おすすめのクチコミ一覧
検索結果(76,777件)
-
Bedford Market (高崎市 / カフェ)
●2024年11月14日(木) 晴 12:11訪問 12:16着皿。 ●お店に入り、左側中央にあるテーブル席へ案内されました。 ●訪問時に先客が12人いました。 ●今回は、「スペシャリティーカレー(M・バターチキンカレー)990円」を注文をして女性店員に写真撮影の許可を頂きました。 ●テーブル席でお冷やを飲みながら待っていると5分後に発注した「スペシャティーカレー」が着皿しました。 ●バターチキンカレーは、バターの甘い味がして辛さが控えめのカレーでチキンが柔らかくて美味しかったです。 ●代金の支払いでd払いが使用できてJREポイントが付与されるので大変便利だと思いました。。 ●美味しいランチを味わう事ができるので、又、訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2024/11/15 掲載:2024/11/15)
このクチコミに現在:1人 -
陳麻家 高崎駅西口店 (高崎市 / 中華料理)
●2024年11月13日(水) 晴 12:10訪問 12:12着座 12:41着丼。 ●今回は、「陳麻家定食(肉ニラ炒め+半醤油ラーメン)1,050円」を毎週水曜日限定価格の750円で注文して店員に写真撮影の許可を頂きました。 ●テーブル席で無料の烏龍茶を飲みながら待っていると31分後に発注した「陳麻家定食」が着丼しました。 ●陳麻家定食の半醬油ラーメンは、麺の上に鶏チャーシュー、豚チャーシュー、メンマ、青梗菜、刻みネギが盛り付けてありました。 ●先ずは、半醤油ラーメンの麺とスープの味見をしてから残りの麺と肉ニラ炒めを食べました。 ●麺は、もちもちして食感の良い細縮れ縮れ麺で美味しかったです。 ●麺の量は、ハーフサイズのため少なめに感じました。 ●スープは、出汁がきいてあっさりした醤油スープで美味しかったです。 ●肉ニラ炒めは、豚バラ肉、もやし、ニラが入っていて薄味でご飯との相性が良くて美味しかったです。 ●健康には、良くないと思いながら半醤油ラーメンのスープを全部飲み干しました。 ●麺の量は、少なく感じましたが肉ニラ炒めとご飯を食べたのでお腹が一杯になりました。 (投稿:2024/11/14 掲載:2024/11/15)
このクチコミに現在:1人 -
クルベ 江木店(旧ベルク江木店) (高崎市 / 食品)
いつも混んでます!近くに住んでたらもっと頻繁に行くのになぁ、安くてありがたいお店です。定期的に行って買いだめします。 (投稿:2024/11/14 掲載:2024/11/15)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:3人
-
このクチコミに現在:4人
-
まちのパン屋さん フジイパン (渋川市 / パン)
近くまで用事があったので寄ってみました。丁度駐車していた車が出て行ったので駐車出来ました。11時20分位でほとんどの商品が並んでいて、フォカッチャや惣菜パン、カボチャパン等を購入しました。支払いにPayPayは使用出来ません、アップルペイはOKです。 (投稿:2024/11/14 掲載:2024/11/15)
このクチコミに現在:3人 -
ほっともっと 前橋川原町店 (前橋市 / 弁当・仕出し)
全部のせのり弁です。 おかずたっぷりでお腹が空いていても、大満足のお弁当でした。揚げ物は熱々でした。 (投稿:2024/11/14 掲載:2024/11/15)
このクチコミに現在:2人 -
あじまん カンセキ館林店 (館林市 / その他)
おいしいとうわさに聞いていて食べてみたいとずっと思っていました。息子が近くに行くというので買ってきてもらいました。あんことカスタードクリームと2種類ありました。どちらも中身がぎっしりでびっくりしました。甘さ控えめであっという間にペロリといただきました。私はあんこの方が好きかな。 (投稿:2024/11/14 掲載:2024/11/15)
このクチコミに現在:4人 -
ヤオコー 高崎高関店 (高崎市 / 食品)
今夜のおかずはこちらの生さんま。1尾200円ぐらいが当たり前の今日この頃、お安く買えました。早速シェフに焼いてもらって大根おろしとレモン汁にしょうゆをかけて。身のしまった旬の美味しさを味わいました♬ (投稿:2024/11/13 掲載:2024/11/15)
このクチコミに現在:4人 -
YAMATOYA COFFEE 32 (前橋市 / カフェ)
ご当地キャラクターイベントin群馬初日(9/28)に行きました。 もうすぐ10月というのに暑くて、 キンキンに冷えたアイスコーヒーと、 ぐんまちゃん型のクッキーを選びました。 クッキーは可愛くてもったいないけど、食べちゃいました(笑) 一緒に居た主人はクラフトビールを飲みました。 とっても美味しいと言っていました。 県庁最上階なので、 前橋市内を眺めながら寛ぎました。 (投稿:2024/11/13 掲載:2024/11/15)
このクチコミに現在:4人