おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,496件)

551~560 件を表示 / 全 1,496 件

  • ていねいな両眼視検査とメガネづくり 木村メガネ (館林市 / 宝飾・眼鏡)

    長年愛用しているメガネフレームですが、とても気に入っていて壊れるまでは使おうと思っていましたが、このフレームはもう製造していないし、やはりいつ壊れるか心配になり次のフレームレンズとともに作ることにしました。まずは検眼、とても親切丁寧に見てくださって片方はやや乱視が強くなっているとのことで新しくメガネを作りました。これで安心です。ありがとうございました。 (投稿:2021/06/28   掲載:2021/06/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 赤城山 (前橋市 / 名所・観光地)

    5/24赤城・荒山に登りました。つつじのシーズンということで姫百合Pは9時30分で約9割埋まっていました。新緑のシャワーを浴びて気持ちよくゆっくり上っていくとあちこちにヤマツツジがきれい、大切な山野草は枝で囲まれていたり、網で囲まれていたりして保護されています。ちょうどユキザサが咲いていました。荒山風穴の温度計は13℃涼しい風が出ていてうれしい~。荒山高原に着くとズミの花がちょうど満開、そしてミツバツツジやシロヤシオ、ヤマツツジとほんとにきれいです。大半の方が鍋割山へ向かっていきますが私たちは荒山方面に向かいます。ここでちょっと休憩して出発するともうつつじのトンネルです。足元にはスミレの花やミツバチグリ、キンモンソウも咲いていました。山頂手前からの急登はきつかったけれど山頂に着くと結構多くの人がいてびっくりしました。下りは南尾根ひさし岩方面へ向かいました。芝の広場から荒山高原の戻りあとは来た道を下っていくと森の中で黒い鳥を発見、なんとクロツグミでした。とてもうれしかったです。 (投稿:2021/06/23   掲載:2021/06/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • プレゼントシュクール (館林市 / 洋菓子)

    だいぶ前に伺ったときちょうどお休みで、以来今度こそ初めて伺いました。シュークリームが美味しいと聞いていたのでそれしか頭にはなく、スタッフの方にそう伝えるとお隣のコロネも人気ですよと言われシュークリームとコロネを注文、待っている間にショーケースの中をよ~く見たらどれも美味しそうでびっくり、では次回はほかのケーキも買ってみましょうと思いました。 さっそくおやつに主人と半分ずつにしてシュークリームとコロネいただきました。シュークリームは皮がパリっとしていてカスタードクリームがずっしり入っていてとても美味しかったです。コロネはパイ生地の皮で中にカスタードクリームが入っていて甘さもちょうどよくとても美味しかったです。 (投稿:2021/06/21   掲載:2021/06/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • Patty's(パティズ)館林店 (館林市 / 雑貨・文具)

    このお店がオープンしてからちょこちょこと気になっていたものがあって通るたびに覗いていました。先日棚の上の方に置かれていたかわいい柄の保冷バッグを手に取って見せていただきました。山歩きの時用のリュックに入るものを探していました。よく見るとお隣にももう1ついい感じのがありこれも見せていただきました。これなら小さくてちょうどいいかなと思いました。ラッキーにもこれ残り1点ずつでこれしかないとのこと。さっそく購入して先日これにお弁当を入れて使ってみました。かさばらずリュックに入ってよかったです。 (投稿:2021/06/15   掲載:2021/06/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • スポーツオーソリティ 太田店 (太田市 / スポーツ用品)

    普段履いているちょっとしたトレッキングシューズがそろそろすり減って買い換えようかなと見に行きました。それから登山用で蒸れない様な靴下を探していたら良さそうなのがありました。適度な厚みと蒸れないこと、テーピングのような役目をしてくれるというもの買ってみました。そしてTシャツも買いました。アプリダウンロードキャンペーンで500円割引になりよかったです。 (投稿:2021/06/14   掲載:2021/06/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • モンベル 高崎店 (高崎市 / スポーツ用品)

    今まで着ていた春夏用の襟の付いたブラウスがとても重宝していてずっと着ていたのですが、そろそろ買い換えようと見に行きました。同じものがなかったので形が同じで似た感じのものを買いました。しわにならず暑い夏でもちょっと羽織って着るのにとても気に入っています。そして主人用のベストも買いました。モンベルの紙袋持参で10ポイント付きます。 (投稿:2021/06/14   掲載:2021/06/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 旧秋元別邸(つつじが岡第二公園) (館林市 / アウトドア・公園)

    たてばやし花しょうぶ祭りは中止ですが花しょうぶを見学することはできます。やっぱりこの時期はしっとりと花しょうぶに癒されますね。スタッフの方が一生懸命に手入れをされていました。 (投稿:2021/06/10   掲載:2021/06/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • 農事組合法人 風ラインふじみ(農産物直売所) (前橋市 / 食品)

    鈴が岳に登った帰りに立ち寄りまたいつものお買い物、まずは疲れたので入り口前のデッキの所でひと休み、冷たい飲み物を飲みました。日よけの屋根があってゆっくりできます。それから入店、いつものコロちゃんコロッケ、カレーコロッケ、メンチ、大根、キュウリ、なめこを買いました。梅のシーズン、梅や赤しそもたくさん出ていました。 (投稿:2021/06/09   掲載:2021/06/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    コウノトリのヒナが先日巣立ちました。巣立つ前も見に行くと今か今かとたくさんの人が見に来ていましたが、今日6/6も巣塔の下の池の畔に2羽揃って餌探しをしていました。谷中湖周辺の植物はミゾコウジュ、ハナムグラ、タチスミレ、マイズルテンナンショウ、トモエソウ、野鳥はセッカ、オオセッカ、ウグイス、オオヨシキリ、コヨシキリ、カッコウ、コアジサシが見られます。 今月から新しいわたらせ活動センターが子供広場にできて開館しています。わからないこと、遊水地の情報などスタッフに聞けば教えてもらえます。2階のベランダからの眺めもいいですよ。 (投稿:2021/06/06   掲載:2021/06/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    城沼ウォーキングついでにつつじが岡公園も歩きました。つつじも終わって静かでしたが、梅林の近くにはお花のスタンドや寄せ植え花壇が作られとてもきれいでいた。また池には水連が咲いていました。 (投稿:2021/05/28   掲載:2021/05/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6

551~560 件を表示 / 全 1,496 件