おすすめのクチコミ一覧
検索結果(1,491件)
-
旧秋元別邸(つつじが岡第二公園) (館林市 / アウトドア・公園)
近くを車で通った時に十月桜がちらほら咲いているのが見えたので立ち寄ってみました。まだ9月でちょっと早いかな。花はちょっと少なかったけれどきれいでした。彼岸花も咲き始めでした。黄色の花な目立っていました。これから10月にかけてたくさん咲いたらまた見に行こうと思います。 (投稿:2020/09/25 掲載:2020/09/28)
このクチコミに現在:6人 -
フレッセイ フォリオ板倉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)
葉生姜、なす、きゅうり、オクラなど地元の新鮮野菜を買いましたが、中でも葉生姜がとても柔らかくお味噌をつけて食べましたがこんなにおいしいと思ったのは初めてです。それからフレッセイのアプリを入れたので提示したら来店ポイントやアプリダウンロードポイントがつきました。 (投稿:2020/09/25 掲載:2020/09/25)
このクチコミに現在:4人 -
赤城山 (前橋市 / 名所・観光地)
9/4赤城なら少しは涼しいかな?お花もいろいろ見ることができるかな?とまずは覚満淵を歩きました。24℃くらいと気持ちがいいくらい。アケボノソウがとてもきれいに咲いていてうれしかった。ほかにもワレモコウ、リンドウ、アキノキリンソウなど咲いていました。それから地蔵岳に登りました。ウメバチソウ、ツリガネニンジン、ハナイカリ、ススキ、マツムシソウなどもう秋の気配でしたが登っていくと汗だくとても暑く感じました。山頂は人も少なく大沼も見えていました。 (投稿:2020/09/25 掲載:2020/09/25)
このクチコミに現在:10人 -
富士見温泉見晴らしの湯 ふれあい館 (前橋市 / 温泉・スパ・銭湯)
赤城方面に出かけるとここの温泉とおとなりの農産物直売所にセットで立ち寄ることが多いのですが、こちらの温泉はJAF割引がありまた65歳以上は310円なので二人で780円ととても安く入れます。この日も平日午後とてもすいていて露天風呂は貸し切り状態ちょっと日差しがまぶしいけれど日陰でまったりしました。日なたの歩く石のところは熱くなるのでホースからミストのように水を出してくれていました。内湯もジャグジーを背中に当てて疲れをいやしました。 (投稿:2020/09/21 掲載:2020/09/23)
このクチコミに現在:6人 -
農事組合法人 風ラインふじみ(農産物直売所) (前橋市 / 食品)
今回も地蔵岳登った帰りに立ち寄りました。やっぱりここの新鮮野菜は安くていいですね。特に枝付きの枝豆は本当においしくてゆでているときからいい香りがしていてあっという間に食べちゃいました。いつものコロッケとメンチはお店の外で売っているアツアツを買いました。ボリュームたっぷり本当においしくて毎回買います。 (投稿:2020/09/20 掲載:2020/09/23)
このクチコミに現在:4人 -
薗原湖 (沼田市 / 名所・観光地)
丸沼ダムに行く途中薗原ダムに立ち寄り黄色い橋が見えたので、帰りに薗原湖にも立ち寄ってみました。この日は水が少なくて人っ子一人いなくてし~んと静まり返っていました。黄色い橋の途中まで行きましたが蒸し暑かったこともあり引き返しました。紅葉の名所のようなので紅葉の時期はきれいなのかな。 (投稿:2020/09/19 掲載:2020/09/23)
このクチコミに現在:6人 -
赤城自然園 (渋川市 / アウトドア・公園)
9/11今年もアサギマダラを見たくてちょっと早いかなと思いつつ出かけました。昨年たくさんいたフジバカマの場所にはまったくいなくて半分あきらめて一番奥まで行くとなんとアザミの蜜を吸っているアサギマダラにやっと出会うことができました。お花はヤマホトトギス、フジバカマ、レイジンソウ、マツムシソウ、オトコエシ、ツリフネソウ、キツリフネ、山トリカブト、キバナアキギリなどいろいろ見ることができました。アサギマダラは少しずつ増えているようですからこれからまだまだ出会えると思います。また今回歩いているときに初めて鹿さんが休んでいるところに出会ってびっくりしました。 (投稿:2020/09/14 掲載:2020/09/15)
このクチコミに現在:9人 -
薗原ダム (沼田市 / その他施設)
丸沼ダムに行く途中こちらのダムにも立ち寄りました。利根川水系8ダムの1つで、重力式コンクリートダムでダム湖は薗原湖、堤高76.5メートル、駐車場もあり車を降りてすぐに見学できます。いろいろなダムを見るようになってに勉強になります。 (投稿:2020/09/13 掲載:2020/09/14)
このクチコミに現在:8人 -
マルフクストアー/丸福食堂 (渋川市 / その他)
ぐんラボさんでこちらの豚丼(並)が当選したので赤城に出かけた帰りに引き換えに伺いました。イートインもコーナーもありましたが夕飯代わりにテイクアウトにすることにしました。並は結構ボリュームがあるとのことであと小サイズ2つとメンチも購入、保冷箱に入れて持ち帰り夕食にいただきましたが、ほんとに並サイズといっても息子が食べて、私は小サイズで十分でおなか一杯美味しくいただきました。またメンチもとてもボリュームがあっておいしかったです。ありがとうございました。 (投稿:2020/09/13 掲載:2020/09/14)
このクチコミに現在:6人 -
アゼリアモール (館林市 / ショッピングセンター)
2日から6日までオータムフェア開催していてアゼリアモール各店でセールをやっていました。そしていつもの館内でのレシート3,000円で1回抽選ができます。いつもはずれのティッシュかペットボトルなのですが、今回は1,000円のヤオコー商品券が当たりました。抽選会場が2階なので行かなくてもいいかなと思っていたのですがあきらめないでよかったです。 (投稿:2020/09/09 掲載:2020/09/09)
このクチコミに現在:6人