川和自然公園内 不二洞
川和自然公園内 不二洞
0274-59-3117
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…3人
- 夏…1人
- デート…1人
住所 |
大字川和665,
Uenomura Tano-gun,
Gunma 多野郡上野村大字川和665 |
---|---|
交通・アクセス | 上信越道下仁田I.C.から国道254号、県道45号、国道299号経由で30km45分 |
TEL |
0274-59-3117 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0274-59-2632 |
営業時間 |
09:00~17:30
※最終受付16:30
11月 9:00~17:00 ※最終受付16:00 12月~3月中旬頃まで 10:00~16:00 ※最終受付15:00 |
店休日 |
無休
天候によって臨時休業あり。
|
駐車場 | 50台 |
サービス | |
リンク |
オススメ
不二洞(入洞料) | 大人800円 小中学生500円 |
---|---|
まほーばの森キャンプ場 | 4,400円 |
まほーばの森コテージ | 17,600円~ |
お店・スポットからのメッセージ
全長2.2km、1周約40分の関東一の規模を誇る鍾乳洞です。まるで異次元に迷い込んだかのような奇観が次々と広がります。2018年に売店建物をリニューアル。休憩スペースやちびっこ遊具もあり、小さなお子様連れも楽しめます。
※足下が悪いため、歩きやすい履き物でお越しください。
おすすめのクチコミ (27 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
大迫慎三 さん (男性/高崎市/40代/Lv.9) (投稿:2011/05/23 掲載:2011/10/31)
-
二児ママ さん (女性/伊勢崎市/30代/Lv.32)
10月の暑い日に行きましたが中はひんやり。湿っているので慎重に行きましたが螺旋階段も長くて怖さもありました。子供は奥にいた置物に会えて喜んでました。ただ洞窟まで行くにもスカイブリッジを超えて、長い坂道を歩いていくので体力はかなり必要でした。 (投稿:2024/10/30 掲載:2024/10/31)
このクチコミに現在:2人 -
さおもげ さん (女性/栃木県足利市/30代/Lv.7)
入口から入った直後の雰囲気が少し怖くてスリルがありましたが、見所が多くて楽しかったです! 近くの上野スカイブリッジには徒歩で行けて、とても景色が良くて癒されたので、セットで行くことをオススメします⭐︎ (投稿:2022/11/21 掲載:2022/11/22)
このクチコミに現在:5人 -
shibu さん (女性/前橋市/50代/Lv.32)
関東最大級の鍾乳洞、不二洞に行ってきました!入口に着くまでの坂道が若干きつかった…でも中に入ると涼しい!半袖だとこの真夏でも寒いくらいで、長袖の羽織る服を持って行って正解でした。自然が長年かけて作り上げた神秘的な造形に驚き、ところどころにある説明書きもとても興味深く読みました。私達は綺麗に整備された安全なコースを進むことができますが、未踏の地だった頃、ここに足を踏み入れた昔の人はさぞや恐れおののきながら歩いたことでしょうね。鍾乳洞から外に出ると気温差でびっくりします。中学生以下の子どもはぐーちょきパスポートで割引になるのでお忘れなく! (投稿:2022/08/11 掲載:2022/08/17)
このクチコミに現在:3人 -
このクチコミに現在:4人
-
団子母 さん (女性/前橋市/40代/Lv.66)
めっちゃ涼しい!を通り越して、秋らしい今日に至っては、ちと寒い(笑)天然のクーラーですね。まほーぼの森から歩いて行けます。夜はトンネルがライトアップされて、とっても素敵な雰囲気。もちろん目の前に広い駐車場完備。まほーぼの森で宿泊すると割引券がもらえるので、先にチェックインするのがオススメ!鍾乳洞は、広くて、それはそれは素晴らしいのですが、アップダウンがあって、暗いので、怖がりの小さな子には、ハードルが高いかも…。(抱っこで回るのは、体力的に厳しい…)裏手には公園があって、長〜いローラー滑り台があるのですが、残念ながら、ローラー滑り台は使用禁止。(マットまで完備されてました!やりたかったなぁ…)ちびには、ちょうどいい遊具があって、子ども達には、鍾乳洞より、こちらの公園が人気でした(笑) (投稿:2021/09/12 掲載:2021/09/14)
このクチコミに現在:3人 -
apple さん (女性/前橋市/30代/Lv.28)
鍾乳洞の中は涼しくてよかったですが、鍾乳洞までの坂と、中の階段が地味にキツかったです!笑 結構見応えがありました! (投稿:2021/08/06 掲載:2021/08/10)
このクチコミに現在:0人 -
う☆どん子 さん (女性/前橋市/40代/Lv.71)
今年の夏は、ディスカバーGUNMA!上野村といえば不二洞!!チケット売場が改築されてキレイになっていました。前に立つだけで検温してくれる機械に通ってからの券購入&入場。こちらも対策万全です。鍾乳洞内は時間と自然が作り出す神秘の世界が広がっています。とっても涼しくて、子どもが「・・・涼しくてもう出たくない・・・」て出るのをしぶりましたw (投稿:2020/08/19 掲載:2020/08/20)
このクチコミに現在:7人 -
ゆっこ さん (女性/伊勢崎市/30代/Lv.11)
かなり道のりがハードなので疲れます。坂道上がってやっと入口に着いたら、また坂道でその後150段位の螺旋階段があります。 中は広くて見ごたえがあります。これが自然に出来たなんてすごいと思います。 (投稿:2019/05/07 掲載:2019/05/07)
このクチコミに現在:4人 -
STi さん (女性/太田市/20代/Lv.64)
夏場に行きたかったけどこんな時期になってしまい、天然クーラーがどれだけ寒いのかビクビクしながらハーフケットを1枚持って入場しました。いっぱい歩くので体がポカポカしてきて結局ハーフケットは必要なかったです。中の気温は温度計で12℃でした。鍾乳洞というより洞窟って感じかな?白い鍾乳石より茶色い岩の部分の方が目立っていた気がします。コウモリがいてかわいかったし、なんだかそれだけでハロウィンっぽいような(笑)ぐーちょきパスポートで子供料金が割引されます。 (投稿:2018/10/05 掲載:2018/10/09)
このクチコミに現在:5人 -
ちぃ さん (女性/伊勢崎市/30代/Lv.82)
料金が少し上がりましたね。 お土産屋さんを通り約10分くらい歩って入り口に辿り着きました。 中に入ると涼しいとゆうより結構寒かったです。 階段が滑りやすいので注意。 アナウンスが流れてるので分かりやすいです。 (投稿:2017/04/20 掲載:2017/10/04)
このクチコミに現在:4人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。