神社・仏閣

タマムラハチマングウ

玉村八幡宮

玉村八幡宮

0270-65-2305

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • お気に入り…1人

住所 下新田1, Tamamuramachi Sawa-gun, Gunma
佐波郡玉村町下新田1
TEL 0270-65-2305

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0270-65-4915
営業時間
09:00~17:00
店休日 無休
駐車場
第1~第3まで併せて130台分
サービス 子供OKデート家族向マニア向女性歓迎
リンク

オススメ

【昇龍の松・勝運の松】(玉村八幡宮パワースポット)
神社の鬼門の位置から外へ外へと成長し、「V」のような形に成長した松の木です。杜の北東にありますので、神社裏の北駐車場へお回りください。
【V守】
昇龍の松・勝運の松の松ぼっくりの欠片を入れたV守が人気です。
【本殿】
誉田別命(ほんだわけのみこと)・気長足比売命(おきながたらしひめのみこと)・比咩命(ひめみこと)の三柱の神様がお鎮まりになる建物です。
この建物は明治41年8月に群馬県で最初の特別保護建造物(旧国宝)に指定され、現在は国の重要文化財となっています。
【随神門】
慶応元年(1865)に建てられ、正面に「随神門」、背面に「放生楼」の額が掲げられています。随神とは八幡様をお護りする神様。放生楼とは、過去に放生会といわれる神事を行ったことを示します。
拝殿・幣殿、神楽殿とともに平成28年2月、町の重要文化財に指定されました。

お店・スポットからのメッセージ

【願い事 足を運ぶは 八幡さま】
「厄除開運・安産子育て・交通安全」のお宮として親しまれており、特に戌年・亥年には参拝者が多く、戌亥八幡とも呼ばれております。毎月10日には人形感謝祭を斎行しております。


おすすめのクチコミ  (48 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
ふ~福
ふ~福 さん (女性/前橋市/20代) (投稿:2018/02/26  掲載:2018/04/06)
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    神社・仏閣マスター 4位

    佐波郡玉村町マスター 2位

    今日は家族が長年お世話になったぬいぐるみをお納めに。毎月10日に人形感謝祭があり、毎年10月初旬には人形感謝大祭があるそう。全国でも珍しく、近県から来られる方もあるようです。絵馬も奉納させて頂きました♬ (投稿:2025/04/20   掲載:2025/04/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ワットマン
    ワットマン さん  (男性/前橋市/50代/Lv.19)

    玉村町散策で、初めて訪問しました。立派な神社で、本殿・幣殿は国指定重要文化財であるそうです。手水に浮かべられた色とりどりの浮き玉が良かったです。平日でも参拝者が結構来ていました。 (投稿:2025/03/13   掲載:2025/03/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    神社・仏閣マスター 4位

    佐波郡玉村町マスター 2位

    今年最初のお参りに。椿いっぱいの花手水が見事。寒い中でしたがお参りの方が多かったですね。一本だけあったロウバイがきれいでした♬ (投稿:2025/02/22   掲載:2025/02/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/50代/Lv.77)

    高崎巳年御朱印巡りで来てみました。近くの八幡八幡宮の御朱印をこちらでいただけます。となんと!けろっぴ様のお守りを発見!思わず買ってしまいました。 (投稿:2025/02/15   掲載:2025/02/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    神社・仏閣マスター 4位

    佐波郡玉村町マスター 2位

    今年最後のお参りに。快晴の空に映えるお社が見事でした。境内の一角はまだきれいな紅葉も。七五三詣、初宮詣の記念撮影コーナーが設えられている心配りがありがたいですね♬ (投稿:2024/12/07   掲載:2024/12/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    神社・仏閣マスター 4位

    佐波郡玉村町マスター 2位

    2ヶ月ぶりにお参りに。今日はイベントもなく静かな境内でした。手水舎は屋根の葺き替え工事中。春にこちらで頂いたフウセンカズラの種、おかげさまで立派に育ちました♬ (投稿:2024/09/14   掲載:2024/09/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    神社・仏閣マスター 4位

    佐波郡玉村町マスター 2位

    今年も「夏詣」の季節にお参りに。七夕飾りが賑やかでした。茅の輪もしっかりくぐらせて頂きました。今日も花手水がみごと。こちらの御神水は地下100メートルから汲み上げられているそうです。 (投稿:2024/07/06   掲載:2024/07/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/50代/Lv.77)

    初訪問です。国の重要文化財だそうでこの日も埼玉県ナンバーの車が数台あったりと賑わっていました。花手水も綺麗でした。 (投稿:2024/06/02   掲載:2024/06/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.74)

    久々に伺いました。朝の参拝はやっぱり気持ち良いです。玉村の八幡宮は優しい空気間があって好きな場所です。猿田彦の大神様が祀ってありました。猿田彦の大神様は、物事がうまく進む様に導く神様らしいです。 (投稿:2024/05/13   掲載:2024/05/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    神社・仏閣マスター 4位

    佐波郡玉村町マスター 2位

    先月お参りに来たばかりですが、町内のそば屋さんで「玉村八幡宮春まつり」を開催中と見かけて寄りました。ショップやキッチンカーが所狭しと並んでとても賑やかでした。臨時の駐輪場もあって近所の小学生たちに混じって駐輪。神楽殿には女性の芸人さんがちょうど上がっていて人だかりでした! (投稿:2024/04/13   掲載:2024/04/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット