おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,491件)

611~620 件を表示 / 全 1,491 件

  • 子供のもり公園伊勢崎 (伊勢崎市 / アウトドア・公園)

    お昼にコンビニでおにぎりを買ってちょうどお隣がこちらの公園だったので行ってみました。ベンチでお昼を食べてから公園散策しました。平日でまゆドームもお休みだったようで子どもたちは少なかったですが、子供たちがおもいっきり遊べる広場があったりいろいろ楽しめそうな公園だなと思いました。バーベキューができる場所もありました。 (投稿:2021/03/27   掲載:2021/03/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 日帰り天然温泉 小住温泉 (利根郡片品村・川場村・昭和村 / 温泉・スパ・銭湯)

    ぐんラボで当選して初めて訪れました。我が家から車で2時間半少し遠かったけれどとてもよかったです。フロントでスタッフの方から今日は露天風呂は冷泉なので内湯でよく温まってから入ってくださいとのことした。お風呂は脱衣所も含めて清潔で掃除が行き届いてきちんとしていました。内湯はいいお湯でいつまでも入っていられます。そして露天風呂に入るとやっぱり冷泉とあってちょっと冷たく感じてまた内湯に戻りゆっくり温まりました。他に誰もいなかったので貸切り状態で温まりました。その後レストランに行きました。するとスタッフの方がメニューそれぞれ詳しく説明してくださってどれもおいしそうで選ぶのに困るくらいでしたがポークソテー(奥利根もち豚250g)にライスをチョイス、そしてハッシュドビーフを注文しました。ポークソテーは驚くほどやわらかく美味しくてびっくりです。はじめはそのまま塩コショウ味で次にワサビでそして玉ねぎソースをかけてといろいろな味でいただきました。ハッシュドビーフも今までにないおいしさでした。ドミグラスソースも手作りだそうです。スタッフの方の対応もとても親切でよかったです。ぜひまた行きたいと思いました。 (投稿:2021/03/27   掲載:2021/03/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • JA邑楽館林 農産物直売所 ぽんぽこ (館林市 / 食品)

    3/20お彼岸の土曜日お昼過ぎに行くとやっぱり混んでいました。みなさんお花をたくさん買ってお墓参りですね。ふだんたくさん売っているお花が次から次に出しているのに追いつかず状態でした。長ネギ、ほうれん草、ブロッコリー、季節もの芽キャベツ、リーフレタス、きゅうりなど買い込みました。いつもながら新鮮で安いのでうれしいです。 (投稿:2021/03/21   掲載:2021/03/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    いいお天気だったのでつつじが岡公園ウォーキングしました。梅はほとんど散っていましたが中にはこれから咲く品種もありました。しだれ梅はなんとかきれいでした。この梅林の端っこにシデコブシの木があって白いきれいな花が咲いていました。桜のつぼみもずいぶん膨らんでまもなく開花です。 (投稿:2021/03/16   掲載:2021/03/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 尾曳稲荷神社 (館林市 / 神社・仏閣)

    いつもは桜やつつじの時期ですが、たまにはそうでない時期にと行ってみました。久しぶりに弁財天様にもお参りしてお花探しです。ムラサキハナナがもう咲いていました。モクレン、梅、ツバキ、スイセンなどきれいでした。 (投稿:2021/03/16   掲載:2021/03/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 総合食料品スーパー メイワケンゾー (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)

    近くを通ったので久しぶりに行きました。お昼ごろだったので魚河岸丼、三色丼各500円を買って帰りお昼ご飯として食べました。ワンコインでこれだけのおいしさ満足しました。それから夕食の食材やまるちゃんカレーラーメンなど買いました。こじんまりとまとまっていて見やすくてよかったです。 (投稿:2021/03/16   掲載:2021/03/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 旧秋元別邸(つつじが岡第二公園) (館林市 / アウトドア・公園)

    今回もつつじが岡公園から旧秋元別邸周辺を歩きました。暖かくなり昨日のような風もなく穏やかで歩くのにはちょうどいい季節、あちこちでこぶしの花を見ますが、ここでひときわ目立っていたのは1本の満開の足利桜でした。それから薄紫色のゲンカイツツジもきれいでした。 (投稿:2021/03/15   掲載:2021/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ていねいな両眼視検査とメガネづくり 木村メガネ (館林市 / 宝飾・眼鏡)

    メガネのレンズを止めている部分が緩んだので直してもらいに行きました。すぐに直していただきほかのねじ部分の調整とレンズもきれいにしていただきました。久しぶりに行ったらお店の中のレイアウトがかわっていて見やすくなり、出入り口も少し広々となっていました。メガネ屋さんですがメガネの形のメガネクッキーがあり作っているのは和菓子屋さんの市内にある大島まんじゅうやさん1枚100円ついでに買って帰りおやつにいただきました。美味しかったです。 (投稿:2021/03/15   掲載:2021/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    谷中湖は干し上げが完了してまた少しずつ水が入っています。冬鳥たちは北へ帰る準備をしているのでしょうか。谷中湖周辺で見られた野鳥たちはヘラサギ、スズガモ♀、セグロカモメ、コウノトリ、トモエガモ、ヨシガモ、オオヒシクイ、キンクロハジロなど珍しいものも見ることができました。最近こぶしの花も咲き始めフキノトウも見られました。もう春ですね。活動センターの工事も急ピッチで進められています。 (投稿:2021/03/11   掲載:2021/03/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • 館林市立図書館 (館林市 / その他・暮らしの役立ち情報)

    久しぶりに本を借りに行きました。1階の南側料理本の棚があったところが少し配置換えにになっていて、窓側の明るいところにデスクライトがついたテーブルと椅子があってとてもいい雰囲気になっていました。次回時間があるときにここに座ってゆっくり本を読んだりしたいです。 (投稿:2021/03/11   掲載:2021/03/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

611~620 件を表示 / 全 1,491 件