日本キャンパック大室公園(大室公園)
日本キャンパック大室公園(大室公園)
027-210-2010
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
- 癒される…1人
- 春…1人
住所 |
西大室町2545,
Maebashi-shi,
Gunma 前橋市西大室町2545 |
---|---|
TEL |
027-210-2010 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
店休日 | |
駐車場 | あり |
リンク |
お店・スポットからのメッセージ
※問い合わせ先は前橋市公園管理事務所の番号となっております
おすすめのクチコミ (80 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
zebra さん (女性/北群馬郡榛東村/20代/Lv.27) (投稿:2012/04/12 掲載:2012/05/14)
-
ちゃna さん (女性/桐生市/20代/Lv.63)
今日は春らしい気温に包まれ、風もなく穏やかで素晴らしい週末です!道ゆく人々が花見をしたり、ベンチでおしゃべりをしたりして、ゆったりとした時間を過ごしていました。河津桜と思われるピンク色の花が満開で、美しかったです。大室公園は広いので、たくさん歩いて足が少し疲れましたよ笑。ワンちゃんを散歩する人もにたくさん! (投稿:2025/03/22 掲載:2025/03/24)
このクチコミに現在:2人 -
isaji_61 さん (男性/埼玉県児玉郡上里町/60代/Lv.29)
そろそろヒレンジャクがヤドリギに来ているかと思い、出掛けてみました。ヒレンジャクはみることはできませんでしたが、ジョウビダキを撮影することができました。寒くて風もあり、野鳥もあまりいませんでした。 (投稿:2025/02/20 掲載:2025/02/21)
このクチコミに現在:2人 -
isaji_61 さん (男性/埼玉県児玉郡上里町/60代/Lv.29)
久しぶりの来園です。冬鳥の写真撮影に行ってきました。風も無く、気持ち良く散策できました。カモがもっと沢山いるかと思いましたが、いませんでした。 (投稿:2024/12/25 掲載:2024/12/26)
このクチコミに現在:2人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.118)
今年最後の散歩に。冷たい風が吹く今日は人影も少なく、犬たちが嬉しそうに散歩するばかり(飼い主さんお疲れさまです)。赤城山は上の方だけ雲をかぶっていましたが、このあとだんだん雲が広がって全く見えなくなりました。。。 (投稿:2024/12/22 掲載:2024/12/23)
このクチコミに現在:4人 -
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.76)
そろそろ冬鳥たちがやってきたかな?とウォーキングをかねて行ってみました。でも野鳥は少なくカルガモ、マガモ、カイツブリ、シジュウカラくらいで少なかったです。ヤドリギは順調に実が育っているようなので2月ころにはレンジャクがたくさん来るといいのですが。この時期お花もあまりなくてエゴノキの花が狂い咲き?で少し咲いていました。 (投稿:2024/11/23 掲載:2024/11/25)
このクチコミに現在:3人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.118)
「花の丘」にそろそろコスモスが咲く頃かと散歩がてら行ってみました。数は多くありませんが見頃で写真を撮る方の姿もありました。しばらくすると紅葉がきれいな季節になりますね。 (投稿:2024/10/14 掲載:2024/10/15)
このクチコミに現在:4人 -
mio さん (女性/邑楽郡邑楽町/40代/Lv.49)
初めて伺いました。ウォーキング目的です。木陰があって、風もあってなかなか良いウォーキングになりました。民家園というあたりを散策しました。広い公園なようなので、また遊具の方にも行ってみたいです。 (投稿:2024/09/11 掲載:2024/09/12)
このクチコミに現在:5人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.118)
半年ぶりに散歩に。桜はとっくに終わっていますが新緑も気持ちいいですね。五料沼の北側には真っ赤な花が一面に咲き、東側ではのどかな芝刈り風景を楽しめました。北側駐車場前の道が年末まで片側一車線規制になっていて、入口前が丁字路のような信号機が置かれています。割と待たされるので南側駐車場がおすすめです! (投稿:2024/05/25 掲載:2024/05/27)
このクチコミに現在:3人 -
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.76)
ヒレンジャクを見に今年はなかなか行けず、まだいるかしらと出かけました。駐車場からすぐのヤドリギにカメラマンが集まっていたので見るといました。そしてすぐ下の池にも水を飲みに下りていていました。この公園にはたくさんのヤドリギがあるので何か所にも分散してヒレンジャクがいるので探すのも楽しいですがすでにヤドリギの実はだいぶ減って下にもたくさん落ちている状態でした。気公園をゆっくり散策しながら見て歩きました。キレンジャクは見つけられずでしたが、イカル、シメ、シジュウカラ、アトリ、アオゲラ、アカゲラ、ヤマガラ、コゲラなどいろいろな野鳥を見ることができました。梅は終わっていましたが、サンシュの黄色い花がまだ咲いていました。広場では子供たちがたくさん遊んでいました。浅間山や赤城もよく見えてとても気持ちよかったです。 (投稿:2024/03/18 掲載:2024/03/18)
このクチコミに現在:5人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.118)
風のない今日は散歩を楽しむ方で賑わっていました。園内の木々が色付いて来ましたね。南側駐車場近くに並ぶイチョウがひときわきれいでした♬ (投稿:2023/11/26 掲載:2023/11/27)
このクチコミに現在:3人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。