ドライブ・道の駅

ミチノエキオオタ

道の駅おおた

道の駅おおた

0276-56-9350

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…5人

住所 粕川町701-1, Ota-shi, Gunma
太田市粕川町701-1
交通・アクセス 国道17号線(上武道路)道の駅おおた交差点
カーナビMAPコード34 335 358*72
TEL 0276-56-9350

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0276-56-9351
営業時間
09:00~19:00
※休憩コーナー(9:00~19:00)、トイレ、駐車場は24時間利用可能
店休日
22年度 3/29、5-25,7/14、9/28
年末年始(12/31~1/3)
駐車場
普通車126台(内障害者用4台、EV急速1台)、大型車40台、2輪車駐輪場、※RVパーク2022年6月末日で閉鎖
サービス 宅配バリアフリーシニア向 サラリーマン向マニア向女性歓迎ぐーちょきパスポートシニアパスポート地産地消
リンク

オススメ

【農産物販売コーナー】
名産のやまといもをはじめ、季節毎の新鮮野菜はもちろん、めずらしい野菜等取り揃えております。
【お食事】
ケータリングカービレッジ新店増加中。
【その他】
ぐんまちゃんグッズ多数取り揃えています。

お店・スポットからのメッセージ

「此処にしかない、此処でしか買えない」をキーワードに地元新鮮野菜 は勿論のこと、オリジナル商品等を取り揃えております。


イベント情報等はホームページ、フェイスブック等でご確認下さい。

おすすめのクチコミ  (88 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
ヤッピー
ヤッピー さん (女性/高崎市/50代/Lv.49) (投稿:2012/05/06  掲載:2012/06/05)
  • モモマリlove
    モモマリlove さん  (女性/栃木県佐野市/40代/Lv.24)

    太田市マスター 9位

    昨日(8/7)行きました。 夕方なのでケータリングカーには間に合わなかったけど、 地元産長ネギ・みょうが・にんにく・焼きそばを買い、 焼きそばは温めてその場で食べました。 太田らしくスバル360やスカイリーフ、尾島ねぷたのオブジェが展示、 ぐんまちゃんグッズが沢山売っていました。 次回はもっと早い時間に行ってケータリングカーの食べ物を買いたいです。 (投稿:2015/08/08   掲載:2015/08/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • まんまるスマイル
    まんまるスマイル さん  (女性/太田市/30代/Lv.16)

    野菜や果物、お花、お菓子、乳製品、お弁当など地元で作られた商品が売られていて、ケータリングカーが何台も立ち並び、休憩スペースがあるのでその場で買って食べられます。土日など色々とイベントをやっていたり駅長や駅長補佐も女性だったり新鮮な雰囲気です。 (投稿:2015/07/16   掲載:2015/07/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    ドライブ・道の駅マスター 7位

    太田市マスター 9位

    最近よく上武道路を走るのでここに寄ることも多いです。地元産の野菜は安いし新鮮だしおいしいし、たまに珍しいものも売っていて買わない理由はありません!ついこの間もフクミミという唐辛子があって、「ナスと一緒に味噌で炒めて」とPOPが貼ってあるのを見てすごくおいしそうに感じたので、ちょうどナスも売ってたし買って帰ってすぐに作ってみました。辛いものが好きな私としては、ほんのちょっと辛いかな?って程度でピーマン感覚で食べられました。フクミミ、聞き慣れないヤツですがおいしかったです。 (投稿:2015/07/09   掲載:2015/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • hiken_D
    hiken_D さん  (男性/伊勢崎市/30代/Lv.37)

    てんとう虫、違います。スバル360が展示されてます。さすが富士重工のお膝元ですね。イナゴの佃煮や大きなおいなりさんなど、珍しい食材を売ってますが、自分はクレープを買うことが多いです。美味しいですよ〜 (投稿:2015/03/28   掲載:2015/03/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • tyokotyoko
    tyokotyoko さん  (女性/邑楽郡板倉町/50代/Lv.74)

    太田市マスター 1位

    ここが出来た時から行ってみたいなと思っていたのですが、ちょっと前ですがやっと行ってきました。でも近くの国道354号からだと入り口がわからずちょっと迷っちゃいました。 広い駐車場があり止めやすかったです。採れたて市場には新鮮で安いお野菜がいっぱい並んでいます。また外には屋台形式の車がづらりと並び焼きそばや、うどん、カレーなどがあっていい匂いがただよっていました。またこの日は元巨人軍の河野選手が作っているげんちゃん玉ねぎなど選手本人が店頭で販売していたので思わず買っちゃいました。いろいろなイベントもあって楽しみです。 (投稿:2015/03/26   掲載:2015/03/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    ドライブ・道の駅マスター 7位

    太田市マスター 9位

    トイレ休憩&こんにゃく芋を求めて行ってみました。残念ながら売っていませんでしたが、手ぶらで帰るのもつまらないので直売所をぐるっと見て回り、いちごを買いました。群馬のいちご。やよいひめ。最近はとちおとめばかり食べていましたが、やっぱり群馬県民だもの、やよいひめが一番しっくりくる(゜ω゜) 駐車場のはじっこに電気自動車の充電ステーションが作られている途中でした。 (投稿:2015/03/13   掲載:2015/03/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • かずさん
    かずさん さん  (男性/前橋市/50代/Lv.11)

    あのなすの蒲焼重がお弁当になってましたので載せますね。 とみかわのです、秘密のケンミンshowにも取り上げられ店舗のみと思っていましたが売ってました。 なんとも言えない味で食感は、なす~!でしたが見た目は、蒲焼風でしたよ。 (投稿:2014/05/18   掲載:2014/05/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • マメタロウ
    マメタロウ さん  (女性/伊勢崎市/20代/Lv.17)

    家が近いこともあり、よく母と行きます。週末にはイベントも、やっていてB級グルメが手頃に食べられたり家族向けです。 (投稿:2014/02/17   掲載:2014/02/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    ドライブ・道の駅マスター 7位

    太田市マスター 9位

    行ってみたいな~と思いつつも近すぎて全然行けずにいましたが、ようやく行くことができました。上武道路沿いなので場所がわかりやすいです(^O^)地元の野菜がたくさん並んでいて、しかもスーパーで買うより安いのでいっぱい買ってきました!ぐんまちゃんのクッキーなど、ちょっとした群馬土産もありましたよ。 (投稿:2014/02/16   掲載:2014/02/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • Pezdecolores
    Pezdecolores さん  (女性/渋川市/20代/Lv.41)

    建物もトイレも綺麗で、居心地のよい道の駅でした♪お店にはたくさんの農産物やお土産があり、あまり見慣れない野菜もあって、おもしろかったです(^O^)メダカを売っているのにはおどろきました! (投稿:2013/10/24   掲載:2013/10/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット