おすすめのクチコミ一覧
検索結果(1,488件)
-
渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)
11月の渡良瀬遊水地では、エナガ、オオジュリン、ホシハジロ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、マガモ、ヒドリガモ、オオバン、カワウ、ミサゴ、トビ、ユリカモメ、ヨシガモ、トモエガモ、ミコアイサなどが見られだいぶ冬鳥たちもやってきました。また谷中湖の塔の上にはコウノトリが2羽いました。これからいろいろな冬鳥たちがやってくるのが楽しみです。 (投稿:2024/12/16 掲載:2024/12/17)
このクチコミに現在:2人 -
桜山公園 (藤岡市 / アウトドア・公園)
12/5ちょっと遅いかなと思いつつ久しぶりに紅葉と冬桜がみたいなあと出かけました。駐車場に着くと車は少なかったけれど周囲の桜はきれいです。近づいてみるとちょっと見ごろすぎかなという感じですがまだまだきれいです。いつのまにかだいぶ歩くところも整備されていました。裏のほうに回りながら歩いて登っていきました。山の上からの景色はとても眺めがよくて紅葉と冬桜が見ることができてよかったです。山茶花もきれいでした。駐車料金500円です。 (投稿:2024/12/16 掲載:2024/12/17)
このクチコミに現在:1人 -
ヤギヤ (館林市 / 甘味処)
寒くなってきて温かいたい焼きが食べたくなりました。出かけた帰りに行ってみる並んでいました。ちょうど午後3時過ぎおやつの時間だから?スタッフ3人で協力して作っていました。並んで待っていると先頭の方はたくさん注文したようで焼きあがるのを待っています。次の方も10個注文し、その次の方も10個注文して箱に入れています。お土産に持っていくのかなあ?やっと順番が来て5個注文してお金を支払い、焼き上がるのを待ちました。1匹120円北海道産小豆を煮たあんこがたっぷり入っています。出来立て熱々を包んでもらい急いで帰宅、さっそくいただきましたが、やっぱり美味しくてあっという間に食べてしまいました。 (投稿:2024/12/16 掲載:2024/12/17)
このクチコミに現在:1人 -
横川駅 (安中市 / 名所・観光地)
隠れ鉄子としては、横川に行ったら必ず駅も見ます。ちょうど列車が入ってきていました。その昔まだ新幹線が通っていなかったころはよく長野まで行くときこの駅に停車している間にこの駅で釜めしを買っていたのを思い出します。 (投稿:2024/12/14 掲載:2024/12/16)
このクチコミに現在:1人 -
和菓子司 晃明堂 (館林市 / 和菓子)
毎月楽しみにしているこちらの和菓子、今月はスタッフさんが店頭でお団子を焼きながら販売していました。みたらしと黒ゴマを注文するとその場でたれにからめてくれました。お団子はとても柔らかくたれはどちらも上品な味でとてもおいしかったです。また豆大福と上用まんじゅうも買いました。また次回も楽しみです。 (投稿:2024/12/12 掲載:2024/12/13)
このクチコミに現在:3人 -
無印良品 館林美園 (館林市 / アパレル・服飾)
無印良品週間で10%オフなので行ってみました。おやつにいちごジャムサンドクラッカー、レーズンヨーグルトチョコ、しっとり揚げせんスパイシーカレー買いました。小袋でとてもおいしかったです。それから歯ブラシスタンド買ってみました。シンプルですが洗いやすく清潔に使えていいです。 (投稿:2024/12/11 掲載:2024/12/11)
このクチコミに現在:2人 -
峠の釜めし本舗 おぎのや 横川駅売店 (安中市 / うどん・そば)
横川方面に来たので峠の釜めしを買って帰ろうと、今回は横川駅周辺を歩いてこちらの売店で買いました。3個買おうとしたら2個しかなくて本店からすぐに持ってきてくれました。売店でも布団のようなものかけられて保温されていました。自宅でとてもおいしくいただきました。 (投稿:2024/11/27 掲載:2024/11/28)
このクチコミに現在:4人 -
わさび屋(佐藤商店) (安中市 / その他)
横川方面に出かけたので、またこちらのわさび漬けが食べたくて近くの無料駐車場に停めて寄りました。さっそくごはんにのせて毎日食べています。お肉につけて食べるのもとてもおいしいです。 (投稿:2024/11/26 掲載:2024/11/26)
このクチコミに現在:4人 -
小根山森林公園・野鳥の森 (安中市 / アウトドア・公園)
横川方面に出かけた帰りに初めて行きました。地図で見ると横川駅からすぐ近いように思っていましたが結構細い道を進んで山の奥という感じのところでした。でも横川駅のところから道案内が所々にあったので迷わずに着きました。そろそろ何か冬鳥に出会えるかなと思ったのですが、広大な敷地で管理事務所でミニガイドをいただいてみるも、どこをどう歩いたらいいやら、とりあえず見晴らしの園地まで行きました。森林公園だけあっていろいろな木々があって紅葉もきれいでしたが、野鳥の声もほとんど聞けずちょっと残念でした。またの機会楽しみにしていきたいと思います。 (投稿:2024/11/24 掲載:2024/11/25)
このクチコミに現在:2人 -
日本キャンパック大室公園民家園 (前橋市 / 名所・観光地)
何度も大室公園に行っていますが、タイミングが悪いのかいつも閉館日で中を見学することができずにいましたが、やっと入って見学できました。はにわ館の中も見学しました。はにわがたくさんあり目の前で見ることができました。とてもよかったです。 (投稿:2024/11/23 掲載:2024/11/25)
このクチコミに現在:3人