日本キャンパック大室公園(大室公園)
日本キャンパック大室公園(大室公園)
027-210-2010
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
- 癒される…1人
- 春…1人
住所 |
西大室町2545,
Maebashi-shi,
Gunma 前橋市西大室町2545 |
---|---|
TEL |
027-210-2010 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
店休日 | |
駐車場 | あり |
リンク |
お店・スポットからのメッセージ
※問い合わせ先は前橋市公園管理事務所の番号となっております
おすすめのクチコミ (66 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
zebra さん (女性/北群馬郡榛東村/20代/Lv.27) (投稿:2012/04/12 掲載:2012/05/14)
-
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.71)
ヒレンジャクが来ていると聞いて出かけました。駐車場からすぐのヤドリギ前には多くのカメラマンがいました。さっそく見ると木の上の方にいました。公園内を散歩しながら見て回ると、奥のヤドリギの方にもカメラマンがいてよく見るとイカルもいました。そして初めて見るハチジョウツグミもいてびっくりしました。ふつうのツグミさんももちろんいました。そのほかシジュウカラ、コゲラもいました。沼ではハシビロガモがぐるぐる回りながら餌を食べていました。梅の花もきれいでした。浅間山もきれいに見えていました。暖かかったのでここでお弁当をのんびり食べて帰りました。 (投稿:2023/03/23 掲載:2023/03/23)
このクチコミに現在:5人 -
キャサリン さん (女性/前橋市/70代/Lv.60)
ぐんまテレビのU字工事の旅番組で大室公園を取り上げていて。古墳を訪れるベストシーズンが秋から冬にかけて。ベストビューポジションなどなど。見方を知った上で見学の強み。面白そう。また出かけてみたいと思いましたよ。 (投稿:2023/02/15 掲載:2023/02/16)
このクチコミに現在:3人 -
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.71)
こちら方面にランチに出かける予定がありその前にこちらによってお散歩です。今回は北口駐車場に停めて歩きました。風のわたる丘を上がっていくとなんとスミレが咲いていました。ほかにもタンポポやホトケノザ、オオイヌノフグリなども見られました。沼にはカルガモ、マガモ、オオバン、カイツブリがいました。それから古墳を見ながら歩きました。アオゲラを見たのですがすぐに飛んでいき残念ながら撮れませんでした。十月桜はまだ咲いていました。平日で人も少なくおだやかでのんびり歩くことができてよかったです。 (投稿:2022/12/30 掲載:2023/01/04)
このクチコミに現在:3人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.98)
今回も北側駐車場からウォーキングに。起伏があるせいか強風は気になりませんでしたね。今日はポケモンが現れたのか、スマホを見ながら歩く方がおおぜいありました。 (投稿:2022/12/18 掲載:2022/12/19)
このクチコミに現在:2人 -
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.71)
ウォーキングを兼ねてなにか野鳥はいないかなと行って見ました。駐車場からすぐの池にはコガモ、カルガモ、オオバンがいましたが数は少ないようでした。この日は晴れて暖かく散歩日和、人も少なくおだやかでよかったです。赤城の山々もよく見えていました。肝心な鳥さんははとんど見当たらずゆっくりと歩いてお散歩、桜がちょっと咲いていました。ヤドリギはたくさんあって今年はレンジャクがきてくれるかな?またそのころ出かけたいと思います。 (投稿:2022/11/21 掲載:2022/11/22)
このクチコミに現在:5人 -
isaji_61 さん (男性/埼玉県児玉郡上里町/60代/Lv.13)
伊勢崎に行く用事があり、帰りにちょっと大室公園に寄り道。お昼まで時間が無かったので、前回パスした前二子古墳石室見学。入口付近は狭いので、頭上注意!!!センサーに反応してライト点燈。公園内、紅葉が見頃で綺麗。 (投稿:2022/11/11 掲載:2022/11/14)
このクチコミに現在:3人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.98)
ドライブ&ウォーキングには程よい立地のこちら、今回も北側駐車場を利用しました。今日はぐるっと一周、ふわふわドームのほうも歩いてみました。かなりの人出なのに広大なので、マスクを外せる時間が長いですね!もうしばらくすると紅葉がきれいそうです♬ (投稿:2022/10/23 掲載:2022/10/24)
このクチコミに現在:3人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.98)
赤城から下って来たらこちらの北側を通る道だったので寄ってみました。北口駐車場は初めてです。猛暑ということで散策の方は少なめ。南北両方の駐車場そばには飲み物の自販機がずらっと並んでいて、休憩にはありがたいですね! (投稿:2022/07/31 掲載:2022/08/01)
このクチコミに現在:2人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.98)
梅雨の晴れ間に散歩に行ってみました。中二子古墳の南側を初めて回ってみたら、庭園のような素敵な一角を発見!風が強かったおかげで五料沼越しに赤城山がよく見えました♪ (投稿:2022/06/12 掲載:2022/06/13)
このクチコミに現在:3人 -
けいらん さん (女性/高崎市/50代/Lv.18)
いちご狩りの帰りに初めて立ち寄りました。とても広くてのんびり散策できる公園です。天気が良かったのでピクニックや犬の散歩をしている家族がたくさんいました。桜は散ってしまいましたが、ツツジやタンポポが綺麗でした。 (投稿:2022/04/17 掲載:2022/04/18)
このクチコミに現在:3人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。