おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(284件)

61~70 件を表示 / 全 284 件

  • 雷電神社 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 神社・仏閣)

    また1年ぶりに、ロウバイを見に、そして、参拝に来ました。今日は、1月21日(日)ですが、参拝している人は、誰もいませんでした。天気も、雨が降り、肌寒く、お出かけ日和とは、ほぼ遠い日でした。でも、ロウバイが咲いて、ほぼ満開で、ロウバイの香りを、独り占めできて、とても良かったです。 (投稿:2024/01/21   掲載:2024/01/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    また一年ぶりに、ロウバイを見に来ました。今日は、1月21日(日)ですが、天気は、あいにくの雨、少し肌寒く、ロウバイが咲いている梅林に、自分だけでした。ロウバイは、ほぼ満開で、紅梅がけっこう咲き出してきて、白梅は、1本だけ咲き始めましたが、これからのようです。ロウバイの香りを独り占めして、少し散歩をして来ました。 (投稿:2024/01/21   掲載:2024/01/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 多々良沼(多々良沼公園) (館林市 / 名所・観光地)

    今日は、1月1日です。少し散歩しようと、多々良沼に来ました。風が強く、遠くの山々が見え、富士山、浅間山、妙義山、赤城山、白根山、男体化、女峰山とか見え、目線を少し下げると、湖面には、白鳥が羽を休ませて、時折鳴き声が聞こえ、とてもいい散歩になりました。 (投稿:2024/01/01   掲載:2024/01/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ガバ沼 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    今日は、1月1日です。少し散歩しようと、ガバ沼の駐車場に停めて、歩いて来ました。ガバ沼の方で鳥の鳴き声がするので、行って見たら、すごい数の鴨がいて、餌をついばんでいました。白鳥はというと、離れたところで、羽を休めていました。こんな近くで、野鳥を見ることはないので、とても良かったです。 (投稿:2024/01/01   掲載:2024/01/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 旧秋元別邸(つつじが岡第二公園) (館林市 / アウトドア・公園)

    梅園の彼岸花を見たら、足を運びたくなるのが、別邸の庭です。桜の下に咲いていたり、庭の隅に咲いていたり、とてもきれいでした。また、桜の木を見ていたら、花が咲いている木があり、ほとんど人がいなかったので、自分の庭のつもりで、散策していました。気持ち良かったです。 (投稿:2023/09/30   掲載:2023/10/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    今日は、9月30日です。昨年来て以来、梅園の彼岸花が見たくて、来てしまいました。今年は、猛暑の関係で咲く時期が遅く、まだツボミの彼岸花がありました。もう少し楽しめると思います。とてもきれいでした。 (投稿:2023/09/30   掲載:2023/10/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 館林市第一資料館 (館林市 / 博物館・資料館)

    今は、夏休みということもあり、楽しみに来たのですが、入り口に、令和5年7月3日から令和6年1月26日まで、改修工事により休館しますと、看板が立てけられていました。来年また、リニューアルしたら、必ず見に来ようと思っています。今は、隣で、アンブレラスカイを催しています。これもまた、きれいでした。 (投稿:2023/08/16   掲載:2023/08/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • しれとこ食堂 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / お食事処)

    何度か食べに来ているのですが、限定品の海鮮丼を、食べに来ました。刺し身の切り方が豪快で、厚みがあり、種類が豊富で、すごく食べごたえがあり、すごくうまかったです。ごちそうさまでした。 (投稿:2023/08/14   掲載:2023/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 赤岩渡船 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 名所・観光地)

    しばらくぶりに、グラインダーが見たくなり、見に来ました。本当は、対岸まで船で渡って見たかったのですが、台風が向かって来ているので渡らず、どんよりと曇った空を、グラインダーが、赤岩上空を飛んでいるのを、見ているとなんか気持ちいいです。 (投稿:2023/08/14   掲載:2023/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • うどんcafeはらだ(原田製麺) (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / うどん・そば)

    昨年以来で、1年ぶりになりました。今回も、姉を連れて食べに来ました。姉は、板倉きゅうりの冷汁うどんかきあげ付きで、自分が上州麦豚の肉汁うどんと、前回気になっていたしょうがの天ぷらを食べて来ました。肉汁には、肉の他になす、ニンジン、きのこ、ネギと入っていて、あたたかいつゆに入れて食べます。うどんが、ツルツルでのどごしが良く、すごくうまかったです。そして、しょうがの天ぷらは、塩で食べますが、箸で割ると、しょうがのいい香りがして、食べると少しピリ辛で、これもまた、とてもうまかったです。インターネットで調べると、夏は、冷汁うどん、たぶん、寒くなると、カレーうどんがあるようで、寒くなったら、カレーうどんを食べに来ようと思っています。ごちそうさまでした。 (投稿:2023/08/05   掲載:2023/08/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

61~70 件を表示 / 全 284 件