群馬の温泉特集 ~四万温泉~
国内でも屈指の温泉大国である群馬県。
日常の喧噪を離れ、ゆっくりお湯に浸かるひとときは、心も体も癒やされる極上の時間。
群馬県内の魅力的な温泉を、一挙ご紹介します!
「宿泊込温泉」と「日帰り温泉」で分けてあるので、シチュエーションに応じて参考にしてくださいね。
第三弾は四万温泉!
「四万(よんまん)の病を癒す霊泉」に由来するとの説もあり、鎌倉時代から長く知られています。(編集:ぐんラボ!)
- 更新日:2021/04/06
- 公開日:2021/04/06
- お気に入り数:0
宿泊・日帰り温泉 両プラン有
[四万温泉]四万やまぐち館(吾妻郡中之条町)

源泉かけ流しの露天付大浴場です。四万の病に効くと云われる温泉は、化粧水になるほどだと言われています。日帰りでも宿泊でもオススメです。
宿泊 日帰り温泉 内湯 露天風呂 貸切風呂
-
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.74)
日帰り入浴に行きました。受付時間は12時〜13時30まで、大人1人1000円です。2階の内湯、露天風呂に入れます。1階の飲泉は飲めますが、薬師の湯には入れないそうです。薬師の湯は、薬師様もいらっしゃるけど薬の様なお湯なので泊まった方の特典です!! (投稿:2025/02/06 掲載:2025/02/06)
このクチコミに現在:3人

四万やまぐち館
住所 | 〒377-0601 吾妻郡中之条町大字四万甲3876-1 |
---|---|
電話番号 |
0279-64-2011 |
営業時間 |
[チェックイン] 14:30 |
店休日 |
無休 |
[四万温泉]温泉三昧の宿 四万たむら(吾妻郡中之条町)

7本の自家源泉から湧出する毎分1,600Lのお湯が特徴です。7つの浴場があり、それぞれ違いが楽しめる温泉リゾートです。
宿泊 日帰り温泉 内湯 露天風呂 貸切風呂
-
二児ママ さん (女性/伊勢崎市/30代/Lv.32)
四万グランドホテルに宿泊した際に温泉パスポート付きだったのでこちらを利用しました。上り坂が少しハードでしたが茅葺き屋根を見てテンション上がりました。B1=川1の表記なのと温泉が各階あったりで迷路でした。猿が5匹もいたり露天風呂は貸切状態だったりで子供達と楽しんできました。 (投稿:2023/10/07 掲載:2023/10/10)
このクチコミに現在:2人

温泉三昧の宿 四万たむら
住所 | 〒377-0601 吾妻郡中之条町四万温泉4180 |
---|---|
電話番号 |
0279-64-2111 |
営業時間 |
チェックイン15:00 チェックアウト11:00 |
店休日 |
無休 |
[四万温泉]四万グランドホテル(吾妻郡中之条町)

柔らかく肌に優しい温泉のお湯が、毎分1600Lも贅沢に湧き出ています。自然の恵みをたっぷりと含んだ、天然温泉の湯をお楽しみあれ。
宿泊 日帰り温泉 露天風呂 内湯
-
二児ママ さん (女性/伊勢崎市/30代/Lv.32)
三世代で旅行に行ってきました。母の還暦祝いと予約時に伝えたら赤いちゃんちゃんこセットを貸し出ししてくれました。ロビーと夕飯処横にキッズコーナーもあって子連れにも優しかった。 (投稿:2023/10/07 掲載:2023/10/10)
このクチコミに現在:3人

四万グランドホテル
住所 | 〒377-0601 吾妻郡中之条町四万4228 |
---|---|
電話番号 |
0279-64-2211 |
営業時間 |
チェックイン15:00 チェックアウト10:00 |
店休日 |
不定休 |
[四万温泉]積善館(吾妻郡中之条町)

大正ロマネスクを用い、昭和5年に建てられた「元禄の湯」は、広い空間の中にいくつもの湯舟を並べたお風呂です。お湯はもちろん源泉掛け流しで楽しめます。
宿泊 日帰り温泉 内湯 露天風呂 貸切風呂
-
ちゃna さん (女性/桐生市/20代/Lv.64)
積善館1階にある飲食店でランチ!その名も「お芋釜揚げうどん積善や」さんです。外観の由緒な雰囲気と異なり、内装はシックでモダン!食券を買い、好きな座席へ行き、呼び出されるシステム。上州豚三昧セットにしました。ジューシーなお肉とカラフルなパプリカが、良い感じに炒められてて美味しかったです!なお、受け取りや片付けもセルフです! (投稿:2024/12/14 掲載:2024/12/16)
このクチコミに現在:1人

四万温泉 積善館
住所 | 〒377-0601 吾妻郡中之条町四万温泉 |
---|---|
電話番号 |
0279-64-2101 |
営業時間 |
【本館】 |
店休日 |
不定休 |
宿泊込温泉
[四万温泉]春木亭 なかざわ旅館(吾妻郡中之条町)

塩化物・硫酸塩温泉で無色透明の源泉「岩文の湯」をかけ流しの天然温泉です。貸切専用露天風呂「高野の湯」は広々した開放感があり、露天風呂を独占できる人気のお風呂です。
宿泊 内湯 露天風呂 貸切風呂
-
じゃすみん さん (女性/桐生市/30代/Lv.9)
日本酒大好きな友人への贈り物に風まかせを購入しました。まるでシャンパンのようなオシャレなデザインで、とても喜んでもらえました。時間があまりなくじっくり見れなかったのですが、食品や雑貨もあるようです。今度は自分のためにいきたいな。 (投稿:2012/04/11 掲載:2012/04/20)
このクチコミに現在:2人

春木亭 なかざわ旅館
住所 | 〒377-0601 吾妻郡中之条町四万4238-41 |
---|---|
電話番号 |
0279-64-2716 |
営業時間 |
チェックイン15:00~/チェックアウト10:00 |
店休日 |
不定休 |
[四万温泉]伊東園ホテル四万(吾妻郡中之条町)

四万の病を癒すと云われる霊泉。大自然の中で、名湯と静粛を楽しめます。飲泉所もあり、飲めば胃腸に良いと言われているそうです。
宿泊 内湯 露天風呂 貸切風呂
-
ゆーちゃん さん (女性/高崎市/40代/Lv.26)
如月キャンペーンを利用し行きました。入り口で、検温、消毒が徹底されていて、チェックインも間隔を空けて行うので安心でした。食事はバイキングですが、ビニール手袋、マスクの着用が必須で、忘れた人には着用を促してくれていました。席も決まっていて、お酒も飲み放題なので、時間内目一杯楽しむことができました。お風呂も気持ちよく、また行きたいと思いました。 (投稿:2021/03/29 掲載:2021/03/29)
このクチコミに現在:2人

伊東園ホテル四万
住所 | 〒377-0601 吾妻郡中之条町四万4358-1 |
---|---|
電話番号 |
0570-057-780 |
営業時間 |
[チェックイン]15:00~18:00 |
休館日 |
無休 |
[四万温泉]時わすれの宿 佳元(吾妻郡中之条町)

大きな浴槽が特長の内湯。露天風呂は眼下に四万川を望めます。貸切風呂はステンドグラスの光が幻想的。空いている時は何度でも、ご自由に入浴可能です。
宿泊 内湯 露天風呂 貸切風呂
-
このクチコミに現在:4人

四万温泉 時わすれの宿 佳元
住所 | 〒377-0601 吾妻郡中之条町大字四万4344-2 |
---|---|
電話番号 |
0279-64-2314 |
営業時間 |
[チェックイン] 15:00~18:00 |
店休日 |
無休 |
[四万温泉]柏屋旅館(吾妻郡中之条町)

レトロモダンな雰囲気の宿「柏屋旅館」さん。2021年3月15日にリニューアルが完了しました!3つの貸切露天風呂があり、空いていればいつでも入浴できちゃいます。アットホームでカジュアルな雰囲気が魅力のおすすめの旅館です。
宿泊 内湯 露天風呂 貸切風呂
-
このクチコミに現在:5人

四万温泉 柏屋旅館
住所 | 〒377-0601 吾妻郡中之条町四万3829 |
---|---|
電話番号 |
0279-64-2255 |
営業時間 |
チェックイン15:00 |
店休日 |
無休 |
[四万温泉]くれない旅館(吾妻郡中之条町)

こぢんまりとした印象の「くれない旅館」さん。客室7部屋のみですが、ほとんどが四万川沿いに面したお部屋です。四万の上質な温泉と、心地よい川の流れが、心と体をを癒してくれますよ。もちろん源泉掛け流し!
宿泊 内湯 貸切風呂
-
このクチコミに現在:1人

四万温泉 くれない旅館
住所 | 〒377-0601 吾妻郡中之条町大字四万4143-2 |
---|---|
電話番号 |
0279-64-2006 |
営業時間 |
[チェックイン] 15:00~ |
店休日 |
不定休 |
[四万温泉]鍾壽館(ショウジュカン)(吾妻郡中之条町)

効能高い四万のお湯を、源泉かけ流しで楽しめます。貸切風呂もあるので、本物の温泉を存分に堪能することができますよ。
宿泊 内湯 露天風呂 貸切風呂
-
このクチコミに現在:5人

鍾壽館
住所 | 〒377-0601 吾妻郡中之条町大字四万3895 |
---|---|
電話番号 |
0279-64-2301 |
営業時間 |
チェックイン15:00 チェックアウト10:00 |
店休日 |
不定休 |
日帰り温泉・足湯
[四万温泉]中之条町営 四万清流の湯(吾妻郡中之条町)

四万の豊かな自然の中にあり、ロケーションは最高。男性の露天風呂は開放感にあふれ、女性のお風呂は庭園風の造りで情緒を感じる空間です。四季の移り変わりを眺めながら、温泉を堪能することができます。
日帰り温泉 内湯 露天風呂
-
リンリンサン さん (女性/高崎市/40代/Lv.56)
町営の日帰り温泉施設です。2時間500円。熱めのお湯です。汗が引きません。一度上がって体冷ましてから時間あればもう一度汗を流しにはいりたいくらいです。食事処はありませんが持ち込みは可みたいでしたよ。 (投稿:2022/07/31 掲載:2022/08/01)
このクチコミに現在:3人

中之条町営 四万清流の湯
住所 | 〒377-0601 吾妻郡中之条町四万3830-1 |
---|---|
電話番号 |
0279-64-2610 |
営業時間 |
10:00~20:00 |
店休日 |
第4水曜日・年末(年によって変わります。詳しくはお問い合わせ下さい) |
[四万温泉]ゆずりは飲泉所・ゆずりは杜の足湯(吾妻郡中之条町)

八角形の建物が目印。中央に飲泉用の湯が出ており、周囲を丸く足湯が囲んでいます。「飲泉」と「足湯」という二つの癒しを同時に楽しめるスポットです。
飲泉所 足湯
-
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.74)
四万温泉に泊まり温泉が美味しかったので寄ってみました。冬なので他には人はいませんでしたが、足湯も飲泉場もきれいに整備されていました。オープンエアーなので、お湯は少しぬるめです。 (投稿:2025/01/06 掲載:2025/01/06)
このクチコミに現在:4人

四万温泉 ゆずりは飲泉所・ゆずりは杜の足湯
住所 | 〒377-0601 吾妻郡中之条町四万4345 |
---|---|
電話番号 |
0279-64-2321 |
営業時間 |
09:00~17:00 |
店休日 |
無休 ※冬季は足湯休業の場合あり |
[四万温泉]山口川音の足湯(吾妻郡中之条町)

以前露天風呂だった場所を足湯に改修し、2014年リニューアルオープン。目の前を四万川が流れる開放的な足湯です。 新緑の季節と夏場は特におすすめです。
足湯
-
smile さん (女性/前橋市/40代/Lv.34)
広い足湯で、のんびり過ごせます。アツメとヌルメの足湯があるので、好みの湯に浸かれます。足が温まると、心も和みますね! (投稿:2020/10/27 掲載:2020/10/27)
このクチコミに現在:7人

四万温泉 山口川音の足湯
住所 | 〒377-0601 吾妻郡中之条町四万3981 |
---|---|
電話番号 |
0279-64-2321 |
営業時間 |
09:00~17:00 |
店休日 |
無休 ※冬季閉鎖期間:11月下旬~4月下旬まで |