おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,496件)

731~740 件を表示 / 全 1,496 件

  • ヤオコー 館林アゼリアモール店 (館林市 / 食品)

    土曜日本まぐろ50%オフだったので大トロを久しぶりに買いました。今週末はお米20%オフ、のりふりかけおかず瓶詰20%オフなど安いのですが今までは2日間限定だったのを6日間に広げて混雑緩和のため分散するようになりました。どうしても週末は混んでいるのでうれしいです。またこのチラシもアプリでは配布前日に見ることができていましたが、最近は店頭入り口に前日に置いてあるので先の見通しがたって助かります。チラシにはヤオコーカード暮らし応援ポイントの商品も出ていてよく利用します。 (投稿:2020/06/24   掲載:2020/06/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 赤城大鳥居 (前橋市 / 名所・観光地)

    赤城にレンゲツツジを見に行くときにここを通っていきました。この鳥居が見えてくるともう少しで赤城だな感じますね。いつのまにかここの交差点ちょっと広くなった感じですね。帰りもまたここを通ってまた来るねと言って帰りました。 (投稿:2020/06/22   掲載:2020/06/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 赤城山 (前橋市 / 名所・観光地)

    6/8長七郎山~小沼~覚満淵と歩いてきました。ヤマツツジやズミは終わっていましたがかろうじてサラサドウダンがありました。小沼と覚満淵のレンゲツツジはとてもきれいでした。クサタチバナも見ることができました。お天気もまあまあで涼しく長七郎山山頂では遠くの景色を眺めながらランチしました。久しぶりに気持ちよく赤城を歩くことができてよかったです。 (投稿:2020/06/19   掲載:2020/06/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 白樺の森文学コーナー(赤城を訪れた文学者達)/新坂平売店 (前橋市 / ドライブ・道の駅)

    レンゲツツジが見たくて行きました。まずはここでトイレ休憩してからこの売店のすぐ外から景色を見るとレンゲツツジがきれい~でもよく見るとちょっと見ごろすぎかな。昨年かわいい羊5頭が入ったらしく色別に名前が書いた札がぶら下がっていました。さっそく羊が見える近くまで行ってみました。一生懸命草を食べていてかわいかったです。 (投稿:2020/06/19   掲載:2020/06/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • フレッセイ フォリオ板倉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)

    先週息子がチラシを見ていてメロンフェアで北海f道のコンビニ、セイコーマートの北海道メロンソフトが出ていて食べたいというので買いに行きました。とてもおいしかったです。ふだんなかなか食べられないのがあると嬉しいですね。またこういう企画やってほしいです。 (投稿:2020/06/19   掲載:2020/06/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ファッション市場サンキ 板倉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アパレル・服飾)

    フレッセイに買い物に行ったついでに行ってみました。今日は雨でしたがフレッセイとお店の中でつながっているので外に出なくてもそのまますぐに入れて便利です。夏用のかかととつま先がしっかりして丈夫な靴下がまたまた安かったので買いました。結構穴が開いたりするのでこれはよかった。 (投稿:2020/06/19   掲載:2020/06/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ファミリーマート 伊香保店 (渋川市 / 食品)

    伊香保森林公園に行くときお昼用のおにぎりとデザートを買いました。駐車場も入りやすく停めやすい場所にあり利用しやすかったです。最近ファミマのデザート、テレビで紹介されてからはまっています。 (投稿:2020/06/19   掲載:2020/06/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 伊香保石段街 (渋川市 / 名所・観光地)

    石段街365段ありますが今回は暑かったこともあり1日目伊香保神社から階段を下りながら行くと温泉の流れを覗き見ることができる小満口があります。途中には足を休めるベンチもあってゆっくり楽しむことができます。2日目は下から上がっていこうと歩きましたがまだ朝はお店もほとんどやっていなくて静かでした。 (投稿:2020/06/19   掲載:2020/06/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • 伊香保関所(伊香保口留番所) (渋川市 / その他施設)

    石段街の下から上ってすぐのところにあり初めて行ったのですが、なんと休館日で中は見学できませんでしたが、外から見学しました。江戸初期に造られた三国街道裏往還の要所なのだとか、当時のものは門柱の石が残っているのみのようですがぜひ立ち寄りたいですね。 (投稿:2020/06/19   掲載:2020/06/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • 河鹿橋 (渋川市 / 名所・観光地)

    伊香保に宿泊したとき宿から歩いて近くだったので夕方と翌朝と2回も散歩しました。紅葉の時期もよかったけれどこの時期はとても静かで川のせせらぎ、野鳥のさえずりを聞きながら朱色の橋が緑の中に映えてとてもきれいでした。 (投稿:2020/06/19   掲載:2020/06/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8

731~740 件を表示 / 全 1,496 件