分アゼリアモールお買い物券5等日用品6等のドリンクそして残りはもれなくのティッシュいただきました。ありがとうございました。このフェアに合わせて各店舗セールなどやっています。まだ31日までやっているので週末お買い物に行く方はぜひ参加してみてください。 (投稿:2021/10/29   掲載:2021/10/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

501~510 件を表示 / 全 1,488 件