おすすめのクチコミ一覧
検索結果(77,276件)
-
吉井物産センター ふれあいの里 (高崎市 / 食品)
ドライブの途中、久々立ち寄りました。トイレ休憩だけだったけどお店の中をのぞいたら上野村産の椎茸茶を見つけ気になったので購入しました。十石味噌のドレッシングや卵太郎さんのタマゴとかなかなかの商品が揃ってますよ。 (投稿:2020/02/09 掲載:2020/02/10)
このクチコミに現在:10人
-
上州牛ステーキ・ハンバーグ GGC 前橋小相木店 (前橋市 / ステーキ・ハンバーグ)
夕食にいきました。トマトのチーズ ハンバーグを頼みました。ボリュームがあって美味しいです。ハンバーグも柔らかく食べやすかったです。 (投稿:2020/02/09 掲載:2020/02/10)
このクチコミに現在:5人
-
群馬県民会館【2025年3月31日休館】 (前橋市 / 博物館・資料館)
大好き&一度ライブを見たかったアーティストのライブがこちらで開催されるということで!すべりこみで1階席チケットゲット!は~めっちゃかっこいいライブでした♪♪そして、ベイシア文化ホールさん、今年夏から1年半ほどかけての大改修なんだそう。新たなベイシア文化ホールにも期待ですね! (投稿:2020/02/09 掲載:2020/02/10)
このクチコミに現在:8人
-
クスリのアオキ 宮子店 (伊勢崎市 / ドラッグストア・健康食品)
阿部珈琲堂さんが移転したA BEAN´S COFFEEさんの近くのアオキさんです。ここの特長は他のアオキ店舗より生鮮食品売場が広いこと!野菜、鮮魚、精肉と、ちょっとしたスーパーレベルです。店内に流れるお肉がテーマのBGMがユニークで、お店を出た後も頭の中をぐるぐるヘビロテします。子どもと行くと帰りの車でたいていこの曲を歌いながら帰ります(笑) (投稿:2020/02/09 掲載:2020/02/10)
このクチコミに現在:9人
-
びっくりドンキー 伊勢崎店 (伊勢崎市 / ステーキ・ハンバーグ)
ご飯とハンバーグが同じ皿に乗っているバーグディッシュがあるハンバーグ屋さん。今回はカレーがかかっているバーグディッシュを注文。ハンバーグは300グラムにしたのでかなり大きい物が出てきておどろいた。子供の顔くらいの大きさだった(笑)ハンバーグは柔らかく箸で切れる位。たくさん食べたい人はご飯大盛りにも出来る。ハンバーグ屋なのにお味噌が飲める。ハンバーグのトッピングが豊富だが、デザートの種類も結構あった。 (投稿:2020/02/08 掲載:2020/02/10)
このクチコミに現在:7人
-
パワーセンターうおかつ 倉賀野店【2025年1月31日閉店】 (高崎市 / 食品)
下仁田の道の駅ほどの品揃えはありませんが、下仁田納豆が定番で扱われています。よそのメーカーではだんだん分量が減ってきてしまっている中、「あじわい納豆」は頑なに1パック50グラム。食べ応えがあり今日も買いました!マックス側入口すぐにある焼芋はお得なお値段で、この季節の人気商品ですね♪ (投稿:2020/02/08 掲載:2020/02/10)
このクチコミに現在:6人
-
このクチコミに現在:6人
-
完熟味噌らぁめん かなで商店 (館林市 / ラーメン)
味噌次郎の野菜マシマシ、かぶりつき味噌チャーシューメン、からあげを注文。味噌次郎の野菜、ナメてました。すごい量。だけど、美味しい!他のお客さんも味噌次郎野菜マシマシを頼んでいました!すっごくお腹をすかせた男の人ならいけるのかな! かぶりつき味噌チャーシューメンは、野菜炒めの香ばしさがとーっても美味しい!チャーシューも細長く、食べごたえバッチリ! 唐揚げも、思ったよりは薄味で良かったです! (投稿:2020/02/08 掲載:2020/02/10)
このクチコミに現在:6人
-
高崎芸術劇場 (高崎市 / デザイン・写真・音楽)
Poohー5MTさんと同様に、ぐんラボさんのプレゼント企画に応募したところ、当選しまして。千住兄妹のコンサートに。芸術劇場がオープンしてから、いつかは。と思っていましたよ。ステージは、千住博氏の絵画をベースに作品の品格をそのままに、空間演出家の田村氏がアレンジしたものを、ステージ一杯のスクリーンに投影し、千住真理子氏のヴァイオリンと若林顕氏のピアノの演奏の構成で。若林氏のピアノが素晴らしく、恥ずかしいことに、落涙。(マスクをしていて、助かりました)。映画では泣いたことがあったのですけど、コンサートでは初めての経験。ぐんラボさん、ありがとうございます。 (投稿:2020/02/08 掲載:2020/02/10)
このクチコミに現在:8人
-
ワンダーレックス渋川店 (渋川市 / その他ショッピング)
テレビを売りにきました。9年前のテレビが意外と高値でうれて嬉しかったです。また、中古品をみるのも楽しみです。 (投稿:2020/02/08 掲載:2020/02/10)
このクチコミに現在:6人
