おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(97件)

71~80 件を表示 / 全 97 件

  • ぱんだ
    ぱんだ さん  (女性/埼玉県深谷市/40代/Lv.36)

    林牧場福豚の里とんとん広場 (前橋市 / レストラン・その他洋食)

    併設されているショップで、ナチュラルチーズを買って食べました。濃厚でミルキーでおいしくってあっという間になくなってしまいました。2,3個買えば良かった・・・。プチ贅沢したいときにおすすめです。今度は白ワインに合わせよう。 (投稿:2018/03/15   掲載:2018/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • ぱんだ
    ぱんだ さん  (女性/埼玉県深谷市/40代/Lv.36)

    風の駅やげんじ (前橋市 / 食品)

    ハナビラタケ、食べました!コリコリとするような食感がおいしくて、炒めたときによいアクセントになります。もちろん味もいい!ふつうのマイタケよりも食感がいいし、白いからきれいです。子供たちもあまり普通のマイタケは食べたがらないのですが、ハナビラタケは、炒めても蒸してもよく食べました♪また買いたいです。 (投稿:2018/03/15   掲載:2018/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ぱんだ
    ぱんだ さん  (女性/埼玉県深谷市/40代/Lv.36)

    農事組合法人 風ラインふじみ(農産物直売所) (前橋市 / 食品)

    野菜が高騰している時は、農産物直売所をよく利用します。ブロッコリーやキャベツを買ったほか、富士見地区の畜産農家さんの豚肉を購入。野菜炒めにしたらおいしかったようで、子供たちがよく食べました。焼きたての赤城山食パンを買いました。毎日、工房で手作りされているそうです。市販の食パンとレベルが全然違うので、びっくりします。みっちり中がつまっていて、それなのに安い!! (投稿:2018/03/15   掲載:2018/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ぱんだ
    ぱんだ さん  (女性/埼玉県深谷市/40代/Lv.36)

    赤城豆腐すみれ屋 (桐生市 / 食品)

    ざる豆腐を食べました。味噌汁などにいれず、豆腐をそのまま食べるというのが苦手だった3歳の子供が、塩を少しかけて、スプーンですくってバクバク食べていました。ケーキみたい!おいしい!といってくれ、それ以降、お豆腐を好きになったみたいで、本当にありがたかったです。豆の味がたっぷりで、大人もおいしくいただけました。 (投稿:2017/10/26   掲載:2018/01/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 股関節専門リ・スマイル 痛みのケア/動きの改善&筋トレセンター (高崎市 / その他)

    変形性股関節症で、4年ほど前からお世話になっています。どの整形外科にいっても『変形がひどいですね。でも人工関節にするには年齢的に早いから、痛み止め飲んで様子を見てください』としか答えてもらえず、根本的な解決にはなりませんでした。加藤先生は、丁寧に話を聞いてくださり、股関節回りの筋肉をほぐして痛みを取り除いてくれます。定期的にケアして頂き、今は足の状態も安定しています。感謝感謝です。これからもよろしくお願いします。 (投稿:2017/10/12   掲載:2017/10/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:12
  • ゆき
    ゆき さん  (女性/埼玉県深谷市/50代/Lv.5)

    四万温泉 積善館 (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 温泉・スパ・銭湯)

    歴史と現代が融合した旅館。私が宿泊したのは群馬県近代遺産に登録されている積善館 山荘です。80年前の建物をきちんとメンテナンスし、宿泊者が快適に過ごせるよう工夫されています。19代目亭主黒澤大二郎氏による「館内歴史ツアー」も楽しいので是非参加されることをおすすめします。食事は大きなガラス窓から緑豊かな庭が見える食事処で会席料理がいただけます。夜の会席も美味しいですが、自然を感じられる庭を眺めながらの朝食がとても美味しいです。泉質も良くてリピートしたい温泉です。 (投稿:2017/07/22   掲載:2017/07/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • ガトーフェスタ ハラダ 本館シャトー・デュ・ボヌール (高崎市 / 洋菓子)

    グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート 私の一番好きなラスク☆ ラスクの片面にクリーミィなホワイトチョコレートをコーティング。 バターの香りホワイトチョコレートの優しい口溶け♪ グーテ・デ・ロワ ソムリエ ワインに合うがコンセプトの甘くないラスク。 最近はこんなラスクもあるんですね! オリジナルフランスパンにボルチーニ、フライドオニオン、パルミジャーノレッジャーノと 数種類のスパイスを練り込み、トリュフフレーバーオイルで焼き上げてあります☆ これはホテルにお持ち帰りしなきゃだわ♪ もちろんワインと一緒にいただきましたよ。 ボンボン・オ・ショコラ ショコラ・デ・ロワ 最近発売されたボンボンショコラ☆ ラスク以外にもせっかくなのでいろいろ買いました。 ブラックチョコレートの方は売り切れてました♪ (投稿:2016/01/21   掲載:2016/01/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • FLORAL STUDIO FUGA(フローラル ステューディオ フーガ)/風花家 (前橋市 / 花・ガーデニング)

    この手のかき氷は提供されると同時に、わぉ!となりますね。こんもり氷美味しそう。実はチョイスしたこの味には期待していなく提供されるまで味の想像はついていて違うのにすれば良かったかなぁ?なんて思っていました。しかしまたコレが旨い!ヨーグルトなので酸味が強いと思いきや上手い具合に軽減されていて氷もふわっふわで滑らか。また、内部にはバニラアイスがありホントは何処かで食べた記憶で味がバラバラな印象があったバニラアイス。これは氷と一体化していてハーモニー度数が目まぐるしいです。お茶や、塩昆布も嬉しいですね。 御馳走様で御座いました♬ (投稿:2016/01/21   掲載:2016/01/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 支那そば なかじま (高崎市 / ラーメン)

    今回は、塩わんたんそば(830円)と豚角煮ごはん(180円・土日祝は300円)を注文しました。 ほどなくして豚角煮ごはんが着丼。注文してからおよそ5分後にはわんたんそばが着丼。 美しく折り畳められた麺の上には、細メンマ数本と焼豚2枚と海苔が1枚のっており、 わんたんが5個とスライスしたネギが少々。それと揚げネギがスープの中に浮いています。 スープは透き通っており、動物系と昆布や鰹節などの魚介系のWスープで素材の旨味を堪能することができます。 塩そばは、そこに帆立や昆布などの魚介ダシの塩ダレを合わせるそうで、より魚介感を満喫できます。 特に昆布の旨味が口いっぱいに広がるのを感じました。うま~。 麺は全粒粉入りの細ストレート麺で天然ダシのスープとの相性はバッチリです。 焼豚はまわりが赤い豚肩ロースで噛むと肉汁じゅわ~で適度に軟らかいです。 わんたんの皮は自家製だそうでモチモチツルンで喉越し良好です。中の餡は生姜が効いてて普通に旨いです。 (投稿:2016/01/21   掲載:2016/01/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ゆき
    ゆき さん  (女性/埼玉県深谷市/50代/Lv.5)

    担担麺専門店 高崎はた山 (高崎市 / ラーメン)

    カフェのような外観や内装で、女性一人でも入りやすい担々麺専門店です。ただ、人気店なのでランチどきは外さないと並びます。担々麺といってもマイルドな辛さなので、辛いものが苦手な人でも美味しく食べられると思います。にんにく豆板醤で辛くすることもできますが、まず最初はそのままクリーミーなスープを味わって欲しい。 (投稿:2015/12/17   掲載:2015/12/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

71~80 件を表示 / 全 97 件